年末感謝祭(準備)
今週10日金曜日から始まる「年末感謝祭2021」
今回、新企画「千本つり」を開催するのですが、スペースや位置的な事が解らりません・・・・
水曜日が定休日で、木曜日が準備日(通常営業)なんですが、
仮に設置してみました!!
「輪投げ」との位置関係も問題なさそうです!!
新企画「千本つり」も景品を直接吊るす事も考えたのですが、番号札にして
備品のコーナーを期間中だけ撤収、豪華景品を並べる事にしました!!
(景品結構奮発しましたヨ!!)
しかし、「千本つり」ってネーミング、もう少し洒落た呼び方は無かったのかしら(笑)
しかも紐の数も千本も無く、50本だけなんですが(汗)
当然50では足りないので、毎日しっかり追加いたします!!
こういうイベントを主催する時って、ちゃんとお客様が来てくれるかドキドキしますね。
千本つりは、11月20にち以降に19800円以上をご購入の方だけですが(当日の購入でも大丈夫です)
「輪投げ大会」やステックケーキは過去に当店を御利用いただいた方、今後当店をご利用いただく方は、無料で参加出来ます!!!
[コメントする]12月・・・
12月と言えば・・・・
クリスマス・・・・
いまいちテンションが上がらないのは・・・・
コロナ禍のせい???
いやいや年のせいの気がする・・・・
年の瀬ですから!?・・・
そのキラキラのクリスマスも、
キラキラが経年劣化してキラキラでなくなっていたので、あたらしいキラキラを購入しました。
外の植木のキラキラも劣化していたので、取り替えました。
ん~~~~上のメガネネオンの一部も切れてますね・・・
いろいろ維持費がかかります。
このキラキラの写真も、カメラの設定(NIKON D-500)をちゃんとすれば、もっと幻想的な写真になりそうですが・・・・
上級者向きのカメラを買いすぎた気がする。
[コメントする]冬demoサングラス!
当店でサングラスが一番売れる時期は、夏の前なのですが、その時期にしか売れない訳ではありません。
当店がサングラスに力を入れて数年が経って、ようやく認知度も上がって来た感じですね!
タイトルの通り、冬でもサングラスが普通に売れるようになってきました!
サングラスは夏だけのものではありません!!
レイバンのフレームにタレックス度付き偏光レンズ!
見え方を重視の両面マルチコート仕様
(当店ではファッション系のサングラスでは、裏面マルチコートが多いです)
レイバンハイカーブサングラス(持ち込み)に、ハイカーブ度付き偏光レンズ
12月1日から、持ち込みフレームにレンズを入れる場合には、レンズ加工代を頂戴する事になりました。
(過去に当店でお買い上げいただいたフレームにレンズを入れる場合の加工代はいただきません)
(これは11月中にご注文いただいていたので加工代はいただいていません)
クリップオン式跳ね上げフレームに、タレックス・イーズグリーン 度なし偏光レンズ
タレックスのイーズグリーンは、偏光度は90%に落ちますが可視光透過率が高いので、ローライトの時にも威力を発揮します。釣りでいうと「マズメ」の時間帯に威力大!!
クリップオン式ですので、現在使用しているメガネにそのまま装着出来るのでとても便利でリーズナブルで、度付きサングラス仕様になります!
TALEXのモアイシリーズ「モアイパープル」度付き偏光レンズ
偏光度は20%に落ちますが、JIS規格の夜間運転にも適合していて、コントラストが上がり、対向車の眩しいライトもかなり軽減いたします!!
同じくタレックス・モアイブラウン 度付き偏光レンズ
先のモアイパープルカラーは、シャープな見え方に対して、ブラウンカラーは、奥行き感が解りやすくなり立体感や距離感を優先したい方向きで、プロのドライバーさんにお勧めです!
こちらもタレックス・モアイパープル偏光度付きレンズ フレームカラーにも相性よく仕上がっています。過去に当店で販売したディオールのレンズ入れ替えなので、持ち込み代がかかりません。
オークリのサングラスに、オークリー純正度付きレンズ仕様
コロナ禍が影響しているかどうかは解りませんが、オークリーのサングラスも、いかにもスポーツ系のカーブサングラスから、フラット系のデザインサングラスの比率が高くなってきている感じがします。
おまけ編
サングラス系でまとめたのですが・・・・
フレームはオズニズ(タレックス)の超軽量サングラス枠を利用して、メガネとして仕上げました!
中程度の度数ですが、大きなベースアウトの度数があるためにレンズ重量が出てしまうため、軽さを重視したフレームの選択です!
フレームカーブに合わせた、ハイカーブ内面非球面レンズを選択したので、周辺の見え方も最高に見えやすいと思います!!!
お客様のニーズに合わせたフレーム選び・レンズ選びが得意です!!
要望を色々お伝えくださいませ!!
今日の方は自分のディスクでの、目からパソコンまでの距離をしっかり測ってきてくれました。
(確実な距離が解るとセンチ単位の提案が出来ます)
[コメントする]