コロナ対策
インボイスⅡ
先日、税務署に行ってきました・・・
税務署とか裁判所・検察庁って、ほとんど行く機会が無いのですが・・・・
なんとなく国の出先機関って居心地が悪い気がするのは、僕だけでしょうか(笑)
税務署に行った理由は、納税証明書を発行してもらいに。
新たな設備投資のための融資を受けるため・・・・
先日返済したゼロゼロ融資は、全然簡単だったのに

その時発行された手数料の、領収証書 ¥400
どうでも良いけど「領収書」でも「領収証」でもなく「領収証書」
市役所「地方税」県税事務所「県税」税務署「国税」三か所へ納税証明書を取りに行ったのですが・・・・
税務署が一番時間がかかりました・・・・
どれくらいかというと・・・
税務署でループで流れていたこの動画(15分22秒)が1回転以上は流れた・・・・
税務署の領収証は一番でかくA4サイズで財布に入らないし・・・・
インボイス登録番号も無ければ、消費税額も無い(笑)
[コメントする]緩和
コロナの緩和政策により・・・
普通の日常生活にもどるため、若干の緩和を始めます。
ただ日本では、安全と安心の議論もあるため、ほんの少しだけ・・・
まずは、これ・・・

の撤去・・・

非接触型のカメラによる体温計
約3年間使用していたのですが、赤色になった事は一度もありません(汗)
補助金を活用して購入したのですが、そこそこのお値段だったような気がします。
この体温計!?汎用性が全くなく、次に来るパンデミックまでお休みなんですが・・・・
今の科学で次にパンデミックが来たら、それこそ人類が滅亡するくらいなんでしょうね・・・
その未来には、こんな旧式の体温計など必要ではないでしょうね・・・・
歴史の教科書に乗りそうな今回のコロナ禍も、未来の人たちにとってデータが取れれば意味があったのでしょうか・・・
学生さんやアスリート達にとってこの失われた3年は・・・・
(コロナや戦争によって儲けた方に仕組まれた事では無いと思いたい)

検眼中もマスクによってテストレンズが曇るので、引き出しを開放してレンズの温度を室温にしていたり、

加湿器を炊いて、湿度を上げたりしています。
最近は加湿器にアロマを入れて雰囲気を良くしたりしています。
加湿器もコロナ対策で始めましたが、これはズーット続けたいと思います。
お客様のマスクは、お客様自身の判断に任せますが、当店のスタッフは当分の間マスク着用で接客させていただきます。
[コメントする]抑止力(回転ずし問題を考える)
TVやネットで超話題になっている回転ずしのペロペロ事件・・・
当店は飲食店では無いけれど、危機管理としていろいろ考えないといけない事もあります。
さすがにメガネ等商品をペロペロする方はいないと思いますが(笑)
当店で出来る対策で考えたのが!

↑防犯カメラが作動しているから、ペロペロするような変な行動は控えてね!
(抑止力)
(防犯カメラは以前から稼働してますが、注意書きのポップ数か所分は昨日作りました)
あと、

これは、コロナ対策で始めましたが、コロナ後も継続しようと思っています!

お客様が試着したメガネは当社スタッフが消毒してから店頭に戻すようにしています。
たまーに、幼児が面白がってサングラスをかけるのを親が一緒になって面白がっている場面がありますが、それにも抑止効果があるかも・・・・
それを僕が見かけたら「ぼく、それおもちゃじゃ無いからね」と注意したり、おもちゃのメガネも用意していますが、なかなか注意しにくいですよね・・・・
当然落としたりしてキズが付いた場合はお買い上げになりますよ(怖)
(当店のサングラスは千円ではなく数万円)
(おもちゃにされたメガネは買いたくない)
(親が注意すべき)

手は消毒してもらっているのです。
今日は天気も良く

積みあがった除雪雪に日光が反射して、天井まで明るい!!!
太陽光は空気を直接温めずに、地面を温めて放射熱で大気を温めます。
で、二酸化炭素は温まりやすいから脱炭素と言われてる訳ですが・・・・
空気中に0.03%しかない二酸化炭素が悪者に
雪が地表を覆えば、太陽光をこんなに反射するので温暖化対策になりますね
(逆に寒冷化しそうな気がするのですが)
先日大雪の時に、大雪が降るのは地球温暖化のせいと報道されてました。
(根拠は海面が温められて水蒸気が発生してるから)
そもそも、温暖化してたら寒波はこないんですけど・・・
(角度を変えてみればどんな見方でも出来てしまう)
協調性を強くするためには、共通の敵を外にみつければよいのですが・・・
二酸化炭素だとか、ペロペロだとかルフィにガーシーにルイー・・・
本当にテレビを見る時間が少なくなりました。
[コメントする]妖精が隠した物!?
絶対そこにあった物がそこに無いのを理由に「妖精さんが隠した」との比喩を使いますが・・・
まさに当店にはその「妖精さん」が物を隠します!?
その妖精さんが隠した物が、いつの間にかまたそこにあるのです・・・・(不思議)
その一

当店には、フィッテングスペースと、

レンズ加工場に、工具やらが色々設置しているのですが、
どちらにも必ず必要な工具が「ドライバー」
特に、この

ドライバーが必須で、1本づつ(計2本)置いてあったのが、何処を探しても無いので、仕方が無く購入したのですが・・・・
いつのまにか3本になっている!?
(下の二本は使い込んで色が薄くなっていて、比較的新しい一本は色が濃いです)
(初期に使っていたこれの木のドライバーはまだ返してくれません)
その二
バックヤードの屋根裏収納を開ける棒・・・

どこを探しても無いので2021年10月にアマゾンビジネスで購入
正式名称を「ヒッカケ棒」と呼ぶことを知りました(笑)
その1年後に・・・・

なぜか、2本になっています??????
これが無いと屋根裏収納が開けれなく、絶対的に必要なんですが、2本は要りません(汗)
当店にいる「妖精さん」可愛げがあって、売上調整票が付いたお客様お買い上げのメガネは、隠さないんです(驚)
当店の管理が甘いところに目をつけていたずらするなんて、なかなかやる「妖精さん」です。
決して年末の大掃除をした時に出てきた訳ではございません・・・・
一応普段掃除をしない棚の上とかを拭いてみたのですが・・・・

コロナ対策で、換気扇や扇風機や空気洗浄器をフル稼働しているのお陰か、全然埃が溜まっていないのです・・・
(気を抜くと小っちゃい蜘蛛が隅に1日で巣を作りますが)
[コメントする]メガネのハートランド武生店 本格始動!
あけましておめでとうございます!!
今年も、どうぞどうぞ当店の事をよろしくお願いします!!
はやり病の累計感染者数が、国内3千万人を超えてます。
計算上は4人に1人はかかった事になりますね。
ついに当店にも、流行りが来てしまい・・・・
危機管理上どういう対応がベストなのか、真剣に考える時がやってきてしまいました。
発症したのが、12月31日で既に年末年始のお休みを頂いておりまして・・・・
どうするか考える時間が3日間ありましたが・・・・
既に年末年始の営業時間を告知しているので、また一斉に告知をし直して自粛休業に入るか・・・
ただ、スタッフの一人が無事だったので、一人営業をするか・・・・
結論は、一人で通常営業業務は無理と判断しました。
で、1月3日からの営業日以降に、来店されたお客様に、入店直後に事情を説明(自分以外のスタッフは体調不良で出社していない為、検査や修理等ほぼ出来ない事)を説明する事に終始してもらいました。
はじめはちょっとでも出来る事をやろうとしてしまい、二組目三組目と事情が判らないまま入店してしまうお客様がありましたが、無理にやろうとせずに、来店直後にとりあえず状況説明して、自由に商品を見るのは大丈夫なので接客せずにゆっくり見てもらう事。
大切なことは、今は眼鏡を販売出来ない事をしっかり理解してもらう事を徹底してもらいました。
ありがたい事に、ほとんどのお客様は状況を理解していただいた。との事です。
(急ぎのお客様は他店に向かわれた方もいらっしゃったかもしれませんが)
で、本日から自治体(国)が定めている自粛期間が明けました!!

本当の意味での、あけましておめでとうございます!!!
この9日間は大変長ごうございました(涙)
年末年始の予定も全部ぶっ飛びまして、完全な寝正月で、まだ初詣にも行けていません・・・
年賀状も全く書けてませんが、書いて迷惑も書けていません(汗)
(年賀状にウイルスが付いて感染はしないと思いますが)
ズート店内の感染対策は続行しています!!


どうかどうか引き続き当店の応援のほど、よろしくお願いします!!
[コメントする]