メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00
2023年

スタッフブログ

アーカイブ2023年

光の波長(紫外線)

技術的お話

光の波長の実験で、「メガネレンズは紫外線をカットしているのか?」を検証してみました!

 

真ん中のレンズは紫外線で着色する、調光レンズの上にセイコーの「フロンティア」を下方に、通常のUVカットレンズを上方に置いて、紫外線発光装置を被せてみました。

 

一応レンズの位置を反対にしたのも・・・

セイコー「フロンティア」は420ナノメーターの青色光を約80%カットするレンズです。

UVカットレンズは400㎚を99%以上カットするレンズ

 

波長

 

紫外線は、400㎚より低い波長で・・・

(昔は380㎚だった気がする・・・)

 

通常のUVカットレンズを若干通しているという事は、

このUVライトの波長は、405㎚ぐらいか・・・・

 

よくメガネ屋さんで行っているデモンストレーションのペンライトの波長は、410㎚なので通常のUVカットレンズは通過して、UV420(フロンティア)のレンズは当然通過出来ない・・・

 

レンズ素材メーカーの努力で、無色透明で可視光線透過率が高くて、紫外線を通さないレンズレンズが出来上がった訳です。

現在ではUV400を通すプラスチックのメガネレンズは淘汰されていると言ってもいいと思います。

 

紫外線は眼に対しては害があるのは間違いないのですが・・・・

紫外線は眼に対しては害があるのは間違いないのですが・・・・

紫外線は眼に対しては害があるのは間違いないのですが・・・・

紫外線は眼に対しては害があるのは間違いないのですが・・・・

 

僅かな10㎚の差をこのような実験で恐怖を煽るのは・・・・

(可視光線は400㎚から800㎚まで)

(波長が短い方がパワーは強い)

 

メーカーさんはこの差を開発するためにものすごい努力をしたのは間違いがありません。

 

はい、当店がUV420レンズの販売実績がほとんど無い言い訳でした(滝汗)

 

ちょっとでも波長の強い光線をカットしたいお客様は、是非ご指定下さいませ!!!

 

[コメントする]

♡ 初めての紹介状 ♡

技術的お話

昨年から始まった、国家検定「眼鏡制作技能士」の中で眼科医との連携が最重要項目になっています。

 

日本では、メガネを作る為の視力測定は医療行為にあたるのか?の論議が昔ありましたが、

国会答弁の中で「人体に害を及ぼすおそれがほとんどない視力検査であれば、医師等の資格を持たない者であっても視力検査を行うことができる」となっています。

度数を決定する行為も、

「顧客に対して視力補正用眼鏡等の適合の度合を確認する等の補助的な行為であり、視力検査の結果に大きな誤りは生じないと考えられることから、危険性がほとんどないと考えているものである」

 

となっていて、医療行為とはみなしていません。

 

裁判所の判例が無いなか、担当大臣(や官僚)の国会答弁もいいかげんな事を発言したら大変なんですね!!(最近の国会で放送法について同じ答弁を繰り返してた)

 

当然眼鏡店は医師免許を持っていない為、診断等を行ったら罰せられます。

僕が受けた試験にこんな問題が!

問題自体は覚えていないため、答えを書くと「近視や遠視」は言っては行けなくて、老眼は言って良い・・・・

「近視や遠視」は病気で、老眼は老化現象なので病気では無いとの考えからです・・・

 

僕も入っている眼鏡店の勉強会のクロージングサイトで、眼科さんに紹介する場合紹介状はどうする?みたいな議論がありました。

 

眼鏡店は診察や診断は出来ないので、ほとんど書く内容が無いので、僕自身は紹介状を書いたことはありませんが、メガネを作る時に測定していて、矯正視力が出にくいとか、色々な違和感がある時は、メガネを作る前にお客様に眼科受診をお勧めしています。

 

そういう時には、お客さんには「視力が出にくいので先に眼科さんへ行ってみてからにしましょうね」ぐらいしか言えません・・・

当然お客さんは不安になって色々聞いてくるのですが・・・「お年もだいぶんいってますからね」とか「一応念のために・・・」ぐらいしか言えないのです・・・・

 

クロージングサイトの中で他店様が書いててあツそれ良いなと思う事例があったので今回真似して初めて紹介状みたいなのを書いてみました!!!

 

眼鏡店に出来る事は視力測定ぐらいで、それはそこに被検者が居ればわざわざお知らせする必要が無いのですが、過去にその方がどれぐらいの矯正度数でどれくらいの視力が有ったのかは、そこにお客さん(患者)がいても判らないのです!!

 

で今回書いた書類が、

二年前と現在の他覚値と自覚値と矯正視力のみ

(その時作ったメガネの装用度数とは違います)

 

今回は、他覚値と自覚値の違いも大きくて、特に左目が視力が出にくい状態です。

矯正度数も2年半前と大きく変わっています。

 

僕の矯正最高視力の導き方が不完全で、もっと度数によっては視力が出たと思われる方もいるかも知れませんが(笑)

自分で言うのもなんですが、僕割と上手なんです(滝汗)

 

メガネを制作するうえで色々聞いていますが、メガネ店が法令を遵守したうえで書ける部分だけお知らせしてみました。

今回はかかりつけ眼科さんが無いとの事で、宛名は記入しませんでした。

 

前もって定型文(テンプレ)を用意してなかったので、実際に書いたのとは若干違いますが、今後はこれをテンプレに使おうと思っています。

(次は会社名では無く屋号の「メガネのハートランド」の方が良いかも・・・)

 

僕が30年以上前に眼鏡学校で、病院研修に3か月眼科実習に入った時の事

 

当時僕が行った大学病院では、他覚測定機は特別な限り使わせてもらえず、ほぼゼロベースからの検眼でした。で、カルテには「この度数ではこの視力」を度数を徐々に上げた状態を全部メモ代りに書いて行ったのです。当然カルテの半分以上が僕の汚い字で埋められていきます。

それで怒られたことはないのですが(笑)

大学病院ですので、視力が上がりにくい患者さんが多くて、測定する患者さんの数も半端ない・・・(検査員も沢山いましたが)

そこでの経験値は、かけがえのない物となっています。

 

話を戻して・・・・

この眼科で診てもらう予定のお客様、眼に問題が無ければいいのですが。

[コメントする]

遠近両用レンズとは

武生店

メガネ屋さんって「遠近両用レンズ」ってキーワードはよく使います。

 

でも「水陸両用車」は、誰が聞いても、水上と陸上の両方走れる車なんですが、エンキンって??

 

語源は、遠方と近方を見れるレンズなんですが、この感覚が判るのは、大人になってからです。

メガネ屋さんがいう大人の年齢は!!!約45歳からなんです・・・

 

この表で見ると、45歳の調節力は3Dちょいぐらい・・・・

 

昔から言われている「本は30㎝離して見るように」の30㎝を見るために必要な調節力は1÷3の3.33Dで、もうギリギリ・・・・スマホなどはもっと近くなる傾向があるので、25㎝としたら必要な調節力は1÷2.5の4Dなので、ピントが合わない場合が想定されます。

(大人になった45歳の調節力で計算しています)

 

大人になる前の年齢の方は、エンキン両用って言われてもピントは来ないはずですよね(笑)

 

昔々の遠近両用レンズは、焦点距離が遠方と近方の2つの焦点距離にだけ合わせたレンズで、レンズが二つに分かれた二重焦点が主流でしたが、現在の遠近両用レンズは「累進レンズ」とも呼ばれるように、遠方から近方までを、徐々に度数を変えた中間距離を含むレンズ設計となっています。

 

車の変速ギアに例えると、ハイとローだけでは無く、数拾段のギアをオートマチックのように徐々に変えていく感じですね(余計解りにくくなりますね)

 

ただ、ビデオカメラのように二枚のレンズの距離をずらして焦点を合わす訳では無く、1枚のレンズの上方部分と下方部分に違う度数のレンズが入る設計になっています。

 

世界で初めて開発したのがフランスのエシロール社で1959年。

 

僕がメガネ業界に入った約40年前には、そのバリラックスレンズの改良版バリラックスⅡがHOYAレンズとタッグを組んで、日本市場を圧巻していました。

価格も1組(左右)6万円ぐらいしてた記憶がありますね。

 

当時累進レンズは、レンズ表面が球面状でない事で、通常のレンズ研磨では出来ない為にレンズの型を作ってそこに素材を流し込んで成形していました。

当然レンズ設計は限られるし、型代の価格も高くなります。

(現在のレンズ設計と当時のレンズ設計は雲泥の差です)

 

現在の高スペックのレンズは、1枚1枚表も裏もフリーフォームで削りだしていますので、レンズ設計も自由に出来ますし、度数やメガネフレームの形状によって、最適な設計に変える事も可能になりました。

 

技術の進歩により、次に求められるのは、そのレンズを使うユーザーに最適なレンズを選択出来る技量となります!!!

 

折角高スペックなレンズでも、度数やレンズの設計を間違って選択してしまうと、逆効果になりかねません・・・

 

 

遠くから近くまで見える「遠近両用レンズ」には主に次の4パターン

上に書いた通り、レンズの上方部分と下方部分に異なる度数を入れる事で、焦点距離を変えているんですが、フリーホームで作る事でレンズ毎にその割合を変える事が可能になりました。

 

(この表は、当店が加盟しているボランタリーとHOYAレンズがオリジナルで設計したレンズです)

 

向かって左側の設計が、遠方の割合が広くて、右側に行くほど近方の割合が広いレンズ設計になっています。(右側3つが中近両用と呼ばれてるレンズ設計です)

またレンズメーカーはHOYAさんだけではありません・・・・

 

レンズの素人であるお客様に最適なレンズをお勧めするのは、メガネ店の重要な任務だと思いますし、それが出来ないと顧客満足度を上げる事が出来ません。

 

当店では、色々視環境について細かい事も聞き取りしているのはそのためです。年齢等も興味本位で聞いている訳ではありません(笑)

二人づれで来店されているお客様に、お二人の関係性を聞くことはありませんのでご安心下さい(笑)

 

 

[コメントする]

GW 迷惑メール

ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか?

事後報告になりますが、5月3日は祭日でしたが、水曜日だったのでお休みさせていただきました。

(ブログでは事後ですが、HPのトップカレンダーにはお休み表記)

(たぶん誰も見て無いと思いますが)
何人かは来店されて4日の日に「昨日来たけど・・」とお話いただいているので、ちゃんと改めて来ていただいたんだな、と感謝いたしております。

 

そんなゴールデンウイークですが、迷惑メールにお休みはないのですね(笑)

企業系の営業メールは休んでいるみたいですが(笑)

 

当社には、スタッフ全員に届く代表のメールアドレスが2件あるのですが、

「ファミペイ」の名を騙ったてこんなに連続投稿したら、怪しすぎるし・・・

 

全員のPCに行くので、行く前にプロバイダーのレンタルサーバー内でコツコツ詐欺アドレスを覚えさせているのですが、手を変え品を変えてどんどんきます・・・

 

こちらのアドレスには、ロシア語で数年前からズート同じアドレスで送られてきます・・・

 

もっと良い対策があるのでしょうが、よく判りません・・・・

 

 

Eメールは、画像や動画も無料で送れて日時も残るので凄く便利ですが、詐欺メールを送る方も無料で送れてしまうので厄介です。
(プロバイダーの契約料はかかります)

 

 

 

[コメントする]

THE FIRST SLAM DUNK

中国でスラムダンクの映画がヒットしているというニュースを見て、遅まきながら見に行ってきました。

 

当店の定休日の水曜日は、アレックスディとの事でちょっとお安く見れます!

 

コミックは全巻持っていて、何回も読んだのであえてアニメ映画を見なくても・・・

と思っていたのですが、面白くて何回も見たという知人もいて・・・

昨年末に公開された映画ゆえに、ギリギリ間に合いました!!

 

ガードの背番号⑦宮城がメインストーリーで、テレビアニメでは描かれて無かった山王戦を中心に展開していきます!!

大変面白くて、映画館で見て良かったです!!

 

上の7番のユニホームは、息子のミニバス時代のユニホームで、ポジションはセンターでした。

 

映画館で見た証拠写真を撮る為に、ロビーでポスターを探したのですが・・・・

既に撤去されたのか、有りませんでした(涙)

 

かわりにこんなポスターが既に貼ってありました!!

今年の10月11月に公開予定の「おしょりん」!

「北乃きいさん・小泉孝太郎さん主演」

 

当店のメガネも、幸せが見えますよ!!!

 

 

 

[コメントする]
2023年
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00