2020年
外斜位
人間の眼は左右に二つあります。
(一つでも三つでもありません)
これは進化の過程で、そうなったのですが・・・・
(たぶん)
二つある事で、立体的なとらえ方や距離感がつかめる事や、万が一片眼を失ってもいいようにとの事だと思います。(たぶん)
立体的に見るためには、違う角度から見た二つの像を脳内で一つの像に融像する事で立体的に見ています。(確実)
人工で作った天然物だけに
(人の行為で作ったものですが)
(機械で正確に作ったものじゃない)
眼位(目の向き)は絶対的な人はいなくて、自身で調整しているのです。

日本人に圧倒的に多い外斜位↑
寝ている時とか意識の無い時に若干外側を向いてて、物を見る時に左右眼が同じ方向を見る。
眼の6本の眼筋が自動的に反応する神経(自律神経)で調整されています。
(シェアードの基準)正常な両眼視を維持するためには輻輳力・開散力が斜位量の2倍と等しいか、またはそれ以上なければならない。
とある通り、眼位が多少ズレていても、寄せる力(輻輳力)が十分にあれば何も問題はありません。
しかし、ズレが大きい場合等は正常な両眼視を維持するためには、ストレスになる場合も多いのです。

そういう場合には、プリズムレンズ等でサポートする事も可能なんです。

上記の例は外斜位(眼位が外向き)
人間の輻輳力(目を寄せる力)はけっこうたくさんあるのですが、
解散力(目を広げる力)や上下に揃える力は、少ないのです。
今回ご紹介する例は、16才の男の子
まだまだ成長期の子にプリズムレンズを入れる事は積極的にしないのですが・・・
自覚検査で遠方視のマイナス調節
https://heart-land.jp/archives/38839
↑以前のブログで説明してます。
普通遠方を見よう見ようとすれば、水晶体はマイナス方向に振れるのですが、外斜位が強いと輻輳と連動して水晶体はプラスに振れてしまう場合があります。
(両眼融像視(両眼開放片眼測定)の場合等は特に)
見よう見ようと思うほど調節が作用して遠方が見えにくくなってしまうのです。
特にこの子の場合、本人が近方視に不安を感じておりました。
眼鏡士のマニュアル通り、まずは眼科受診をお勧めいたしましたが、
(斜視・弱視学会を参考にしていただいて)
とりあえず不便なので、眼鏡を作ることに!

片眼10Δベースイン両眼20Δの特注レンズです。
幸いお顔も小さいので、レンズ経を極力小さくしてレンズの厚みを抑えた仕上がりになりました!!
20Δを入れる事で立体視も良好になり、近方視も改善いたしました。
(20Δでもカバーテストではブインブイン振れますが・・・)
(輻輳近点は結構近い)
(カメレオンを測った事は無いですが、それ並みの眼筋力)
(もしかしたらイーグルアイ(視野が広い)をお持ちの方もこのような眼?)
(草食動物は視野を肉食動物は距離感を出すため眼の位置が違う)
(現代の人間は近方視が最重要になってきた・・・)
お渡し時点でも、スートかけてフツーにかけて帰って行きました・・・
恐るべし10代!!!
[コメントする]中秋の名月
昨夜は雲一つない夜空で、中秋の名月と言われる満月が明るく輝いていましたね!!
満月が見られるのは約1か月に一回、太陽と地球と月が一直線に並んだ時!

息子が小さい時に購入した望遠鏡で見てみようと思ったら・・・・
接眼レンズが外れて無くなっていて・・・・
雰囲気だけ楽しみました!!
月は約一カ月に一周自転をしているため、常に地球に向けては同じ向き地球と共に回っていて、まさに衛星で・・・
月は太陽の光を反射させて輝いている。
太陽が何億年も燃え続けているのは、核融合してるからなんだって・・・
地球の中心も熱く燃えて輝いているんだって・・・
ロシアで深く掘り続ける実験をしたら、12キロ掘った地点で既に180度に達してそれ以上掘れなかったんだって・・・(現在では世界一の深さ)
地球の半径が約6400キロだから、ブラジルまでは絶対に掘れないよね・・・
新月(満月)にお祈りする日本人の心も、一神教じゃなく良いよね!!
ご飯粒一粒一粒に7人の神様がいるというのも、すべての物に感謝する日本の心だよね!
このブログも勉強になるよね・・・・
(チャンチャン)
[コメントする]GOTOトラベル 地域共通クーポン取り扱い店舗
当店も地域共通クーポン取扱店です!

[コメントする]さばえ めがねをかけようキャンペーン
当店も協賛いたしております!!

10月1日よりスタート
先着4万人は結構早く到着する気がします。
お急ぎ下さい!!
[コメントする]10月1日はメガネの日(キャンペーンスタート)
10月01日は眼鏡の日(1001)
de
10月10日は目の愛護デー
10月4日は鯖江市長選挙投票日
ちなみに10月3日は店長の誕生日・・・・・

鯖江市の税金を使った「産地からの1億5千万キャッシュバックキャンペーン」も眼鏡の日に合わせてスタートいたしました!!!
(他府県の方は是非鯖江市にふるさと納税を!!)

10月1日に合わせたせいか、議会を通過してから日数が少なく、眼鏡協会もバタバタ見たいで、キャンペーンの資料が届かない・・・・
で、当店から協会までは近いので直接取りに伺いました!!
昨日の9月30日・・・

大量のキャンペーン資料が、全国の眼鏡小売店へ!!!!
(一応写真の許可をいただいてます)
早いところでも2・3日前で、まだまだ全部は送れてないらしい・・・・
認定された小売店も3千件くらいの予定だったのが、大好評で大幅に増えているそうです!!
地元福井県の場合、福井新聞に早々に記事になったので、これに向けて購入を考えている方はお早めに購入手続きをした方が・・・・
当店で購入いただいて最初に手続きをした人が35番目だったそうです。
4万人まではまだまだありそうですが、店舗数で割ると約10人・・・・
専用ラインアプリにはまだ当店の名前が入ってませんが(汗)
しっかり認定店になっておりますので、お早めに!!!
ラインアプリとラインウォレットを登録してあると早いです!!

GOTOトラベル、地域共通クーポンも今日からご利用できますので!!!
たぶん併用もOKだと思いますので、福井県にご旅行の際には当店で思い出とともに鯖江の眼鏡のご購入を!!!
今年は、コロナでの落ち込みは酷いけど、国や自治体の支援もありがたい・・・
[コメントする]