春休みのミニ旅行
ブログランキングに参加してます→良ければ一日一回押してね
夫婦同じ職場で共働き小売業、土日は揃って休みが取れません。子供達の学校が春休みに入ったので平日に、家族揃って京都へ行ってきました。
ベタですが、保津川下り。
初めて乗りましたが、なかなかスリルもあります。
亀岡側に車を止めたので、船→トロッコの順です。船から見た帰りのトロッコ。船頭さんの顔が入ってます
トロッコの方々も河原の園児達も船の方々も手を振ってご挨拶。癒されますね。
終点嵐山。汗だくになって漕いでくれた、船頭さん達とお別れです。所要時間1時間20分。水の量が多くて、30分ぐらい早く着いたそうです。
渡月橋。あと1週間後ぐらいには、満開の桜が見られます。
桜の種類によっては、満開の花もあり。
食後デザートのジャンボケーキ、ジャンボ苺。
帰りのトロッコ電車。嵐山の駅に着くちょと前に出たばっかだったので、1時間近く待ちましたが、その御蔭で、人気の5号車リッチ号(窓が無いオープン車両)の座席が取れました。
その後、車で四条河原町へ移動してのお買い物。デパートやファションビルへ行ったのですが、中一の娘の予算に合う洋服やアクセサリーに見つかりません。
ちょと歩いて新京極商店街へ・・・
人の多さにビビッテましたが、ここでは娘も大満足な買い物が出来たみたいです。小5の息子もUFOキャッチャーで大量の戦利品が取れて、大満足。
メガネのハートランドでは、お手軽な5千円のメガネセットから、グッチ、デォール等のスーパーブランド、レスザンヒューマン等のこだわり商品、眼鏡職人の手造り作品、ヨーロッパからのインポート商品等、いろいろな商品が、予算、目的に合わせて、1店舗で御覧になれます。
露骨な宣伝を入れて見ました
その後、京都駅で家族とお別れです・・・・すごく切なくなりました。
単身赴任だとこんな感じかな・・・
わたくしめの場合は、そのまま京阪神で仕事して数日後には帰りますが・・
バイバイで手を振り、ホームに残ったわたくしの手には、大量のパンが・・・・・・
電車の中でと翌日朝食べるはずの家族分・・・・
渡すの忘れたーーーーーーーーーーーー!!!!!
一人じゃ食べきれない・・・・・
ブログランキングに参加してます→良ければ一日一回押してね