メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00
2023年 > 10月

スタッフブログ

アーカイブ2023年10月

「夜!見にくい」目

技術的お話

「夜間の車の運転が見にくい」とお客様がたまたま同じ日に来店いただきました。

 

普通、夜の運転は誰でも見にくく感じるのでタマタマでは無いのかも知れませんが、お二人共に普通に見えにくいだけではありませんでした。

 

当店ではこの度「夜間視力の見にくい原因も他覚的に探れる」機器を導入いたしました!!!

 

OPD-ScanⅢ(角膜形状/屈折力解析装置)

本来は眼内レンズの度数を選定するために使える装置ですが、メガネの度数を決める為にも大いに役に立ちます!!

(読み取れる情報が多すぎて、まだまだ勉強中ですが)

(いろんな眼のデーターを集めて検証しないといけません)

(機械を開発した方もデータ分析しきれていない感じ)

 

当店のレフケラは、中央地点とラージエリアの測定が出来るのです。

その数値が↓(For day)と(For night)

確かに近視が1段階(-0.25D)強くなっています(右目)が、そう気にしなくても良い誤差に見えます・・・・(乱視の度数は変わっていないが乱視の角度が変化しています)

ただ、自覚検査#7がレフ値よりも2段階(0.5D)ゆるくても視力が1.2出てますね!

(当店スタッフは近視の過矯正にならないように、必ず雲霧をかけた状態から測定するように教育しています)

 

OPDスキャンのデータから読み解くと・・・

中央値-S-4.25C-0.5AX77

3.00地点S-5.00C-0.25AX53

5.00地点S-6.00C-0.25AX45

と、中央値から5㎜地点まで約-1.75D(7段階)の違いがある事が分かります。

これは夜間暗くなって瞳孔が広がると途端に見えにくくなることが想像できますね!!

当社のスタッフが、「眼の中心で見ているから瞳孔が広がろうが中心の度数が同じなら視力が変わらないのでは?」の質問がありましたが、レンズってそうでは無いのです・・・

上手く説明出来ませんが、レンズ全体を使って光を集めるので中心だけの屈折にはならないのです。

カメラをしている人なら判ると思いますが、絞りを絞るとピントが合いやすくなる原理(たぶん説明が違うが)そのピンホール効果でフイルム自体をカメラにしたのが、大ヒット商品「写ルンです」です!!!「写ルンです」も携帯電話(デジタル化)と共に忘れられていくのでしょうか

 

話が逸れましたが、この方の眼は間違いなく夜間見えにくいレベルは普通では無いのです。

 

もう一方の方同日(10月26日)ですね

この方はプロの職業ドライバーさん

 

中央値はレフケラと同じような感じですが、3.0㎜付近は近視が-0.5D(2段階)増えて5.0㎜付近は乱視がかなり増えますが、等価球面値(全体の度数)はそう変わっていません。

 

当店の検査室は半暗室にする事が出来るうえ、明るさを落とした視力表にする事も出来ます。
夜間運転の状況にして瞳孔を開いた状態での自覚検査も実施しています!!

※レフケラでは検出出来ない乱視を半暗室で測定するとしっかり確認する事が出来ます。
レフケラの乱視の角度は70度(倒)、レフケラの角膜乱視の軸度は3度(直)、OPDでの乱視(5㎜地点)は軸度は92度(倒)・・・・・

※では問題です、暗室での自覚検査での乱視の角度は何度(倒乱視?・直乱視?)になったでしょうか?

 

このOPDスキャンを通して改めて感じた事は、レフケラで出る角膜乱視の数値は、今まで想像していた単純な乱視の状態の数値では無い事に気づかされました。

 

 

OPDスキャンを導入して様々な方の眼のデーターを取らさせていただいて分析しているのですが・・・人体の不思議簡単ではないですね・・・

 

 

典型的な角膜乱視C-4.0Dの方の貴重なデータが取れたのです!!

右下の年輪みたいな等高線を機械が読み取った数値を考慮して度数を算出しているのですが・・・

 

前にこのブログで書いた超アナログな指標で、目視で感じる事はやはり不可能としか思えない(笑)

誰だこのウチワを商品化したのは(笑)

大分前に買ってしまったじゃないか・・・

 

この眼鏡技術者にしかわからない内容ですが、誰かの役に立つといいなあ・・・

と思うよりも、書く事によってムチャクチャ俺にとってアウトプットになる!!!

[コメントする]

論文!? 網膜に調整機能!

武生店

実際論文を書いたことが無いので、勝手なイメージでいつものこのブログの様に書いてみる。

 

日頃お客様の度数を測っていると、調節(ラグ)(リード)をルーティーンで全員の方に測っていると、白内障術後(人口水晶体)の方も調節ラグ&リードが出る事がある。

 

調節力の無い人口水晶体(眼内レンズ)なら、完全矯正後の眼にプラスレンズをかけた場合の焦点距離は、+2.5Dの場合は40㎝、+3.0Dの場合は33㎝になるはずで、ラグ&リードは生じないはず。

図

調節ラグと調節リード

(眼鏡光学出版  眼鏡学ハンドブック)

 

同、眼鏡学ハンドブックによると、

近視進行中に眼内で何が変化するか?

で、近視が進行するのは、水晶体の屈折によるものか、眼軸長によるものかの議論が40年前からあって、眼軸長の長さが測れるようになった現代では、眼軸長が長くなる事で大部分が説明出来るようになっています。

(約40年前眼鏡学校では、仮性近視が近視になると習った記憶があるぞ・・・(水晶体説))

(ところで当時皆が言っていた仮性近視ってなに?死語?)

 

眼軸長が長くなる現象は、近方視が多い現代において、水晶体の調節だけではピントが合わしきれない為に、眼軸が伸びてピントを合わせるようになる現象

 

そこで、本題!!

「眼軸が伸びるのなら、水晶体では無く、網膜にも調整機能があるのではないか?」

と仮説を立ててみた!

 

角膜の屈折力は約 40D,水晶体の屈折力は約 20D で眼軸長は約24㎜

計算すると、眼軸長が1㎜長くなるだけで4Dの変化がおこる。

(過去に勉強会で計算しました)

メガネの度数で1段階の0.25Dは0.06㎜変化しただけで変わるのである。

たった0.1㎜でメガネの度数でいうと約2段階変わるのです。

 

そこで人口水晶体眼と天然水晶体眼を両方もつ被験者が近くに居るので実験してみました!!

(昨年8月に網膜剥離の為左眼だけ人口水晶体に当店の店長がしています)

 

まず被験者に近方33㎝が一番焦点が合う度数が(完全矯正値を右+1.0D左+0.25D)

右(健康眼55歳)+3.25Dで一番見やすい距離33㎝(0.75D調節)

左(人口水晶体眼)+3.00Dで一番見やすい距離33㎝(0.0D調節)

近づけてボヤケ出す距離

右+3.25D で27㎝(1.5D調節)

左+3.00D で27cm(1.0D調節)

離してボヤケ出す距離

右+3.25D で40㎝(0.0D調節)

左+3.00D で37㎝(-0.17D調節)

 

調節幅

右眼 0~+1.5D

左眼 -0.17~+1.0D

 

この数値だけ見ると、人工水晶体眼でも調節幅がある様に見える・・・

 

クロスシリンダーと十字視標を用いた調節反応を見ると、

40㎝で

右眼は、+1.75D

左眼は、+2.5D

と期待値通りの数値・・・・

 

当店には、他覚的に調節を測れる機器があるので試して見ると

なんと!調節幅は無水晶体眼の方が、水晶体眼の倍ある!!!!

(0.1Dと0.2Dなんで、誤差の範囲ですが・・・)

ま、どっちも調節力が弱すぎて(笑)

ただ微動のグラフが、無水晶体眼の方が頑張り用が無いためか一定・・・・

 

更に当店で新規導入した、他覚測定装置!!

OPDスキャンⅢ!!

(まあまあの車が買える価格です)

 

もしかして、角膜の状態がタマタマ遠近両用コンタクトの様に度数が2種類出ている??

(そんな事は自然にはあり得ませんが)

ま、高次収差もそう無く凄く良い状態です!!

 

最後に、自覚での強制調節をフリッパーで試してみました!

もう健康な右眼の調節力も少ないので±1.0のフリッパーは無理なので(汗)

±0.25と±0.5で試したのですが、右眼は±0.5までは頑張れたのですが、無水晶体眼の左眼は、マイナスレンズは全然だめで、0と+0.5までは頑張れる!!!

 

以上の事を踏まえて・・・・

検体は1例だけですが・・・・

 

なんとなく見えてきました!!!!

 

【網膜は、前位置にはずらせませんが、後ろ位置には、ほんの僅かにズラス事が出来るのではないか!?

それで年数をかけて眼軸がだんだん長くなる!!!(特に成長期)】

あくまで仮説ですが・・・・

まんざらでは無いような気もする!!!

 

若年で無水晶体眼の検体があれば激しく求みます。

(外傷性・アトピー性・白内障等、眼内レンズの手術歴がある方)

 

この、引用した眼鏡光学出版㈱ 発行 「眼鏡学ハンドブック」

難しい事が色々書いています。メガネ屋をしていて知りたいことがだいたい書いてあるので、かなりお勧めです!!

 

[コメントする]

半商・半医(と呼ばれていた時代)

お客様紹介

僕の上の世代(60代以降)のメガネ屋さんは、半分商売・半分医療などと呼ばれた時代がありました。

一部の眼鏡屋さんは白衣を着て商売しているお店もありましたね・・・・

(現在ならうさん臭く見えるだけですね)

当然、医療を行えるのは、医師免許を持っている医師だけですので、半分医などとは間違っても言ってはいけないのです。

 

今年、国家資格化された「眼鏡作製技能士」もそこの部分をことさら厳しく言っています。

(眼鏡作製技能士の試験問題では、屈折異常(近視・遠視・乱視)も病気と考えられていて、調節異常(老眼)は病気では無いとのガイドライン)

個人的見解ですが、屈折異常が病気なら、近視や乱視を矯正するレンズには、一部の外国みたいに、健康保険が適応しないといけないと思うのですが・・・・

 

 

この前置きを書いたうえで、先日お店であった出来事

 

約二年前に初めて当店でご購入いただいたS様

脳卒中後の複視(物が2つ見える)

二年前にもブログネタにしていました。

(その後一年前にもメガネを新調いただいています)

今回は大分リハビリを頑張ったのでしょうか、自身の足で歩いて来店いただきました。

(複視が続いていたら歩く事も・・・)

 

二年前の度数と、一年前の度数はそれなりに違ったのですが、

(斜位系の遠視系の乱視系の度数は、メガネを常用しだす前としだす後では、潜伏している度数が表に出てきて、それなりに変化する事が多々あります)

(前回このブログに書いた通り慣れるために、あえて変化を少なくする場合もあります)

 

今回は、1年前とそう自覚値の変化は無かったのです。

(他覚値は、それなりに変化していました)

 

あらためてS様に「今回はメガネを作りに来店されたのですか?」

と尋ねると・・・・

S様のご主人が「実は片目だけ何か見えにくいと言い出したので・・・」との事

 

「この場合は、当店よりも先に行くのは病院です・・・」

って伝えると、

「迷ったのですが、とりあえず当店にくれば何か解ると思って・・・」

 

当店にとっては、信頼が得ていてありがたい事なのでしょうが・・・・

当店はメガネ屋さんで、診察は出来ませんし、当然眼病等は解りません(汗)

 

「まずは眼科受診してみてから脳外科でしょうか・・・」

って伝えて病院受診を勧めてみました。

 

このブログを書きながら、眼科受診をするのなら過去のメガネのデーターが有ったら参考になると思い、お客様に連絡したところ・・・

「手術した脳外科を受診したが問題は無かったので、次は眼科を受診する」との事

 

♡ 初めての紹介状 ♡

それならば、↑で書いたテンプレを基にデータを記したのを

ちょっとだけ遠方から来てもらっているので、ご自宅に郵送させていたしました。

 

当社は営利を目的として経営を行っている営利企業ですが、顧客様の信頼があってこそのお店です。

どっかの眼鏡店でメガネの購入を考えているのなら、当店もその候補に加えていただけたら幸いです!

できたら当店での購入をお願いします(笑)

 

以上ステルスではない広告でした!!

[コメントする]

東京メガネ祭り

久しぶりに花の都まで行ってきました!

 

今年はスタッフ4人での参戦なので、経費を抑える為にも車での移動です。

火曜日の閉店後に10:00過ぎに集合して・・・

写真のグーグルのナビでは、浜松パーキングで0:54 3:56に到着予定になってますね・・・

 

https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/spa-izumi/

AM5:00 OPENと同時にビックサイト近くの「有明泉天空の湯」で温泉に入っての仮眠・・・

ここで、上着(ジャケット)を2着忘れたのに気が付いて、この施設の下に無印良品がたまたまあって10:00のオープンと同時にジャケットを購入・・・

そのまま無印のキッチンで朝食後有明セントラルタワーホールに移動して・・・

次はビックサイトに移動して・・・

IOFTの会場へ移動・・・

2チーム~3チームに別れたからか、ほとんど写真なし・・・

 

 

ビックサイトのシンボル的な建物の向かって左のエスカレーター!に乗って

こけたらヤバイ長さ・・・

Bチームが当店が加盟している、フレンドショップの東京支部会に参加して勉強会です!

Aチームは買い付けを続けています。

A・Bチーム合流して

この下のフロアーでも特別にIOFTに出展していない主力メーカーさんも呼んでてくれて仕入れ会(写真無し)

 

宿泊は会場から歩いて行ける

「相鉄グランドフレッサ 東京ベイ有明」

予約した時は、初めてのホテルだと思っていたら「旧サンルートホテル」でした。

ここのホテルは足マッサージが各部屋に置いてあってGOOD

夜走りしたせいで、PM9時前には、爆睡してました(笑)

 

翌朝は、ビックサイト東棟まで、ホテルからタクシーを利用してショートカット!

歩ける距離かも知れませんが、車社会の田舎者にはつらい距離・・・

(あらためてグーグルマップで距離を計測してみると直線で6千フィート、約1キロの道のりでした」

お昼前には、ビックサイトを後にして、麹町のツアイスビルに移動!

 

近くのテンプラ屋さんで昼食!

右上の天丼3つ分の価格のテンプラ定食が右下で、右下の定食から左上の定食の分を引いた価格が左下のテンプラ定食。ゆえに、右下の定食の価格が断トツに高い・・・・

テンプラ定食は「花・月・雪・菊」の4種類の価格がある。

左下が月で、右下が菊

メニューには値段の違いしか書いていないので、お勧めを聞いて月にした。

ここで、当社ミーティング

お店として、断トツに高いメニューを設定しているのは正解か不正解か?

月と菊は千円の差なんで、この差別化は正解か不正解か?

価格の差は、ボリュームか内容かどちらが正解?

等々当店後継者に商売としての考え方を常に考える事を学ばせる・・・

(席に着くと注文前にお茶と漬物が提供された。どうも月と菊の漬物はちょっとグレードが上がるみたいだが、僕の月の方が手を付けてしまったためか取り替えずにそのままになった)

(↑システム的にどうしたらベターなのかも考えさせる)

 

 

その後ツアイスビルに移動して・・・
(昼食後にランチの券いただいたらしい(汗)

 

ここでも2チームに分かれて商談していたので、色々と写真なし・・・

(アポ入れてあった数社のブランドさんも他店との商談が長引いてたのか商談出来なかったり)

どこもコロナ明けの活気がある様に思えました!

 

 

ここを後にして最後の商談先に移動・・・

と思って、車に戻ると・・・

東京の狭すぎるコインパーキング、入れれたのに出られなくなって、切り返し切り返ししているうちに下のストッパーが上がってしまい、追加料金さらに千円・・・(涙)

 

最後の目的地、銀座のクロムハーツさんへ!!

 

新型をチョイスする前に、クロムハーツとしてのレギュレーションを細かく指導。

高級ブランドとしての考え方や価値を我々正規販売店も共有して、共存へ!!

 

考えると、世界的ラグジュアリーなブランドは、ほぼ直営のオンリーショップのみで売られているのが常識ですが、メガネはレンズを必要とする特別なアイテムゆえ、メガネ店にも卸してくれている。取扱店がブランドの価値を落とすわけにはいかないのです。

 

内部での写真公開はNGなので外で(汗)
ジャケットを忘れて無印で買ったのに、ほぼTシャツで過ごしてた(笑)

 

僕だけでは無くスタッフで参加出来たのは、当店の取り扱いブランドのメーカーさんの考え方等色々直接触れる事が出来て、有意義な1泊4日になりました。

 

僕が写真で左手に持ってる緑色の紙袋は・・・

 

銀座のボッテガで購入した名刺入れ!!

当店もメガネでの取り扱いがあるケリング(ボッテガ・グッチ等)さんの営業さんから勧めていただきました。

 

ちなみに仕事でしか使わない名刺入れは、経費で落ちるんだって(笑)

当社の社内規定に「役員に就任したら名刺入れを会社から支給される」と規定しよう!

これだとせこく見えるので「営業職には名刺入れが支給される」にした方がよいか!?

 

ツアイスさんのオフィスにしてもクロムハーツさんのオフィスにしても、大都会の真ん中であれだけゆったりオシャンティなオフィスを構えられるって!!!

クロムハーツの真隣のシャルマンさんの店舗の家賃をなんとなく聞いているだけに・・・

うちもがんばろう(汗)

 

 

新作メガネちゃん達もがっつりオーダーかけていますし、新規の2ブランドもオーダーしてきましたのでご期待下さいませ!!!!

[コメントする]

女子プロゴルフ(サングラス)

オークリー

先日、福井県の芦原ゴルフクラブで、日本女子オープンゴルフが開催されていました!

 

僕の知り合いのプロキャディーから、

「今三国にいるんだけど、ハートランドさんまでは遠いのですか?」

と突然に電話が来て「1時間ぐらいで来れると思うよ・・・」と答えると、

「知り合いのプロがサングラスを購入したいんで連れて行って良いですか?」との事

 

今思うと、「女子プロじゃ無いですよ」と念押されて言っていたな(笑)

 

で、男子のプロキャディさんを連れてきてくれました。

 

目的は度の入ったサングラスで、オークリーで作りたいとの事。

 

そこで度数測定してみると、今使用しているメガネの度数で問題が無く、眼位的にもそり角が大きいスポーツサングラスにも問題がない目でした。

(色々問題がある方がやってて面白いのだが(笑)

(視力が超重要なプロキャディさんだけに責任重大)

 

で、気に入ったモデルが、

向かって左のスートロライトなのですが、度付きに出来ないモデルで・・・・

 

度付に出来る点を考慮して、ジョンブレーカーとなりました!

(写真のモデルは、サンプルとして店頭にある非売品の度付きイメージモデルです)

 

 

話を女子プロゴルフの試合に戻して、福井県で開催された日本女子オープン、NHKで初日から放映されていました。

 

優勝は「原英莉花プロ」優勝おめでとうございます!!

使用サングラスは!

向かって左のスートロライト!

(向かって右のCORRIDORのプリズムローライドも使ってます)

 

スートロライトのフレームカラーが白で、レンズはプリズムローライトに見えました。

(スートロライトの白にディホルトで入っているレンズは調光(フォトクロミックレンズ)なので特別仕様かも?天気がそんなに良くなかったから発色していなかっただけのか?)

 

当店ではスポーツサングラスも得意としていますので、色々ご相談に乗る事が出来ます!!

 

[コメントする]
2023年 > 10月
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00