メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
ラグジュアリーブランド

スタッフブログ

カテゴリーラグジュアリーブランド

サプライチェーン

武生店

米中貿易戦争だ!とか
サプライチェーンがどうしたとか・・・

地球で生活しているうえでは誰もが関係していて、当店の営業でも・・・・

と、ビジネス風ブログにしようと思いましたが、僕では無理です(汗)

ただ、モノの流れのサプライチェーンは当店でも何となく肌で感じて実践してきたのですが・・・・。

例えば、この時期に重要なのは、サングラスの在庫量!!

ひと昔前だと、我々小売が在庫をしなくても、中間流通(問屋・メーカー)が在庫をしていて売れたらすぐ補充が出来たのですが・・・。

最近は中間流通は在庫を積まないので、当店が在庫を豊富にしないと、機会損失を・・・・

それよりお客様に本当に勧めたいものを提供できなくなる・・・

ってカッコヨク上から目線で書いてますが、当店の規模からすると在庫が多すぎます(汗)

常に過去最高の在庫数!!!って嫁に嫌味を言われております(涙)

サングラスなどは、お店に並びきれないほどあります!!!

ジール(ジクー)のサングラスなどは、偏光レンズの加工が間に合いません・・・

TALEXのオーバーグラス(メガネの上に掛ける)も大量に入荷しております!!

スポーツ系(オークリー)釣り系(ジール)機能系(タレックス)ファッション系(レイバン)ラグジュアリー系(グッチ・ディオール・フェラガモ・クロムハーツ)B系(カザール・パラサイト)シルバーアクセ系(クロムハーツ・ロズビー)ドライブ系(ポルシェ・デザイン)etcetc

と豊富に豊富に取り揃えておりますので、助けると思ってよろしくお願いします。

サングラスやメガネって実際かけてみないと、似合うとか、かけやすさとか、雰囲気が解らない商材ですよね!!!
当店では、全力でご要望のサングラス等をお見立てして、全力で提案させていただいて全力でフィッテングいたしております!!!(当店で試してネットで買うみたいな野暮な事はしないでね)

[コメントする]

「FRANKEN」by GROOVER

グルーバーの「フランケン」が入荷してきました!!

非常に問い合わせが多かった、このメガネ!!!

理由は、欅坂46の「平手友梨奈」さんが「風に吹かれて」のPVや「メチャカリ」のCMに着用していたせいではないでしょうか?
あの全員がスーツを着てダンスの中での、男子用の眼鏡!!!

が、これ!!!

「FRANKEN」by GROOVER

長らくお待たせいたしました!!!!

無事に再入荷いたしました!!!


「小栗旬」さんがTBS系のドラマ「ウロボロス」でかけていた
「クロムハーツ」のフチなし眼鏡!!
こちらも問い合わせが多かったメガネです!!こちらも限定で入荷いたしております!!
(画像は大人の事情でお見せ出来ませんが、「ウロボロス」等々で検索してみてくださいませ)

[コメントする]

レンズの反射光

このブログで推奨している「小規模事業者持続化補助金」まもなく公募が始まると言われておりますが・・・

当社は過去に数回採択されていて、加点式の採択方式から考えると当社はマイナスからのスタートになるので、今回は「ものづくり補助金」にチャレンジしようと事業計画書を書いているのですが、書式が微妙に違って頭が沸騰してなかなかまとまりません・・・・まだまだ投資したい事が山ほどあります!!


話変わって・・・・
今回、クロムハーツとオークリーの二本大人買い!!
写真では解りにくいですが、レンズの反射光の反射色の違いを見てください!




オークリー&クロムハーツ

上のオークリーが白い反射色で、下のクロムハーツが緑の反射色

緑の反射色は、フッ化マグネシウムを多層に膜状にコーティングしたもので、多層にする事で反射どうしが打ち消しあって反射を抑えるものです。

普通に考えると、透明のレンズの方が緑(マルチコート)の反射防止コートにして、色付きレンズの方を目が見えにくくするために、あえて反射させる・・・


一瞬、加工を間違えて逆にしてしまったかと思いましたが、これであっておりました(笑)


仕事で溶接が多い方で、オークリーの方を仕事用としてます。

マルチコートのフッ化マグネシウムは金属膜で、溶接の火花に金属反応して跡が残ってしまうのです・・・

あえてウエタン系ハードコーティングだけする事により、金属反応をおこさずに火花を弾いてくれます!!


昔は、各社ハードコーティングのみのレンズがありましたが、現在の遠近両用レンズはほぼマルチコーティング付き・・・


当店で使用している遠近両用メーカー(HOYA・NIKON・SEIKO・TOKAI)で唯一製造出来るのが「東海光学」さんのみ!!!(内側のコーテイングはマルチコーティングです)

[コメントする]

透明レンズにミラーコート

レンズにカラーが付いたサングラスではよくやる手法です!

色が付いたサングラスに反射防止コートを施すと、何となく目が見えてサングラスぽく無くなります。

既成のサングラス感を出すなら、レンズの外面にハードコート(又はミラーコート)のみ、内側の目に近い部分を内面反射防止コートを施すのが、度の無い既成のサングラスのイメージを損なわず目にも優しいのではないでしょうか!!

今回のご要望は、透明のレンズにもミラーコートを施して、男らしさを出してカッコ良く掛けたい!!!との事で、



クリアーレンズにシルバーミラーコーティングを施しました!!

レンズ袋の度数を見ても解る通り、裸眼視力は良く、若干の老眼・・・

遠方視力は良いので、どうせ掛けるなら、ダテメガネっぽく使いたいので遠近レンズを選択!!(遠方視力が良く通常はかけたく無い、手元を見る(室内)場合に使いたい等は遠近両用ではなく、中近レンズをお勧めする場合が多いです。

ドアン・コンポジットカーボンテンプル
DUN-LC012


チタン金属、ゴムメタル金属、カーボンを使用した「MADE IN JAPAN」

「日本メガネ大賞」メンズ部門でグランプリに輝いた作品です!!!


フロントのブロックチタンに施してある2色の表面処理の輝きが、ラグジュアリー感がハンパ無いです!!!


(写真ではミラーコーティングが解りにくいですが)ミラーレンズとフレームの輝きが相乗効果で超かっこよく仕上がりました!!

[コメントする]

ハナモリ

未分類

セル枠の固定式鼻パットは、基本調整が出来ません。

日本(アジア)向きセル枠は、日本人向きの高めの鼻パットが最初から付いているのですが、鼻の高い欧米人向きのフレームは、最初には低めの鼻パットが装着されている場合がほとんどです。

当店でインポートのセル枠の代表が「ラフォン」フランス製
女性用が多いので、付け替えた後にも調整可能な金属アームが付いたタイプの鼻パットを多用します。

https://heart-land.jp/archives/2109
ここで書いた一番最後のタイプ(解りにくいですが)

今回ご紹介するフレームは、主に男性向けブランド「クロムハーツ」
アメリカのブランドなのですが、高品質で特殊なデザインにも対応出来る「鯖江」の技術で主に製造された「Made In Japan」なんですが、世界中で販売されるワールドワイド仕様!!!ゆえに欧米仕様の鼻パットが多いのです!!
(一部商品名の後にAが付くモデルは「アジア仕様」)


「クロムハーツ」の世界観からすると、金属アーム付きの鼻パットはどうかな・・・

と言う事で、大き目のパットの付け替えます!!


最近クロムハーツのハナモリが多かったので、大き目のパットの在庫が不足して・・・

急遽、鯖江の松原蝶製作 さんへ

松原蝶制作さん

鯖江が近いと色々便利です!!

カラフル鼻パット

こんなカラフルな鼻パットや長靴型のパットもあるのですが・・・

がっしりしたクロムハーツには、王道の!!





でーんとした「クリアパット」で!!!


クロムハーツ

出来上がり!!!!

[コメントする]
ラグジュアリーブランド
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00