パラサイト
![]()
![]()
にほんブログ村 二つのランキングに参加中・・・クリックしてくださらない。


当店でも注目で人気な「パラサイト」が再入荷。

こちら新色の「赤」は当店STAFFの高島君のFACEに張り付いて寄生しております。
2010年3月![]()
![]()
にほんブログ村 二つのランキングに参加中・・・クリックしてくださらない。


当店でも注目で人気な「パラサイト」が再入荷。

こちら新色の「赤」は当店STAFFの高島君のFACEに張り付いて寄生しております。
![]()
![]()
にほんブログ村 二つのランキングに参加中・・・クリックしてくださらない。
オークリー2010新型サングラスが入荷してきました。

オークリーサングラス SCALPEL 17,850円
スカルペル・・・・手術用メスの意味を持つ名前のサングラス。

オークリーサングラス TIGHTROPE 偏光レンズ装着で25,200円 通常レンズ17,850円
オプサルミックフレーム(メガネ用)

TWIN SHOCK 26,250円

COILOVER 33,600円


どちらのオプサルミックフレームにも、バネ蝶番が採用され、その機能までカッコ良くデザインされているところはサスガです。

オークリーの代表選手の一つ、既存モデル「フラッグジャケット」
偏光レンズがセッティングされてないモデルでも、偏光レンズや、淡いカラーのレンズをオプションで追加する事も可能です。

ケースにもちゃんと、予備レンズを収納するスペースも2組分用意されております。
レンズ交換も、工具なしで簡単に付け替えする事が可能です。
![]()
![]()
にほんブログ村 二つのランキングに参加中・・・クリックしてくださらない。

北のほうから、やってまいりました・・・・・正やん!?

マジメにカラーオーダー・・・・

なに見つめ合ってるんだか!?
今回は、前回のBESTと比べて、型数、カラーも絞ってあったので比較的スムーズに選択することが出来ました。
それでも、4型、12カラーしっかり選びましたよ。
出来上がりは7月頃かな。
昨日のブログでは3時頃とお伝えしたのですが・・・急遽予定が早まって、お昼過ぎにはスタートしておりました。
個別にお客様にお誘いしなくてよかったです(汗)
それでもこのブログだけの告知で様子を見に来てくれたお客様・・・本当にすみません・・・3時には終わってました(滝汗)
オーダー終了後、前回のBEST作品のトレード会議が・・・・・


今回当店に力を貸してくれるのが、この2選手。
で、当店を卒業するのが・・・・

この子・・・・
残り僅かとなった当店の優秀な戦力だけに、交換トレードはしたく無かったのですが・・・・・
正やんが個人的に掛けるかも、と言う事だけに泣く泣く旅立ちを許しました・・・
新しいご主人のもとで、がんばってくれると思います。
で、フーテンの正やんは急遽東京に帰って行きました・・・・・・
その前に、一時間に1本の特急電車の待ち時間に、先日OPENした鯖江の眼鏡会館・メガネミュージアムに行ってきました。

説明してくれている往年の職人さんは、昨年亡くなった親父の同級生でした・・・
色々話していくうちに・・・・「おお!!武ちゃんとこの!?」
追記
LESSなブログに記事がUPされております。
![]()
![]()
にほんブログ村 二つのランキングに参加中・・・クリックしてくださらない。
今年もやって来ます・・・・
フーテンの正やん!?

昨年は全国で眼鏡産地からスタートと言う事で、当社が一番最初でしたが、今年は2チームに分かれて、北と南から行脚しているみたいですね・・・・
LESSなブログにて、レスチームの様子が報告されております。
急な告知ですが・・・・今から19時間後の明日PM3時頃???に正やんが色見本を持って武生店に来店されます。
オリジナルカラーでレスザンヒューマンを作りたい方はお待ちしております。
平日の昼間なので、無理なさらずに・・・・・
![]()
![]()
にほんブログ村 二つのランキングに参加中・・・クリックしてくださらない。
昨日の福井新聞の記事

今日新しい橋が開通したので行ってきました。
片側2車線の立派な橋です。(事業費27億)

越前市は、市内の真ん中に流れている日野川のおかげで、商圏や地区、文化が分かれておりました。

今まであった橋が上下の赤い線のところ。
その長~い間に今回の橋(ピンクの線)
地図の右下に当武生店があるので、紺色で囲ってある地区の皆様が、当店を利用のさいにはとても便利になります。
下の橋は信越化学の通勤時間帯に当たると大変渋滞しますもんね。
当たり前ですが・・・・市や県は、決して当社の為に橋を作った訳ではありません。