遠近両用のインセット
「遠近両用のインセット」でググッテ見ると2年前の当店のブログが2番目に出てくるほど、マイノリティな話題です・・・
人間の目は左右に二つあって、近くを見る時に「寄り目」をする事により、左右の目の間隔が遠方視している時より短くなります。
(僕がこの業界に入った三十数年前は遠方PD(左右の目の幅)と近方のPDを直に物差しで測定するか、遠方からだいたい2㎜ぐらい狭くなるはず・・・だった気がします。
要は、遠くを見る時の目の幅と近くを見る時の目の幅が違うのが問題なので、その幅の違いをしっかり考慮しましょうネが、遠近両用のインセット
数字が得意な方なら、ピタゴラスの定理(三平方の定理)で遠方視の目の幅さえ解れば近方視の目の幅も簡単に計算出来ます。
例題・遠方視の左右の眼鏡での目の幅(PD)が60㎜の方が40㎝先を見る時のメガネのPDは何㎜になる?(眼鏡は角膜から12㎜離れていて眼球の回旋点は角膜から13㎜内側とする)
(眼鏡作製技能士の国家検定に4択で出るかも知れません)
図と計算式にするとこんな感じ
25:388=X: (30-X)
(丁寧に書くと【(12+13):(400-12)= X:(60÷2 - X)】)
X≒1.82
遠方PDからX(1.82)×2を引くと、60-3.64=56.36
で近方PDは56.36㎜が正解
遠近両用レンズインセット量はXの1.82
但し遠近両用で遠用度数が無い状態
作業距離400ミリの右の図の片眼PDが30㎜で遠用度数が0の地点の数値も1.8
PDが広い方は当然輻輳が沢山必要です。
あと、遠用度数が入ればインセット量も変化して、プラスレンズの場合にはインセットが多く必要で、マイナスレンズの場合はインセットが少なくなりますね・・・
計算式は
I=P/(1+(1+/25-R/100)×(L-12))
この参考インセット量の計算式は、ドイツRAL-RG915を参考に遠用度数のプリズム効果を考慮して算出している計算式だそうですが・・・・
昔のバイフォーカルレンズ(二重焦点)を作る時の計算式なので、近方の度数を考慮した方が良い気がしますが・・・・・・
で・・・・
ガリレオの湯浅教授ばりに色々計算してみました・・・・
俺じゃ無く物理が得意な息子が・・・・
僕としては輻輳した幅の度数によるプリズム効果だと思っていたインセット量ですが、度数だけで計算するともっと近視と遠視のインセット量の差がでないといけないはずですが、上の表を見ても「-9.0D」と「+3.0D」のインセット量の差が少ない
確かに輻輳幅に対して光学中心を持ってくれば、度数によるプリズム効果よりも視線の角度によるプリズム効果の方が重要になるのかな・・・
となれば、両眼視機能を考えた時に、両眼視機能を考慮した遠用と近用のプリズム度数を変える事もこのインセット量で調整する事も可能になる気がする!!!
大変申し訳ありません。
完全に僕が勘違いをしておりました。(上の線で被せた所)
後日追記
そもそもインセットってなぁに?
NIKONレンズの場合
レンズ上部の丸い所が、遠用の度数が入っている所で、そのちょい下の十字の所が眼の中心がくる所で、下方部の長丸の所が近方度数が入ってる所になります。
レンズ袋に印刷されている通り、このレンズの場合、十字の所から真下に12㎜(累進帯長)降りて内側に2.1㎜いったところに近方の度数が入っています。
この2.1㎜がインセットになるのです。
で、度数は内側(鼻側)に2.1㎜インセットされていますが、あくまで度数だけであってプリズム度数は考慮されていません。
ムズイでしょ・・・・
遠近両用等の累進レンズって、どのメーカーさんも上の写真の様にマーキングされていて、そのマーキングはレンズの枠入れ加工後に拭き取れるようになっていて、レンズメーターで確認する事はあまりありません。近方の度数はなおさらです。
当店の累進レンズの取引量が多い、HOYAさんとNIKONさんに聞いてみました。
インセットについての質問の仕方が悪かったのか、なかなか理解してもらえません。
もしかしたら僕と同じ勘違いをしてるのかなと思いながら聞いても要領を得ません・・・・
で、実際のレンズで確認してもらうと・・・・
確かにそうなっている・・・・
(近方のプラスの度数はアウト方向に、マイナスの度数はイン方向)
で、その方が良い理由は?との質問には・・・・
「当社のレンズ設計は近方プリズムは考慮していない」
との見解で、何故そうなっているかの疑問を晴らしてはくれなくて、もっと詳しい方はいませんかの問いにも・・・・
がHOYAさんの見解でした。
僕がこの業界に入った約40年前にHOYAからバリラックスⅡの後継にV3という設計の累進が出たのですが、その設計は販売価格を抑えるために左右同じ設計にして左右角度を変えてインセットしてた記憶があるのですが、その事を質問しても・・・・・
NIKONさんからはまだ回答はないです。
で!上方の打ち消し線で消した部分の間違いが、インセット量で近方のプリズム量は買えられない!!が正解でした。
で当社での取引の無いレンズメーカーさんで、累進レンズでの近方のプリズム量を変えれるレンズがあるのですが・・・・
そのホームページを見る限り、それをする事のデメリットも書いてありました。
(メリットを優先するのかデメリットを優先するのかの問題ですね)
当店ではいろいろ考えてお客様に最適だと思うレンズを勧めさせていただいてます。
(ゆえにプレミアム的価格のレンズの販売実績はほとんど無いのです)
(決してそのレンズが良くないと書いている訳ではないです)
[コメントする]