ブルーカットレンズの影響・・・
4月14日に眼科学会以下6団体が、小児のブルーカット眼鏡に対する慎重意見書が発表されました。
それを受けてマスコミがいろんな報道をしています。
この先は僕の個人的見解で、否定も肯定も批判をするものではありません。
日本には言論の自由があると信じています。
その中に
②小児にとって太陽光は、心身の発育に好影響を与えるものです。なかでも十分な太陽光
を浴びない場合、小児の近視進行のリスクが高まります*3。ブルーライトカット眼鏡の装
用は、ブルーライトの曝露自体よりも有害である可能性が否定できません*4。
(詳しくは眼科学会のホームページをご覧ください)
その根拠のページ*3
このページをザックリ読んで見ると・・・・
「屋外=太陽光」
僕の読解力が低いのでしょうか???
太陽光を浴びると(屋外で活動すると)近視が抑制されると書いています・・・・
(なぜ屋外にいる事が太陽光だけに結びつくのか?)
僕がこのブログで個人的見解で近視抑制を書いているのは、遠方視(マイナス調節)することによって近視進行の抑制が出来るのではないか!!!
(‘カテゴリー‘技術的お話の中の、水晶体の調節機能とメカニズム三部作を見てください)
屋外=太陽光では無く、
「屋外=遠方視」
とはならないのでしょうか????
太陽光を浴びながら、遠方を見ずにスマホを凝視し続けても近視は抑制されるのでしょうか?
(声明文)ブルーライトの曝露自体よりも有害である可能性が否定できません
*4。
https://www.aao.org/eye-health/tips-prevention/should-you-be-worried-about-blue-light
根拠となるこのページには、タブレットのブルーライトよりも太陽光の方が完全に多いと当たり前の事が書いてあります。
眼科医師会の一番最初の文に
ブルーライトは可視光線の一部(波長 380~495nm 前後の青色成分)
とありますが・・・・・
ブルーカットレンズ(無色に近いレンズ)は、この周波数の光線を100%カットするレンズではありません。
せいぜいその領域の10%ぐらいをカットするレンズです。
(レンズ自体は400ナノメータ(紫外線領域)ぐらいまではほぼカットしますが、目とレンズの隙間や全体のカット率を考えて)
その周波数の可視光線を大きくカットするためには、濃い色を付ける必要があります。
ちょっと前に流れた「紫外線カットされていないサングラスは、瞳孔が開くから危険!?」
とありましたが、瞳孔が開くほどの濃い色が入ったサングラスで紫外線をバンバン通すレンズが有ったら(持ってこいや)大発明です!!!!
(完全なフェイクニュースです)
過去にこのブログで画像付きで実験しております。
https://heart-land.jp/archives/37386
「劣化したサングラスが紫外線を通す!?」
というフェイクニュースを論破した記事でした。
強い紫外線が眼に対する悪影響がある事は、誰も否定しませんし絶対的事実だと思います。
その紫外線に近いブルーライトをほんのちょっとだけカットするレンズが、小児の近視進行のリスクをそんなに高めるのでしょうか????
ちょっと前にも眼科医師会は「両眼視眼鏡」について同じような声明文をだしていますね・・・
この時期に声明を出すことは・・・・
よっぽどメガネ屋の事が嫌いな方がいるのでしょうか???
弁護士会・医師会・日本教職員組合・福井県眼鏡協会・○○協会・○○協会etc・etc
・・・・
権威のある団体なので・・・・よろしくお願いします!!
(決して否定・避難している訳では無いです)
(内部の声の大きい人の意見が反映しやすいのでは)
このような記事は書かない方が身(僕)のためなんでしょうね(汗)
あくまで個人的見解で・・・・す・・・・
ちなみに当店では、スマホもPCもしない小児のブルーカットレンズ使用率はかなり低いのですが・・・・リコールの流れにでもなったら眼鏡業界は大変です・・・・
レンズメーカーのエビデンスに基づいた見解がほしい・・・
追記・・・
SNSで眼鏡屋さんの意見をチラ見してみると・・・・
「ブルーライトカットレンズは懐疑的だと思ってたんだよ・・・」
との意見が散見されますが・・・
論点は、「ブルーライトカットレンズが、小児の近視進行のリスクが有ると言ってる事」
誰かがそう言ってるからでは、メガネ屋(プロ)の意見ではありません・・・
デマ、同調圧力、フェイスニュース、炎上、袋叩き、差別、ヘイトスピーチ・・・
コロナ禍で加速している気がします・・・・
[コメントする]