メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00
武生店

スタッフブログ

カテゴリー武生店

年末に向けて!

今年も、当店オリジナル卓上カレンダー2025年をもうすぐ発送させていただきます!!

今年は、ちゃんと早めにスタート出来たので焦る事無く順調に行っていますが・・・・

 

チラシの印刷が早めだったので、印刷とプレゼントの内容が若干変わった(汗)

(在庫確認した時と、発注時期がずれてしまった)

のですが、DMのと似たの2種類から好みの方を選べるようにグレードアップしています!!!
(印刷の物はありませんので、どうぞご了承下さい)

 

カレンダーの発注数も間違って一昨年の数にしてしまったので、若干少なくなっています(汗)
(もし届かなくてどうしても卓上カレンダーが欲しい方はお申しつけ下さい)
(発送はもう少し後です)

このカレンダー企画を始めた10年以上前には、深夜まで残業して詰めてたのが懐かしい!!

 

当社もいろいろ頑張って、顧客様にとっても当店を選んで良かったと思われるように頑張っていますので、引き続き応援の方をよろしくお願いします!!!

 

[コメントする]

お勉強(講習)会

技術的お話

メガネの小売の販売スキル(検眼・レンズ加工・フィッテング・座学)の認定は「認定眼鏡士」のSSS級SS級S級となっていましたが、日本国家が検定試験を行う(認める)形「眼鏡作製技能士」1級2級に変化いたしました。

 

旧「認定眼鏡士」の資格認定は一般社団法人として、3年間で3回以上生涯教育を受講しないと「認定眼鏡士」の認定が外されてしまったのですが、国家検定の技能士は、検定試験に合格さえすれば、講習等で勉強しなくても一生資格を名乗れます。

 

運転免許は3年~5年に一回更新(講習)がありますが、技能試験は一回試験に通りさえすればいいのです。

(医師免許も一度国家試験に合格すれば一生涯有効なんですね)

 

メガネ業界待望の国家資格化を実現したのですが、業務独占資格どころか、技能士に落ち着いたのは個人的には・・・・・どうなのと思うところではあります。

(現在当店には3名の1級合格者が在籍しています)

先にも書きましたが、技能士は一回試験に合格すれば勉強しなくても生涯名乗れるのですが、メガネ協会に入会(有料)して、リカレント教育をリモートで受ければ、協会の中でのランク(シルバー・ゴールド)が上がっていく事になっています。

(眼鏡作製技能士のうち何%ぐらいが有料会員になっているか知りたいところ)

(本日僕の分はクレジットカードで来季分お支払いしました)

 

長々と前振りを書きましたが・・・・

 

先日講習を受けさせていただいたのが「視能訓練士」の生涯教育

視能訓練士(ORT)とは、眼科医師の元、訓練や検査の補助を行う専門技師さん

 

今回の内容は、未就学児童の斜視手術前後(主に前)のトレーニングのお話
(視能訓練士は生涯教育制度があるのね)

大きい斜視があると、両眼で同時に一つに見る事が出来ない為、非利目の方が抑制がかかる事が多いのです。抑制とは、右眼と左目が別々(二つ)に見えていると、脳が異常と感じて非利目の方をシャットダウンして二つに見えないように自律神経で抑制してしまいます。

 

その抑制を外す訓練(練習)の話が主な内容でした。

 

ま、眼鏡店にこのような児童がくることは無い(来ても眼科さんを紹介)のですが、凄く参考になる内容で勉強になりました。

 

最後の質問の時間があったので、爪痕を残すべく(笑)眼鏡店から参加させてもらっている事を名乗ってから質問すると!!

一斉に皆さんが振り向いて(ちょっとだけ遅れたので一番後ろの席)ちょっとビクつきながら

「抑制を外して複視になると、生活に支障が出ませんか?」

まあ手術前にする訓練だから、一旦複視にして両眼視に持っていくための訓練なので、プリズムメガネ等で等々メガネ屋っぽい質問(笑)

 

逆に遠近両用のプリズム度数の制作範囲や遠近両用のプリズムレンズ度数の測り方等質問を受けたりして(笑)

(プリズム制作範囲は制作範囲外でも度数等によってはオーバー手配で可能な度数もある)

(遠近両用のプリズム度数測定は、隠しマークにシールを貼って測定)

と、メガネ店でもプリズムに慣れていない方は答えられない内容を即答できて爪痕を残せたかな(笑)

 

メガネ店に来店されプリズム度数が必要な方は、成長が終わる加齢による眼筋力の低下で、基本的に小学生低学年までに両眼視が出来ていた方が対象になるので、眼科(視能訓練士)さんの役割は大変重要です!!!

 

例外で先日、両眼同時視(複視)が出来ない斜視の方がご来店いただきました。
斜視の自覚がある方は、右眼で見る・左目で見る事が意識的に出来る方が多く、プリズムレンズで左右の視角度を近くにしてしまうと、複視になって逆効果な場合が多いのです。
(左右の視角度が大きく違うと抑制が入る事が多い)

ただこの方は、抑制が入ったままですが、意識して右目・左目で見た場合の視角度が近い方が楽だという事で、プリズムレンズを希望されました。
日々、お客様の眼で勉強させていただいております。

(経験値もちゃんとした知識の元に成り立つので、まだまだしっかり学ばないといけません)

 

ややこしい眼の方も、普通の眼の方もしっかり度数を決めさせていただいていますので、ご安心してご来店下さい!!!!

(商売的には普通の眼の方だけを対象にした方が良いのでしょうか(笑))

[コメントする]

乱視!?物が3つに見える??

技術的お話

先日ご来店いただいたお客様が、乱視で物が複数見えるとの事

 

座学で学ぶ基本的な乱視とは、

目を3D(立体的)に考えた時に、縦方向の屈折力と直角する横方向の屈折力が違う事で乱視となっています。

上の図で考えると、(補正後)のレンズが乱視レンズで、形状はラクビーボール状の表面の縦と横が異なるカーブのレンズとなっています。

目の横の屈折が近視で縦の屈折が遠視のミックス乱視で倒乱視

縦と横が反転し、ラクビーボールを寝かした状態だと直乱視

斜め状態なら斜乱視と呼ばれています。

 

ココは、国家検定の眼鏡作製技能士の問題に出やすい所!!

 

このような普通の乱視の場合は、物が複数に見える事は無く、乱視の角度の応じて楕円形に見える事が普通です。

 

物が複数(2つ)に見えている場合は、最初に両眼視異常を考えます。

図

もうこの図はこのブログでは定番で、画像に名前を付けていてすぐに呼び出す事ができます。

 

この図は、斜位を現した図で「外斜位」状態です。

ほとんどの動物は、多かれ少なかれ左右の視線が違っていて、脳が筋肉を使って調整しています。その視線の違いが大きすぎて無理が出来ない状態が「斜視」になり、無理じゃないかもしくは無理していても左右の目で見た像が融像している状態が「斜位」と呼ばれています。

左右の像が融像出来ない場合、右の目・左の目が別々に2たつ見える状態が「複視」

人間の脳が2つに見える状態が異常と感じると、1つの像を脳が無視して「抑制」がかかり利き目だけの画像しか見え無くして複視を防ごうと働きます。

 

今回の事例は、片眼で見ても像が3つに見える事例です。

 

視力測定(自覚検査)をしていくと、クロスシリンダーを用いた乱視の検査時、僕ぐらいベテランになると違和感を感じる時があります。(クロスシリンダーの記事は過去に書いた気がします)

 

眼は機械で作っていないので、そんなにきれいなカーブの水晶体や角膜は出来ないのです。

 

真珠貝の真珠がまん丸いのは、人工で作ったまん丸な核を真珠貝の中に入れるのであんなにまん丸な真珠が出来るのです。

 

当店には、秘密兵器的な検査機器があります。

角膜の形状をリング状の光を当てて反射した状態を他覚的に測定

その結果が

乱視の軸が3方向へ・・・三菱のマークみたいに・・・・

 

これが角膜の常態だと、不正乱視や円錐角膜の時に用いるように、角膜の上に硬いハードコンタクトレンズを装着すれば解消するのですが、角膜より内包の状態がそうなので、ハードコンタクトでもあまり解消はしないかも・・・・

 

3つのお山の高さが高くない、大きい乱視では無いので、視力は十分に出ています。

ただ角膜の中心にあるので、物が3つに見えるような現象があるのでしょうか?

 

両眼視が原因で2つに見える現象はメガネで矯正できる場合もありますが、今回のように片眼でも複数見える現象はメガネでは解消出来ないかも知れませんが、その中でも一番良く見える度数を一緒に考える事は出来ます。

 

今回の事例も両眼視機能も、病気では無いと考えていますのでこんな記事を書いていますが・・・

 

どうなんでしょうか???

ちなみにハードコンタクトを装用した方が、コンタクトの上からかけるメガネをご注文いただいたので、ハードコンタクト装着状態で測定してみました。

(画像は乗せません)

なかなか興味深いデーターがとれました。

 

[コメントする]

新入荷情報は・・・

最近のこのブログは、メガネ屋のおやじが勝手に思っている事を書いているので、検査の事や雑学的な事等、うっとおしい内容になっています・・・

 

で、入荷商品等は、別のスタッフがインスタグラムとか、当HPのウエブカタログの方にアップするようになっていますので、そちらの方をご覧いただいた方が良いです。

 

たまには商品の事を書いてみようと・・・

写真を撮ってみたら・・・・

 

まあまあ高いスペックのカメラですが・・・・

(NIKON D500)

ちゃんと状況等設定するか画像修正しないと商品の魅力が激減してしまう(汗)

 

このボッテガのアイウエアー、お客さんが持ち込んだオシャレなボッテガグリーンを見て、当店の店長が仕入れたのですが・・・

もともと当店ではボッテガのメガネの取り扱いはあるのです。

(言い訳すると取扱い商品全種類は仕入れられなく、良いと思うのをセレクトして仕入れています)

 

ただ、当店では他店購入の持ち込みのフレームにレンズを言える場合は、持ち込み料が加算される事をご了承下さい。

決して他店で見た(接客を受けた)商品を当店で注文した方が良いと書いている訳ではありません!

(当店でサングラスをかけてから確認してから、その品番をネットで注文している方と同じ事となってしまうから)

 

メガネという特殊な性質を持った商品は、他の商材では見当たらないため、自身に合うかかりつけ眼鏡店を持つことをお勧めします。

 

(特殊な性質とは、度数検査・レンズ加工・メガネフイッテング。いずれも眼鏡技能士の実技試験にあります)

(その技術に加えて、自分の好みの商品、自分の好みの接客、自分に好みの雰囲気が合うメガネ屋さんに巡り合えると良いですね)

(そういう特異な性質の商材だけに、当店のような零細でもやっていけてるのです)

[コメントする]

迷惑(詐欺)メール

毎日毎日手を変え品を変えて送られてくる迷惑メール・・・・

機械的に送っているとしても、それなりの実績があるから送っているのでしょうか?

 

今回送られてきたメールの内容↓

日本国際緊急援助委員会!?
地震被害の支援寄付?

振込先が個人名義(笑)

 

もし会社でここに振り込んだ場合は、税務上損金として認められるのでしょうか?

 

国税庁のサイトを調べてみました。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/saigai/h30/pdf/0018007-088_05.pdf

 

よくわからんが、たぶん損金・・・・

詐欺にあっても損金で処理できるみたいだから結局損金か・・・・

 

損金と言っても、会社が利益を上げていないと意味が無く、払った額の約3割分の税金が控除されるだけ・・・・

 

前期に寄付した「企業版ふるさと納税」は、約9割が控除されるハズだと思って寄付したのですが・・・決算直前に税理士さんに確認すると・・・・説明されたけどよくわからん(汗)
(決して損得を書いている訳ではありません)

(良い事をしたと思う偽善行為(自己満足)です)

 

じゃ、義援金の口座を作ってそこに寄付して損金にした場合はどうか?

架空の義援金口座なら、完全に真っ黒の脱税行為ですね(汗)

政治資金なら・・・・

 

 

しかし、毎日毎日送られてくる迷惑メール何とかならないのでしょうか!?

当社には代表メール(全員のPCに入る)は2つあるのですが、さらされたアドレスの方がえげつない・・・レンタルサーバーの方でフォルダー分けしているのですが、きりが無い・・・

 

最近はランサムウェアーにてメガネレンズメーカーで被害がありましたが・・・

当店も顧客管理(個人情報)をデーターにて管理していますので、規模は極小といえしっかり管理しないといけないと思い精一杯対策いたしています。(保険にも入っています)

[コメントする]
武生店
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00