お客様紹介
![]()
![]()
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
「大人のデザイン主義」をコンセプトに、
ファッションと機能性の融合を追求したメガネフレーム 『オンビート』

これで 何回目かな? A様 いつもありがとうございます~~~
眼鏡男子の彼は 何をかけてもサマになるので メガネ選びが楽しいです


絵になる横顔ですね
2010年![]()
![]()
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
「大人のデザイン主義」をコンセプトに、
ファッションと機能性の融合を追求したメガネフレーム 『オンビート』

これで 何回目かな? A様 いつもありがとうございます~~~
眼鏡男子の彼は 何をかけてもサマになるので メガネ選びが楽しいです


絵になる横顔ですね
![]()
![]()
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
オークリーからサングラスが送られてきた。
それ自体はどって事はない・・・・
常にちょこちょこ送られてくるからだ。
ただ、ちょこちょこ送られてくる・・・・
問題は、そのちょこちょこ送られて来た商品がいつ注文したかが判らないからだ・・・・
決して認知症ではないぞ!!!!!・・・・・・・タブン
年3回の新作発表展示会で注文を入れる事あり、
営業さんが訪問してくれて、注文を入れる時もあり、
店頭在庫が少なくなって、補充 再注文を入れる事もあり、
お客さんからオーダーいただく事もあり・・・・・
最後のお客さんからのオーダーはわかるが、その他のは注文した時期と入荷する時期が同じじゃない・・・・
要は入荷する順番がオーダーした順番じゃ無いと言う事だ。
新作発表展示会の時オーダーは少なくとも数ヶ月かかるし、
リピートオーダーでメーカー在庫が有れば、翌日か翌々日には入荷する。
リピートオーダーでも在庫が無く、バックオーダー(予約注文)かければ何時入ってくるか判らない・・・
当然、注文書の控えを見れば判るのだが・・・・品番号・色番号だけでは判りにくい・・・・
今回入荷した、スピリッツジャケットに至っては全然記憶に無い・・・・
ただ、超カッコイイのだ!!!!

写真やディスプレーでの表現は出来ないカラーだが、アゴの部分がメタリックな銅色!!!
メタリックな赤のアイコン、赤のイヤーソックス
調べてみると、どうも日本だけの限定品らしい。
当社の仕入先の皆々様、
僕の記憶力の悪さを利用して、注文していない商品を送り付けないで(笑)
ただし、超カッコイイデザインのならOKかも(爆)
このブログ書きながら、このスピリッツジャケットのオーダーした場面を、だんだん事思い出してきた。
僕もそんなにおばかじゃ無い・・・・かも・・・・
![]()
![]()
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
11月ですね。
月日の過ぎるのがとても早く感じます。
今月の入口 ユリと紅葉 アクセントに柿 異色な組み合わせですが
綺麗にまとまっています。

異色といえば 移植? いま 我が家は、流れ星ってドラマにはまっております
見てます? 面白いですよね~~~
![]()
![]()
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
飛行機の時間もあり、IOFTの会場を後にしようとしていた時、福井ブースの通路で車椅子につまずきかけた。
その時は「あっ、すみません」ていどだったが、なんだか気になる・・・・
おしゃれな車椅子、福井県眼鏡協会ブース、只ならぬオーラ・・・・
会ったことも、お顔も知りませんでしたが、僕の知識の中から、きっとあの人だ・・・
と思い、思い切って声をかけさせていただきました。
増永さんのブースにいて「デザイナーの川崎です」みたいな顔でいたら、顔は知らなくてもすぐ連想できますが・・・・
世界的なデザイナーはたぶんそんな事はしません(未確認)

川崎和男先生
気軽に写真に応じてくれて、撮った時は横にいて判らなかったのですが、すばらしい笑顔!!
当店の高島君のかけていた「パラサイト」にも興味を示し
「その眼鏡、ずり下がらないのですか?」
と気軽に声をかけてくれました。
・・・・ただ喋り方は先生みたい・・・・・・・・・うん、教授ですから・・・・
英語じゃなく日本語だったから、若干のコミュニュケーションは取れました・・・・・・
一泊二日の東京での展示会廻り、いろんな方に会い、いろんなブースを訪れ、数々のメガネを見て、新作をいっぱい買いつけました。
(写真が無いので)ブログで紹介してないブランドさんの新作もしっかりオーダーしてきました。
挨拶だけや時間的に立ち寄れなかったブランドさんの新作もしっかり吟味してオーダーしたいと思っております。
ただ二日かけても時間が足りないですな・・・・・
それと一気にメガネばっかり見て感覚がおかしくなりますね・・・・
また新作入荷してきたらこのブログでお知らせいたします。
![]()
![]()
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
昨年から当店で販売を開始した「ラフォン」

IOFT会場でも多くのショップが商談をしている人気ブランド。

日本のエイジェントさん達は凄く忙しそうでしたが、ちょっと退屈そうにしていたラフォンさんご一家と記念撮影。
フランス語まではいかなくても、片言の英語ぐらい出来たら、少々のコミュニュケーションとれるのに・・・・
といつも思います。
たぶん、中学生か高校生の頃が一番英語力があったのかも・・・・
ただ、初対面でオーラがある方とは、日本語でもコミュニュケーションどころか挨拶ぐらいしか出来ませんが!?