家族旅行 IN 立山 ②
立山駅から、ケーブルカー・トローリーバスを乗り継いで、標高2450メーターの室堂駅へ
かっこから入る山ガールと、かっこはどうでもいい山ボーイ
(息子のポロシャツは俺の予備シャツで本人綿の半そでカッターしか持って来てないの)
しっかり登山計画書に全員の名前と緊急時の連絡先を書いてきたが・・・・・
(この時点では3003メーターに雄山に行く気マンマン)
(ただ、本来は剱岳等に行く人の計画書だろうな・・・)
登山まだ迷っていたが・・・・
この石畳を一時間歩いて、山道を一時間歩くだけで、3千m&100名山&日本三霊山に登頂出来るのに・・・・・
「お父さん、どうせ登っても、真っ白でなにも見えんよ・・・・」
の息子の一言に、萎えた・・・・・
みくりが池
地獄谷↑の散策コースに変更・・・・・
地獄谷は有毒ガスのために通行禁止でしたが・・
せっかく持って上がった、ガスコンロ&カップスープ&コーヒー
上で屋根があって使える場所が無かったので・・・・
立山駅のまん前のこんなところで、豪雨の中・・・・
たぶんガードマンさんか乗務員さんの場所で、お昼休みでいなかった場所だな・・・・・
(1時ごろ戻ってきて、遠巻きに見ていた人がいたから)
富山インターの近くの海鮮丼屋さんで、昼飯食って、自宅の近くのニトリで買い物して、帰りました
なんかユルイ旅行でしたな
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。