成長期の方に伝えてる事
この5月のゴールデンウイーク時期は、学生さんが多く来店いただきます。
4月の進入学を過ぎての大型連休で、メガネの事を考える時期なのでしょうか。
近視の進行のメカニズムとしての一因として、近くばかり見ている事が上げられます。
人間の身体は、走ってばっかりいると足が速くなり、
勉強ばっかりしてると、勉強出来るようになります。
同じように、近くばっかり見ていると、近くが見えやすくなるんです。
(老眼は除かせて)
ちゃんカワイさんがTV番組でアフリカで遠くばかり見ていたら、遠方視力が上がった事実もあります。
(過去このブログで紹介した記憶が)
スマホ等のディバイスの発達で世界中で近くを見る時間が増え、世界中で近視が増えているのも事実です。
今日の(2024年福井新聞7面から引用)新聞にも「小中高生の視力低下深刻」となっています。
今日の新中学1年生の男の子、昨年小学生の頃に購入いただいていたのですが、この1年で凄く大きく成長されて、メガネが小さくなってしまって新しくしにいらっしゃったのですが、度数がそう進んでいないのです!!
更にその前のメガネと前回のメガネの8カ月間の進み方が早かったので、近視が進む原理と日常生活での眼の使い方やストレッチの方法をレクチャーしていたのですが、それをしっかり1年間実践していてくれたらしいのです!!!
(成長期で近視が進みそうな方にはだいたい話していて、最後のオチもいつも一緒なので、前にも聞いたと言われるとかなり恥ずかしいです(汗))
(普通は直ぐに忘れてるので何回でも使えるネタですが、覚えてくれててちゃんと実践してくれていると嬉しく思います)
次の事例
新中学2年生の男の子、さっきの方がテニスでこの子が野球!スポーツ少年は(も)良いですね(笑)
来店理由がメガネが見にくくなった事でしたが、1年前に作っていただいたメガネと度数自体はほとんど変わっていなかったのです。
ただ、それなりの上下斜位があったので、ブロックストリングスで抑制の確認と眼のトレーニングの方法を説明したら・・・・
「おかあさん!あれの使い方解ったわ!」と・・・
そうなんです、1年前にも眼の状態を説明して、当店の手造り「ブロックストリングス」を購入してもらってたんですね!!
さすが俺!?眼位の状態を見逃していなかった(笑)
プリズムレンズで補正する事も可能ですが、近い将来コンタクトレンズを使用するかもしれない事を考えれば、自力でトレーニングする事を選択されました。
ただ、ブロックストリングスの使い方がしっかり伝わっていなかった事には反省です。
今回メガネが見えにくくなってた一番の原因は、レンズが傷だらけになっていた事。
野球で、砂埃が付いたままレンズを拭いた拭き傷が肉眼でも簡単に確認できるぐらい・・・
砂埃は、一度流水で流してからレンズを拭くと全然違うのですが・・・・
なんか当店の啓蒙努力が実ってきて、当店で購入されている成長期の子供たちの目の進み方が少なくなってきているのか???
ん!?それって商売的には(笑)どんどん進んでいった方がメガネの購買サイクルが早くなるのか・・・
(長い目で見ると信頼がおけるメガネ屋さんで買いたいですよね)
(当店はアンダー15システムで、15歳以下のお子様の度数の変化は1年間何回でも無償で交換できるシステムがあるので、進まない方が当店にとっても有益かも(笑))
調節力が豊富な成長期のお子様の、メガネの度数は慎重になる必要があります。
メガネが初めてのお子様や、調節の介入が疑われるお子様等は、一度眼科を受診してから再来店もらう場合もある事をご了承ください。
[コメントする]