ハナ・モリ「HANA MORI」
なんかのブランドみたいな表記にしてみましたが、漢字で書くと
「鼻盛」
セル枠(プラスチック枠)の鼻アテ部分を高くする方法です!

グルーバーのセル枠・・・
リムの所が折れてます・・・
修理は可能ですが、どうしても弱くなります・・・
(寒い時期はセル枠は折れやすくなるのでご用心・・・この方は脚立から落ちたそう・・・・)
で、フロント枠交換!

下が新しいフレーム、上がお使いのフレーム・・・・
ハナモリがしてありますね

現在付いてる鼻パットを外し、新しい大きいパットに付け直します!!

ガードテープで保護して、荒いヤスリで削って・・・

細かいヤスリに変えて・・・

今度は紙やすり・・・

さらに細かい紙やすりで仕上げて・・・

バフで綺麗に仕上げ磨き!!!

で、大きい鼻パットを溶着するのですが・・・
この先の写真を撮り忘れ・・
(溶着後は一晩おくので・・・写真を撮る前に誰かが渡してしまいます)
もう一例

グッチのセル枠

ミケーレ・デザインになってから、グッチ(ケリング社)が直接企画販売、ゆえにワールドワイドなデザインになり、お鼻が欧米人仕様・・

ガリガリ削って・・・

ピカピカに磨いて

こちらは、金属アーム付きの鼻パット

完成!!!
[コメントする]