正月休み
今年も家族で、白馬でスキーリゾートです!!

ここからは忘備録・・・・
スキーだけだと子供達がついてこないので、初日はショッピングセンターでお買い物・・・

小松に新しく出来た、イオンモールです。
到着した時間が既に12:47分(画像内の時計)
フードコートでお昼ご飯・・・

一番先に来たトンカツ定食がチョット汚いが・・・
一階には「いきなりステーキ」とかの人気店もありますが、フードコートではジャンルの違う食事を頼んでシェアするのが、家族の決まり!?
この後、近江チャンポンが来ます!!

娘はこんな加工をした写真をインスタに上げるそう・・・

けっこうな抽選券を貰ったのだが・・・
抽選会の日には来れないので・・・・

誰かにあげたかったのだが・・・・
駐車場の出口の自動販売機前に放置・・・・
誰かが使ってくれれば良いけど(笑)

そこから急いで宿へ・・・・
腕時計の時刻は7時を回ったところ・・・

今回お世話になった宿は「ホテルセルリアンアルペン」
スキーもそんなに滑らないのに、ゲレンデまで歩いて行ける事が必須なので、正月に取りにくいせいで毎回違う宿。

ホームページで見るより全然素敵なホテルでした・・・

夏に行ったバカ丁寧なだけで心が入っていない「某超高級ホテルチェーン」よりも、心のこもった対応が、娘にも感じ取れたほど!!
内風呂の温泉も、ちょっと高めの温度で芯からあったたまって良い感じです。

朝もゆっくりで、ゴンドラで着いたのは、もうお昼・・・・


息子はフェイスマスクにゴーグルで怪しい人にしか見えません・・・・
ちょっと降りてはレストハウスちょっと降りてはレストハウスで・・・
今年もゴンドラ一回のみでした・・・

運動しに行ったのに何故か体重が数キロ増えていました・・・
子供達も、もう親とスキーは嫌だという事で・・・・

30年以上連れ添った「ダハシュタイン」のブーツとはお別れです(涙)
(車が小さいので、送る送料も勿体無いので、処分してもらいました)
もうすでにダハシュタインはスキーブーツを製造してないのですね・・・
30年以上ほぼ毎年、お正月はスキーに行っていたのに・・・
子供達から、スキーは今年が最後とダメ出しをくらって、来年からどう正月を過ごしていいか判りません(涙)
追記
1月2日は、初詣

今年も、織田町にある劔神社

列の最終が見えない、例年通り凄い行列です!!

特急券のお祓いを申し込めば・・・

(数年前の俺↑)
お社内です!!
例年ですと、代表を指名してもらいたく目をキラキラさせて、最前列に座るのですが・・(笑)
今年は子供達も居ないし、スーツのオジサマも居たのでギラギラして無かったのですが、狙えば行けたかもしれなかったですね(笑)

新しく出来てました!

その為、恒例じゃがバターは、ちょっと移動してました。
お店と家の神棚に新しいお札を入れようと思ったら・・・
アマテラスさんのお札を買い忘れ・・・
急遽5日に、武生のおそんじゃさんへ


御利益がありますように!!!
[コメントする]
