メガネのサイズを変えちゃいます!
僕が眼鏡業界に入門した頃の眼鏡のサイズは、1デザイン毎に2~3サイズあったような気がします。
レンズの玉形の横の長さが、50㎜52㎜54㎜と2㎜づつ大きくなるのです。
(片側のレンズサイズが2㎜だから全体は約4㎜大きくなる)
顔の大きさによって選択していたのだろうけど、単純なデザインならそれで問題が無いのですが、繊細なデザインなら、全体の雰囲気がサイズ感によって壊れかねません・・・・カモ・・・
その頃は、メガネのデザインも多種多様では無かったからか、サイズ違いも含めて1型でそれなりの数の発注になっていた気がします。
現在は、サイズを増やすよりもカラーバリエーションを増やして製造されている気がしますね。
(うがった見方だと、サイズを増やすよりもカラーを増やした方が製造コストは押さえれる・・カモ・・)
そんなサイズ違いでの製造が少なくなった現在でも、簡単にサイズ変更出来るフレームがあります。
当店でも人気の「シャルマン・ラインアート」のナイロールフレーム
レンズに溝を掘って、テグスで留めるタイプのフレームで、フレームの下方と両耳側のフレームが無いタイプのデザイン。
テグスの長さは自由に出来るので、横幅と縦幅の長さを長く大きくしてあります。
向かって左(右目)のシェープが元々の玉形で、反対側のレンズサイズを大きくしているのがお判りでしょうか?
ラインアートの重心を下方に持ってくる独特の鼻パットの形状だと、大きくした玉形の方が普通に見えてきます。
昔だと、玉形の型板をヤスリでギコギコ削って整えて、レンズシェープを手造りしていたのですが、当店に設置してある最高位のレンズ加工機では、いとも簡単に玉形変更が出来、溝も正確に彫り上げます!!
[コメントする]