メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00
武生店 > 紙カルテ 電子カルテ

スタッフブログ

紙カルテ 電子カルテ

武生店

当社での、カルテの電子化は、兄貴がシステムエンジニアだったことから約30年前から始めています。

 

ただ当時のカルテは、住所や名前の個人情報と、購入したフレームの品番レンズの種類とその度数だけで、詳細は紙カルテを見ないといけないシステムです・・・・

 

販売した時のちょっとした注意事項などは、紙カルテに書き込んでいたので、常に紙カルテは必要なのです。

 

まだ隣のラックにも大量のカルテが・・・・

 

電子カルテがあるおかげで、検索が出来て紙カルテが出てきたり、ダイレクトメールや、統計等が出来て便利なのですが・・・・

 

度数決定における、途中経過の様々な検査の数値は紙を見ないといけないのです。

 

2年前に電子カルテを作り直したのですが、外注先も基本ソフトがマックのOS系なので、新規でシステムを作り直すか、今のシステムを手直しするか検討した結果、エンジニアさんが基本ソフトを勉強してもらって、1年前にバージョンアップの方向でなおしました。

 

当店の検査項目は、普通より多いので、データーを入力する作業が増えたのと、紙面も画像データで残す事にしたので、業務は大変になりました。

(検査項目の普通ってなに)

 

実際に、買い替え時に過去の詳細データが必用な場合はそう多くはないし、メガネの買い替えサイクルは、平均4年と言われており、実際に紙を無くす日は、あと4,5年先になるかと思います。

(遡って入力すればもっと早くなりますが、莫大な時間と労力が必要です)

 

今、これを書きながら思ったのですが、普通、電子システム化する事は、仕事の効率を上げる事ですが、今やってる詳細データを電子化する事って、入力の手間が増えただけで効率化は出来ていない(汗)

 

でも今日も検査の時、前の前の時はどうだったか、とか家族の度数と比べたりとか、紙カルテをペラペラ捲って、凄く参考にしている場合が多いような気がします。

 

ただ、電子カルテの過去のレンズはP1W(遠近両用)ってなっていて加入度が無いのでおかしいな・・・と思って紙カルテを確認したら、BW(ブルーカット)となってたりして・・・・

(俺の字が汚すぎるのか)

 

手間は格段に増えましたが、これもそれも、お客様に快適な度数のメガネを提供したいと思う気持ちに他なりません!!!

 

やっぱりブログを書くのは、自分の気持ちを整理出来る気がしますね。

 

で気持ちを整理した結果は・・・・・・

 

詳細データーを電子化したのは、自己満足だけのような気がします(苦笑)

(スタッフもこのブログを読んでいるみたいなので、ここで心からお詫びしておきます)

 

基本OSがマックなので、マック系のアイパットでカルテをクラウドで見れそうですが・・・・

詳細データを電子化しだしたのが約2年前だから、10年遡る詳細データまで見れるようになるためには、後8年かかる計算ですね(汗)

 

そんな当店の1番のお宝を、明日模様替えの為

大移動です!!!!

 

あれ・・・・

店舗改装時の時は、中身を入れたまま鍵付きロッカーを移動したっけか???

(その時は男手がいっぱいあったからか)

[コメントする]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

武生店 > 紙カルテ 電子カルテ
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00