メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00
カチョイイアイウエアー色々 > 遠視と外斜位(広告です)

スタッフブログ

遠視と外斜位(広告です)

人間の屈折異常には、主に3タイプあります。

(ニデックさんの機器から引用)

①近視②遠視③乱視

 

※老眼(老視)は調節異常なので、屈折異常ではありません。

 

角膜と水晶体のプラスレンズで網膜に焦点を合わせるのですが、網膜に対して前方で焦点が合うのが①近視、網膜の後方で焦点が合うのが②遠視 縦方向と横方向等方向によって屈折が違うのが③乱視となります。

 

で、今回は遠視のお話!

 

図

遠方の光が、角膜・水晶体で屈折した焦点が網膜の後方で焦点しています。

 

無調節の場合は、焦点が合わずピントが合わないのですが、人間の眼の水晶体は調節が出来るので・・・・

 

図

調節を使って、ピントを合わす事が出来ます・・・が・・・・

 

通常、水晶体の調節は近くを見る時に副交感神経を使って行っているもので、近くを見る働きで遠くを見ている状態で、その状態の眼で近くを見る時には、更なる調節が必要になります。

 

まともな眼鏡店なら常識で、「調節力のある遠視眼は視力が良いけど目は疲れる」ので、遠視(プラス)レンズのメガネを常用すれば、目の疲れは軽減する事を知っています。

 

ただ、目は右目と左目があるので、注意が必要です!

 

人間の眼は調節と同時に輻輳(目を寄せる機能)が入ります。

 

難しくて文章でうまく説明出来ませんが、人間の眼は近くを見る時に調節をして、輻輳(目が寄る)が入るという合理的な機能がDNAに織り込まれているのです。

 

それで、遠方眼位が正位で遠視眼の場合は、近くを見る時に調節が入ると調節性内斜位といって、左右の目が寄りすぎてしまうのです。

 

今回の事例のご紹介

全国でも取り扱いが少ない、ちょっとお高めのラグジュアリーブランドをお買い上げいただきました。(当店は正規取扱い店ゆえに制約が多い↑このブランド)

 

裸眼視力は良いので、最初はオシャレ用のダテメガネとしてお買い上げいただいていたのですが、目や色んな所が尋常じゃないぐらい疲れるので、一度眼を調べてくれないかとお測りしたら、表題の「遠視眼で外斜位」

前に書いた通り、調節と輻輳を使えばムチャクチャ裸眼視力は良いのです!!

 

眼は視力が良いから、目が悪くない訳では無いのです。

 

「遠視の外斜位」の場合、遠視だけを補正すれば外斜位だけが残ってしまいます。

調節と輻輳が同時に機能するため、遠視だけを矯正すれば、輻輳しないので目がが外斜位になってしまう場合があるのです。

 

今回、眼にとってベストな度数を入れて見ると、30数年しみ込んだ眼の使い方と違う眼の使い方をしてみないといけない為に、見えるけど違和感が強いとの事。

(よくある現象です)

 

そういう場合の選択肢は、

①頑張ってその度数に無理やりなれる

②弱い度数から慣れて、徐々に度数をあげて、ベストな度数にたどり着く

方法があります。

 

②の場合は、レンズを交換するたびにレンズ代金がかかります。

(このような場合は当店の見え方保証の対象外になります)

(レンズ交換する間隔は1か月なのか1年なのか2年なのかはお客様しだい)

 

 

今回は②の徐々に慣れる方法を選択されました。

 

ベストな度数にする場合は、

図

前に書いたように、外斜位が残ってしまうので、ベースインプリズムが必要ですが、今回は度数を違和感に堪えれるギリギリの度数にしたため、プリズム度数も変化します。

 

当社が開発したアプリなら、度数をどれくらいゆるく(強く)した場合には、AC/A比(どんだけ調節するとどれだけ目が寄るか)を考慮して、プリズム量の増減も自動計算してくれます。

(当然斜位量と余力量を入力すれば適正なプリズム量の範囲をも計算するアプリです)

 

 

当店では、眼の状態や目的等、いろんな角度から考慮し、快適に使えるメガネを提案しております!!

 

10月1日からステルスマーケティング規制法が施行されました。

「当社のブログ内容は全て広告です!!」

 

って書いておけば良いのでしょうか?(笑)

 

 

[コメントする]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カチョイイアイウエアー色々 > 遠視と外斜位(広告です)
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00