東京眼鏡祭其四
今回滞在宿舎はフジテレビのお隣のホテル

出入りするたびにお会いした、ベルボーイさん(笑)
さすがにレインボーブリッジ側じゃ無いのですが、

船の科学館や

海に消えていく道、首都高湾岸線が見えたり・・・・
部屋もそれなりに広くて・・・・
料金もそれなりに高そうなんですが・・・・・
某旅行サイトで早期に飛行機パックで予約すれば・・・・
夏休みに行った韓国二泊旅行と同じぐらいの料金・・・・
(逆に解りにくい・・・・)
JR指定席往復料金+4千円 = 飛行機往復+ホテル2泊
(ただし早期に予約の場合、直前料金みたら倍になっていた)
小松空港までの高速代、ガソリン代、駐車場代が入ってないのでフェアじゃありませんが(笑)
ただ、ここお台場、人が住んでないのか、朝飯を食べるところが無い・・・・
ホテルのビィッフェ、朝飯だというのに4千円近くするし・・・
で、スタバ・・・・

アイスコーヒーも頼んだ後、「今アイスコーヒーのサービスしているんです」って・・・・
せっかくなので、アイスコーヒー+アイスコーヒー・・・・

ウインドからレインボーブリッジ
二日目の一発目は、渋谷ヒカリエで開催「サフィーロ」さん

当社取り扱いは、「ディオール」
新作メガネフレームは当店にはまりそう!!、人気のディオールサングラスは大分頑張ちゃいました!!!

「グッチ」
メガネベストドレッサー特別賞受賞の一人がIOFT会場でズート掛けてましたね・・・・
あと「マークバイマークジェーコブス」「マックスコー」の当店ではセットの品
次の移動先は、新宿
ここは、展示会場じゃ無くショップを見学
当店が所属している和真さんのボランタリーチェーン、の旗艦店、新宿アネックス館(リンク)
道を挟んだ所に本館・レディース館と三店舗をコンセプトを変えて営業しています。
他の二館は以前拝見していて今回はサングラス専門店であるアネックス館を!!!
ここもアポ無しで訪れたのですが、快く迎え入れていただきました。
日本一多く販売している、オークリーサングラスコーナー!!!!!

中二階のレイバンコーナー!!!!

三階の偏光レンズのタレックスコーナー!!!!

その他のサングラスブランドも半端なく展示販売されておりました!!!
日本一販売していると言って良いと思われるサングラス専門店最前線の生の声は、非常に参考になりました。
まだまだ続く
![]()
![]()
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。
