メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00

スタッフブログ

神事

ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて人気ランキング

左義長
本日は町内の神社の境内で左義長です。
約150世帯の小さな町に、こんなに立派な神社が有る事は、後から越して来た我が家にとって、この地の先代の方々や代々引き継いできた方々に感謝せねばいけません。
左義長
この日はあいにくの雪もようでブルーシートで、濡れないようにしてありますが、この中に正月飾り等を入れて燃やすのがどんと焼きです。
ここで注意、全国各地でどんと焼きは行なわれると思いますが、プラスティクレンズの眼鏡をかけている方が、あまり火の近くで見ていると放射熱でレンズ表面にクラックと呼ばれるレンズコートに細かいひび割れを起こす事があります。ご注意下さい。
昨年はわたくしも大厄で、この神社で厄払いをしてもらう為にこの藁の塊りを、厄年の人や町内の役員さんたちと製作したのですが・・・・
朝一番に神社に向かうと、軽トラック2杯分の藁の山があり、女性の方は神社の掃除、男性はその藁を「すぐって」と・・・・
「すぐう」って????
周りの方のやっている事を、見よう見真似でまねしたのですが、なにをしているかさっぱり解らず???
終わる頃に解った事は、一握りぐらいの藁を、底を揃えてなるべく均等な長さの藁だけを寄り選り、その一部の藁で縛り、小さな束を幾つも作る事です。
そうする行為(短い藁や折れ曲がった藁をふるい落とす事)が厄を落とす事になるらしい。
やり始めた時は訳解らず、正月も過ぎたのにしめ縄でも作るンかいな?何に使うのか???
すぐに燃やす物と解ってたら、そんなに丁寧にしなくても良かった気が・・・
その後、社の内で、神主様に御祓い御祈祷いただき、御札を貰い・・・
(その後は仕事に戻った為解りません)
ま、おかげさまで昨年一年何事も無く過ごさせていただきましたので、ごりやくが有ったのだと思います。
昨日1月11日は、同じ数字が3つ並ぶ一年で3回しかない日で・・・・パチンコの日じゃなく
鏡開きの日でした。
鏡もち
神様にお供えしたものを、我々がいただき、無病息災を祈るものらしい。
日本古来から続く節目節目の風習は、だんだん希薄になりがちですが、なかなかいい物だと思います。
最近の鏡もちは、家で餅つきをしなくなったせいで、プラスチィクの容器の中に一つづつパックされた小餅が入っています。
当店で使用した鏡餅もそうで、この餅をレンジで「ちん」すると丸餅じゃ無くなりアメーバー状の、つきたて餅になり、その餅をカップ麺の中に入れ昼食とし美味しくいただきました。
コンビニで「餅に合うカップ麺はどれだろう」と選んでいる自分がおかしくて、情緒の無い事を書いた事お許しください。

[コメントする]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00