メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
グルメ

スタッフブログ

カテゴリーグルメ

にしやま亭

グルメ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのランキングに参加中・・・クリックしてくださらない。
娘の合格祝いに、鯖江の西山公園前のにしやま亭へ行ってきました。
にしやま
「なにがいい?」と聞いたところ・・・・肉(ニク)!!!!と言う事で。
にしやま
育ち盛りの中一の息子は、360グラムの巨大なサーロインステーキに大盛ごはん。
ここは、お好み焼き等々もあるんですよ。
今みたいなおしゃれな建物に立て直す前・・・・なんだか怪しいビルの2階だった時からお好み焼きとステーキの組み合わせ。
にしやま
お昼のランチは断然お得ですよ。

[コメントする]

ラーメン 高安

グルメ

ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて人気ランキング

らーめん大好きな京都在住、橋谷さん(カザール、パラサイト、ノーエゴの当社担当さん)お勧めの店に行ってきました。
京都、一条寺の「高安」さん
高安高安
カフェみたいなオシャレな店内は、平日の2時前だというのに満席。
並んで待って、席についてオーダーしてからでもしばし待つ・・・
高安
熱々のラーメン!!!・・・・ぬるいラーメンは問題外
お昼はご飯サービスらしいが、この日はお昼断れなくてファミレスで一緒に食べてから、一人でラーメン・・・・
周りを見ると、皆さん旨そうな唐揚げを食べているが・・・・
唐揚げ、超食べてみたいが、ラーメン一杯さえもいっぱいいっぱい。
トンコツ、トリガラのこってりなトロッとしたスープは京都ラーメンと言っていいでしょう。
高安
途中でにらごまを加えると、味が変化して、また美味。

[コメントする]

ラーメン 東大

グルメ

ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて人気ランキング

四国・徳島の 「ラーメン東大」さん本店に行ってきました。
東大東大
前を歩くのは、上村先生・・・・
徳島じゃ超有名店らしく、誰もが知っている感じ。
東大
動物系の濃厚スープ・・・
ちょっと臭みが嫌な方は・・・
東大
無料の生卵を入れる事で、まろやかなスープに早や変わり
東大
店内で、家族用のお土産を売っていたので買ってみました。
その直ぐ立ち寄ったコンビニでも、いろんな徳島ラーメン山積み販売中・・・・
東大
ただ、僕が買ったラーメン、コンビニより消費税分安かった(笑)

[コメントする]

讃岐・いけメン

グルメ

ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて人気ランキング

橋を渡って行きました高松
ら
以前紹介した高松のとら家さん
せっかく海を越えて四国まで来たのだから、今年も食べに行ってきました。
今年は限定ラーメン「黄色」
うどん
毎年言われるのだが、「うちの普通のらーめん食べたこと無い人にゃ限定は出せないよ・・・」
「出張で来ていて、年一回ぐらいしか来れませんが・・・今年で4年目です・・・」
という事で出していただきました、限定「黄色」らーめん
ふっと去年は何を食べたんだっけと後でブログを確認・・・こうゆう時便利ですね、ブログって・・・
翌日のお昼には、本場さぬきうどん去年もここに行ってました。
うどんうどん
(タイトルのいけメンたけちゃんです(笑)らーめんやうどんに掛けてのいけメンじゃありませぬ・・・・・
讃岐人じゃ無く大阪在住の長野人ですが・・・)
今年は、「野菜天ぶっかけうどん」をいただきました。
めんにかなりのコシがあり、茹でるのに時間がかかる為か出てくるのに時間がかかります。
ブログも2年目になると、行動パターンが同じなのがばれてしまいますね。
翌日は毎度原君と一緒にまたまた「とらや」らーめん
らーめんラーメン
普通のらーめんは3年前に食べたきりだったので、ひさしぶり食べてみました。
原君、限定「黒」を頼んだら・・・・
「「白」か「黄」を食べたこと無い人には出せないよ・・・・」
と言われてました・・・・「ククク原君毎年怒られてるな(笑)」
で右側が原君の限定白らーめん。
来年は,まっ黒らーめん食べよっと・・・・
(また一から説明しないと食べれ無いのだが・・・・)

[コメントする]

行列が出来る、焼肉店

グルメ

ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて人気ランキング

牛タン
先日、当武生店スッタフで仙台出身の高島君の実家のお土産に、仙台名物牛タンをいただきました。
子供達と先を争って分厚い牛タンを食べてしまった為、中身の写真が撮れませんでした・・・(高島君、次はちゃんと撮りますんでよろしく・・・決して催促ではありません・・)
で、お返しに以前紹介した、姫路の焼き豚を・・・
焼豚
ここの焼き豚、安くて美味しい!!
僕が姫路から帰った時には我が家の分はほとんど残って無かった為、以前ブログで使用した画像で・・
焼き豚
姫路のディナーは、この安積精肉店の近所にある、焼肉「丸福」へ。
焼肉焼肉
カメラを持ってなく、携帯電話のカメラで撮影したためか、かなり暗いが・・・
僕たちが行った19時前には、約20人ぐらいの行列が・・・・・
数年前に行った時にもあまりの行列で断念しましたが、今回は頑張って待ってみました。
あまり回転の良い料理じゃ無いだけに、約50分寒空の下でたっちっぱなしで待って中に入れました。
腹が減りすぎたのと、店内も大勢の人で込み合ってたので、料理や店内の画像はありません。
行列の出来る焼肉店(ホルモン焼き)だけあって、安くて旨い!!
もし行く機会があれば、最後に隠れメニュー??(メニューには書いてませんが皆食べてます)の鍋をオーダーすると良いですよ。
僕たちが帰る時にも、20人ぐらいの行列が出来てました!?

[コメントする]
グルメ
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00