メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
ラグジュアリーブランド

スタッフブログ

カテゴリーラグジュアリーブランド

クロムハーツ 新作受注会

未分類

クロムハーツ アイウエアーの今春新作受注会に行ってきました!!

東京と大阪で春と秋に開催されます。

東京はクロムハーツ直営店の二階で開催しているみたいなのですが、福井からは大阪の方が近いので、大阪に参加。

当店がクロムハーツのメガネを取り扱い始めて、早4年目!!
おかげ様で、順調に顧客様に受け入れられて認知されてきております。

正規販売店は商品の画像等を公のネットや誌面に載せてはいけない事や、ブランドのイメージを損なってはいけない等の制約がありますが、当店も地道にファンを獲得しつつあるように思います。

クロムハーツのVIPなユーザーは、年末にクリスマスギフトが送られてくるのです。選定はアメリカ本社で行っていて詳細はよく解らないのですが・・・
当店みたいなアイウエアーの正規販売店の一部の店舗にも送られてきます。

おかげさまで当店も3年連続贈られてきて、クロムコーナーに展示しております。何となくですが、取引量だけではなく受注会の参加や、思い入れも選定のポイントになってるみたいですね。

大阪での会場は、セントレジスホテルのスイートルーム!!



セントレジスホテル

バトラーさんがいる超高級ホテルです!!

別の仕事も兼ねて大阪に行くため、ハイエースで地下の駐車場に入るのですが・・・

このブログでも書いた事が有ると思いますが、最初の頃はハイエースの為か「荷物の搬入ですか?」と雑に扱われていたのですが(笑)(地下駐車場にはフェラーリやアストンマーチやレクサス等高級車しか止まっていない)
今回は、スムーズに敬意をもって案内していただき、「クロムハーツさんのゲストの方ですよね」と笑顔で気持ちの良い対応でした!!
(逆にボコボコの福井ナンバーのハイエースだから覚えやすいかも(笑)


完全アポイント制で、スイートのリビングルームとベットルームの二社同時に別々で発注できるシステム。当店はベットルームでの商談です!ベットの上にサンプルケースが並ぶと・・・・秘め事みたいで良いですよね(笑)

今回も新作・リピート作を頑張ってオーダーしてきましたよ!!


帰りにFBで知り合った東大阪の眼鏡小売店様に、アポなし表敬訪問いたしました。同業者様との現場(店舗)でのお話は刺激になり大変勉強になりました!!
喜久幸堂 眼鏡店 さま突然の訪問にもかかわらず長い時間お相手いただきましてありがとうございます!!




[コメントする]

昨日完成眼鏡流行見聞

昨日レンズ加工が出来上がった一部のメガネに流行りが垣間見えました

クロムハーツGUSH

けっこう高額なクロムハーツのアイウエアー!
取り扱いが開始し始めた当初は、ほぼ男性のお客様でしたが、徐々に女性ファンも獲得出来てきました!!

画像がぼやけているのは、大人の事情!?


その他、「ディオール」と「トレミー48」

いずれもチタン無垢テンプルエンド・・・


大概は、アセテート等の樹脂を付けたモダンが一般的です。

細い金属のままのテンプルエンドは、見た目はそれなりに美しいのですが、ちゃんとフィッテング調整をしないと、面ではなく点で当たって痛くなりやすいし、曲げの曲線がデコボコになりがちです!!フィッテングの腕が試されるフレームです!!!


鼻パットもチタン無垢が最近の流行りか・・・


これも眼鏡商社がブランドさんに対して一斉にプレゼンしてしまうので、いろんなブランドから一斉に同じようなものが出てきてしまっているのでしょうか?

ディオールSTELLAIRE03

そのうちの一つ最新モデルの「ディオール アイウエアー」
一見大振りのツーブリッジ フレームで30年前に流行った「おじさんフレーム」に見えますが・・・

ですが、モデルさんがかっこよくかければ、新しい!!


更に薄いオレンジ色のカラーを施して、超オシャレな雰囲気がある女性の元に遠近両用として旅立って行きました!!!


最後は、トレミー48の最新作

トレミー  EMPEROR E031

アセチの樹脂フロントにメタルのブリッジ&テンプル!!

バリバリのトレンドど真ん中!!

ただ、使用していただけるお客様が、

遠方度数で、+8.00Dを超える強度遠視 の御高齢者

(カメラのホワイトバランスと露出と絞りのバランスが上手く決まらない・・・)(画像ソフトでの編集も面倒なのでそのまま載せているのをご了承下さい)

HOYAのレンズ袋にもHELPと印字されてますが、このフレームの玉形に適したレンズシェープで制作してもらえば、画像の通り厚みは気になりません!!
(あくまで、好みのフレームデザインを考慮したうえで、最適なフレームの大きさやデザイン玉型デザインを提案した上です)


[コメントする]

東京メガネ展示会 二日目(最終日)

昔の僕の性格からすると、旅行やイベント等は効率よく無駄なく廻りたいために事前に策を考えつくすのですが・・・・

 

今回は店舗改装等で忙しかったので、ほぼノープラン・・・・

メーカーさんとのアポも入れずに、手が空いてる時を見計らって「今見せて貰っていいですか?何分まで空いてますか?」と時短攻撃です(笑)

 

ノーアポの利点を活かして!?別会場の「サイト」への訪問を諦めました(汗)

当社取り扱いのサイト出展のメーカーさん寄れなくてごめんなさい!!!

決して嫌いとか仕入れる気が無い訳じゃ無く、時間の余裕が無かっただけです(汗)

 

で、嫁のご機嫌取りのお買い物(笑)

4年前、松坂桃李似のイケメンから「ビーナスフォート」で服買ってました。

(ここの隣のベップトウキョウでメガネの展示会が有ったのね)

 

今年は、イケメン居ませんでしたが・・・

服買ってます(笑)

 

店員さんに無理言って4年前の再現写真で!!(笑)

 

ビックサイトに戻って、

ビィォルー

 

ここで眼鏡学校時代の同級生、広島の「メガネアトリエMOTOKI」夫妻と合流して、

ランチ!

唯一アポ入れてました(笑)

 

嫁はこの後、お台場のヒルトンホテルで「横田式フィッテング」の認定フィッターのパァーティーに向かい別行動・・・・

 

僕は一人さみしく、昨日寄れなかったメーカーさんに

マーション  取り扱いは「クロエ」「フェラガモ」「カルバンクライン」「ラコステ」

 

キレイドコロのコンパニオンさんに次々にモデルになってもらいました!!

 

嫁がいたら出来ません(笑)

 

流石にモデル経験がある子はポージングや表情が自然で!!!

 

こっちも「視線あっちで!」「振り向いて」「斜めから」と遊んじゃいました(反省)

 

昨日まったく隙が無かった「ラフォン」

今日も隙が有りませんが、なんとか着席

レデースがメインのメーカーさんだけに、嫁の意見が最重要ですが、嫁は別会場・・・

ここだけの限定品を中心に手堅いのを発注!!

 

パラサイトのデザイナー「ヒューゴ」さんは僕の事を覚えてくれていて、嫁がいないので、顔出しNGの俺が・・・・この人のデザインは天才的!!

僕のアディダスを見て、「同じのを持ってるって」(笑)

この日の僕は、ドイツのシューズ(アディダス)にイタリアのデニム(ディーゼル)、フランスのTシャツ(モンクレール)イタリアのジャケット(ラルディーニ)アメリカのメガネ(クロムハーツ)日本のパンツ(ユニクロ)で精いっぱい見栄を張ってみた(笑)メガネ以外は中国製なのでしょうか?

(クロムハーツの眼鏡は日本製です!!!)(服の中身は小市民の純日本製)

 

あと、レンズメーカーの「コダック」さんと、「タレックス」さん・・・

完全アポイント制の「タレックス」も社長の田村さんと意見交換が出来て良かったです。

 

店舗改装の時人手を貸してくれた「青山眼鏡」さんと「シャルマン」さんもしっかり発注いたしました!!(東京で無くてもいつでも寄ってくれる距離ですが・・・)

 

試作品で意見を聞かれた「ホプニック研究所」さんも別の形に進化させたものを製品化したので売り上げ協力!

松原製蝶さんの奥様も疲れ果ててたので、また工場に寄ってオーダーする事に・・・

 

最後は別の所を歩いていたら、ここの社長にラチされて・・・

当社のオーダーカラーでしっかり発注!!

 

この会社も近いので、いつでも来てもらえると思って(笑)

 

ただ、隈なく歩いているつもりでも、何回も通る所もあれば、探していても解らない所も有ったりと・・・・

 

会場で何回も合う人もいれば、同じ時間に会場に居る筈なのに出会わない人も・・・・

 

会場造りやブース造りは難しいだな・・・・とつくづく思う・・・・

 

ブースに寄れなかったメーカーさん、また見せて頂く機会が有ればよろしくお願いします!!

 

今回出会った皆様本当にありがとうございました!!!

 

最後にパーテー帰りの嫁と合流してニッコウホテル前のバス停から羽田へ

(履き慣れないヒールが痛いからと履き替えてる)(パーテーの様子は後日報告が有るかも?)

 

帰りの最終のJALは眼鏡関係者の多い事(笑)

 

最近は荷物が増えるからの理由でノベルティは嫌がられたりてますが・・・

 

貧乏人の僕はうれしかったりします(笑)

 

中でもこれは・・・・

いつものトートバック+プラス!

 

ラフォン日本進出20周年記念非売品サングラス!!!!

 

[コメントする]

東京 メガネ展示会 一日目

オークリー

おかげ様で、今年も参加出来ました!!

 

メガネ小売店の朝はそう早く無いのですが、この日は朝一の飛行機に乗る為早起きです。

 

小松空港から羽田空港まで一っ飛び!!

ビックサイトに行く場合、飛行機の方が羽田から近くバスで一本で行けて会場の中のバス停まで行くのでかなり便利!!料金も宿泊パックを使った方が新幹線より安いし。

ただし、新幹線が武生(南越駅)まで開通したら状況は変わるかもしれませんが・・・

 

証拠写真!

今年も限定ロズビーは永久欠番でゲットしました!!

 

人間以下!

 

アキット

 

マスナガ!

パーツメーカー ハセガワビコー

 

カムロ

リアル

ゴッシュ

トレミー

 

グルーバー

グルーバーさんは神奈川に眼鏡工場を作っちゃって、ドラマ「チアダン」のロケ現場になった工場です!

 

その他にも写真を撮る暇無く、真剣にメガネに向き合って今写真が無い事に・・・・

伝票を見ると「ムライ」「浜本テクニカル」「三工光学」と福井のメーカーさん

ん~~~武生(越前市)で小売をしているので、地理的には凄く近いのですが・・・・

 

あと偏光サングラスのジールさんも!!

 

 

初日夜には、全国のメガネ小売り屋さんが集まっての飲み会(新橋)に出席する為、

 

 

麹町にある、年商2兆円の巨大眼鏡企業、リクソオッテカの東京本社ショールームへ・・・

 

(フジテレビ(お台場)から日テレに移動する感じ!?

当社取り扱いブランドは「オークリー」「レイバン」「プラダ」

 

この日の仕入れ本数を今伝票で確認すると!!!!

に達していた・・・・

 

展示会に行きだした頃は、仕入れ本数(金額)にビビリながら油汗をかきかき入れていたのですが・・・

数年前に嫁が「ビクビク言い訳しながら入れるより、気持ちよく仕入れして、しっかり販売したらいいよ!」「お金はどうにかなるよ(するよ)!」って男前な事を言ってくれて(笑)

 

たぶん、どうにかなってます!!!

 

当店も加入している、快適な眼鏡を消費者にお届けする為の熱心な全国零細眼鏡小売店グループ

「MORE」https://more-kaitekimegane.jimdofree.com/

のメンバーを中心とした集まりに参加させてもらいました!!

当然全員眼鏡必須!!!

 

この日の俺初顔出し(嫁の上)(笑)

(柱でひょっこりはんやるべきだった)

 

 

シャッターを押す俺・・・

 

「1+1は?」って言ってしまい・・・

「古~~って!?」(笑)

 

ビックサイト近くのサンルートホテルに戻ったのは12時を過ぎてました・・・

 

ここのホテルには、ビックサイトで棒になった足をほぐしてくれるマシーンが部屋に設置してあります!!

 

[コメントする]

度付サングラス!!

オークリー

 

オークリー・レーシングジャッケット 復刻モデル

 

コダック度付偏光レンズ プリズム補正度数補正済み 穴あけベント加工

 

クロムハーツのフレームに、タレックス度付偏光レンズ4カーブ

 

オークリー・フラック2.0 に

オークリー純正遠近両用 調光(紫外線で色が発色)レンズ

 

このレンズ発注かけたのが、6月頭・・・2カ月待ちのレンズがようやく到着(汗)

お盆になんとか間に合いました・・・

なお、調光レンズは気温が高いとそう濃くはなりにくいです。

(何年前かの暑い夏は、色が濃くならないと問い合わせが多かったきがしますが、今年の暑い夏はそういう問い合わせは皆無なのは、レンズ性能が良くなったのか、販売するときの説明が上手くなったのか?調光レンズの販売量はこの夏の方が圧倒的に多いのに)

 

オークリーのレンズラボが東京にあった時はこんなに時間かからなかったのに・・・・

様々なお客様にマダカマダカの催促・・ご迷惑おかけいたしております(汗)

 

お盆に間に合わなかったお客様申し訳ありません。

 

催促いただいてるお客様には言い訳してそれなりにご理解いただいておりますが・・・

 

画像はありませんが、昨日お渡しした高校の同級生の二カ月近くお待たせしたオークリー純正度付仕様・・・

 

「もう忘れてるんかと思った・・・」

 

同級生だけに催促入れにくかったんでしょうか(汗)

お金は全額先にいただいていたので忘れていたら詐欺ですよね(滝汗)

 

カラーを入れなくても

無色に度付ミラーコーティングのクロムハーツ

 

写真では全然解りませんが、シルバーミラーコーティングになっております

 

無色にゴールドミラーやサファイヤミラー レッドミラーにする事も可能です!!

 

まだまだサングラスは必要ですよ!!!

オークリーの純正度付レンズだと夏は終わった頃ですが、他社の度付サングラスレンズは早く仕上がります!!

 

 

[コメントする]
ラグジュアリーブランド
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00