ドラマ「謎解きはディナーのあとで」 着用アイウエアー
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
ビビッドムーンから 話題のモデルが入荷しました。
今日から始まる 火曜日9時の新ドラマ
謎解きはディナーのあとで
北川景子が カッコヨクかけてます。
今日の第1話 是非見てくださいね。
限定品なので お早めに!
このポップモデルも 1本あります。
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
ビビッドムーンから 話題のモデルが入荷しました。
今日から始まる 火曜日9時の新ドラマ
謎解きはディナーのあとで
北川景子が カッコヨクかけてます。
今日の第1話 是非見てくださいね。
限定品なので お早めに!
このポップモデルも 1本あります。
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
二日目のランチは、眼鏡学校時代の同級生DAIBUTUコトタカモリ社長さんとISOPPUコトMOTOKI社長さんご夫妻とご一緒させていただきました。
↑左手だけ写っているのが ↓土屋アンナさんです(笑)
会場を練り歩いていた今年の「メガネドレッサー賞受賞の皆様です。
(二人以外は人物ずらしてます)
お昼からは、ビックサイトを後にして別会場でやっているブランドさんを訪問
フジテレビ前のビルの会場
来ているバイヤーさんが、いっきにスーツ
当社取扱いブランド其々です。
眼鏡デザインのクラシュカル化は、全世界的な事で、ラグジュアリーブランドまで波及しております。
ここで、嫁の足が・・・・・・・ピンチらしく
このビルの一階にあった「GAP」で急遽ベタ靴を購入・・・・・
嫁がそうしているうちに、僕は次向かおうと思っていた「オークリー」の場所をアイパットで調べてると・・・・・
位置的にユリカモメで行き過ぎているし・・・・・・・
ゆりかもめ、ぐるーんと廻っているので、歩いて歩けない距離じゃないと思うのですが(青梅駅)嫁の足を考えると、無理せず断念・・・・・
人が必死に調べているのに・・・・・嫁は同じビルの「ゴディバ」で小っちゃいのに一個350円もするチョコ買ってるし・・・・・・
どんどん荷物増えるし・・・・・・
次に向かったのは、汐留
会場のビルは見えているのに、入口が解らない・・・・・
当社取扱いブランド其々です。
急いで発注を終え、次の会場へ移動・・・・
そんなに遠くないし、疲れたし、大荷物で電車の乗り換え嫌だし・・・でタクシーを選択
ん~~・・・・・時間的に渋滞にはまった(汗)
それでも、ドライバーさんいい人で、先ちょが曲がっている東京タワー等々案内してくれた。
で、最後の目的地
青山ベルコモンズのBLOW会場
当社取扱いは、
「シュークメダ」さん
初となるレディースコレクションをリリース
先日、最後の試合を終えた格闘家・富平さんが展開している「キューブリック」さん。
今作の出来も良かったですよ。
ここでもバタバタと発注を終えて、羽田空港にあわただしく向かう事に・・・・・
東京メトロから、浜松町駅で東京モノレールに乗り換えるのですが、
空港に先着する快速には、それなりの列が既に出来ていて、目の前に停車している後着の各駅停車には確実に座れそう。
ちょっと考えて、座れる各駅停車を選択・・・・・
途中で、快速電車に抜かれるのですが・・・・・・ふと、電車の中を見ると向こうの快速でも座れた感じ・・・・・
ま、別にいいんですけど
来年の俺にメッセージ・・・・・
「しっかり時間と場所を考えたスケジュールで行動しよう」
「電車やタクシーの時間も考えて」
「手荷物は最小限に」
「飛行機には早めの搭乗を」
嫁に後で指摘されたのですが、いろんな知り合いにばったりお会いした時に、ちゃんと挨拶が出来て無く失礼だったと(汗)
言い訳ですが、なにぶんイッパイイッパイでしたのでご了承くださいませ。来年は時間も心にも余裕を持って行動しましょう。
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
二日目の朝は「めざましテレビ」から
一日目の展示会場の日本ベストドレッサー賞の事を放送しておりました。
高島アナウンサー、授賞式で掛けているメガネは・・・・・・
コレデスネ!!!!(ブログ未紹介・・・・同じ物が店頭に一本だけあります)
ベストドレスッサーの受賞者が会場を練り歩くので、IOFTの会場で受賞芸能人をナマでみる事ができます。
ホテル近くで朝マック
チェックアウトの時ホテルからいただいた、リポビタンで栄養補給
ビックサイト近くのサンルートさん、足マッサージ機&栄養ドリンクと妙に気が利くじゃありませんか。
さあ二日目の戦闘開始・・・・・
二日目はアポを入れずにフリーで見て廻ります。
メガネケース屋さんの小物とか・・・・
女の子に人気の「ジルスチュアート」
新作には幼児用フレームもリリースしておりました。(入荷したらご案内いたします)
セット品の新作(写真が全くありません)などもしっかり発注
当店でも女性に人気の「GOSH」(チュッパチャプスとのコラボでチュッパチャプスを配ってました)
ブログで紹介するタイミングが合わなくて未紹介の当店店頭のゴッシュ(未紹介のまま売れてしまい店頭在庫も僅か)
新作入荷した時は、ちゃんと紹介いたします。
当店取扱いは「NIKE」「FENDI」のマーションさん
「フェンディ」の営業さんには会えて発注かけましたが・・・・
「ナイキ」の営業さんとはタイミングが合わず・・・・
以前担当していただいてたナイキの小栗旬似の彼にはお会い出来たのに(笑)
なにせ時間が無くて・・・・・
御挨拶だけになってしまったブランドさんや、忙しそうにしていてご挨拶さえも出来なかったブランドさん、また時間のある時当店に寄って下さいませ。
当店は眼鏡産地福井で営業しているので、近くて再々立ち寄ってくれるブランドさんは後回しにしました。
ご理解・ご了承いただいていると思いますが、決して寄りたくなくってそうしたのではありません。
ここで発注かけないと入手出来ない「A’rossby」
国内100セット、海外20セットの限定生産ですべてシリアルが入ります。
今年は10型2色の20本セットとなっております。
(昨年は9型2色プラス白龍モデル4本の22本)
全体的にシャープでスタイリッシュになっているように感じます。
20本総て入れるのですが、好きな型を余分に購入出来ないか聞いたところ・・・・・
当然無理でした。
各色1本づつしか無いので、気になる方はお早目に(入荷は来年の5月頃)
二日目後編に続く・・・・・
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
次に向かったブースも福井のブランド「オンビート」さん
今年はデザインの賞などを取ったりしてましたね・・・・・
今年初めておしゃべり出来ました、デザイナーの遠藤さん・・・・・面白すぎ!!!!!
が、全く写真がありません(滝汗)
理由は商談中に、
AKBの友ちん達が乱入!?・・・・・
なんかワチャワチャになりましたが、オンビート・ミュート共にしっかりセレクト
次に向かったのは、サングラスメーカー「ジール」さん
こちらのブースでも商談中に「キング カズ」さんが入ってきました。
この後、ブースを後にした時、「カズさん」と声をかけたら振り向いてくれたので、ワタクシメも握手・・・・・
ジールさん・・・・僕の握手のシーンの写真なぁい????
え~~~お仕事の方は・・・・サングラスブランドの「ジール」ですが、このたびオプチカルフレームもリリース
例によって商品の写真は一切アリマセヌ・・・・・
途中、有名人のメガネベストドレッサー受賞者の「土屋アンナ」さんや「高島彩」さんにもすれ違いました。
(周りのガードしている関係者には写真ご遠慮くださいといわれておりますが・・・・)
次に向かったのは、新規導入が決まった、「影郎デザインワークス」さん
カリスマデザイナー!?の独特の世界観に嫁がやられてしまったようです!!!!
彼女が初めて自分から強い意志で「是非やりたい!!!!」と声を上げた事に、デザイナーさんも答えてくれました。
裸眼視力1.5ある彼女が、自分用の眼鏡を何人もの視線を感じセレクト。
メガネをかける楽しさに目覚めてくれる人をさらに多く作ってくれる事でしょう。
一日目最後におじゃましたのは、「レスザンヒューマン」のブース
例年なら、夜のLESSパーティーの時のお楽しみ!?に出演している、女優さん達が!!!
お酒が入って嫁がいなければ・・・・・記念写真をお願いしたのに・・・・・
遊びすぎてるように見える「LESSチーム」ですが、作品はしっかりした物をちゃんとリリースしてきます。
「現在のレトロベーシックのような流行には流されず、ブランドコンセプトの通り、今季もエロティックでアナーキーで、パンクなアイウエアーを!!!!」(小宮さん談)
初めて新作のアイウエアーの写真を撮ってた・・・・・
「ゴルゴ13」コラボモデル
その後、レセプションパーティーで飲み食いしてホテルに・・・・・
レセプションパーティーで、眼鏡関係者じゃない、鯖江市長の秘書をしている同級生との3年ぶりの再会もあったのですが、パティーでの写真は一切ありませぬ。
今年も初日からハードスケジュールで・・・・・
田舎ぐらしで、普段歩き慣れていない我々に、サンルートホテルの部屋に設置してくれていた、足マッサージ機には大変助かりました。
当社で使用しているレンズメーカーのメインの一社「HOYAレンズ」
特注工場がタイにもあって、報道されている洪水で当面特注レンズが発注できなくなっております。
(発注済みで、入荷が未定になった一部のお客様にも大変ご迷惑を掛けております。)
それに伴って、「セイコーレンズ」さんや
「ニコンレンズ」さんの
納期も若干おそくなります。
なにとぞ、ご理解のほどよろしくお願いいたします。