メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
その他プライベート

スタッフブログ

カテゴリーその他プライベート

近場でお泊り・・・

グルメ

当店には1年以上このポスターが貼ってあります・・・・

 

一時外せばいいのですが、うち以外のお店も貼ったままにしてるところが多いような気がします。

昨年の夏ごろには、コロナの影響を受けている旅行業者や観光系の飲食店を助けるためのキャンペーンでしたが、人流を抑制するため一時中止になって1年以上が経っています・・・

人流(接触)を減らさないと40万人死ぬと報道された事の検証を本当にしてほしいと思います。

 

で、海外どころか県外に遊びに行く事も悪となっているので、越前海岸へ1泊1日で泊まってみました。(宿から直接出勤です)

昨年は「GOTO」や「福井でお泊り」キャンペーンがあったので、良く利用させていただいたのですが・・・・今年は緊急事態が夏場も延長されているので、全然行けてませんでした・・・

 

 

越前海岸「まつ田」で軽くランチ(既にPM2:00でしたが)

 

有名な「まつだせいこ丼」は時期ではないのでありませんが、「お勧め魚のフライ定食」

決してお刺身定食ではありません(笑)刺身は脇役・・・

 

その横のバナナジュース専門店「バナナボーイ」でバナナジュースをいただきます!

 

 

直ぐ夕食なので、お腹を空かせるために、漁火温泉でサウナに入ります・・・

 

お泊りは「秀竹」さん

 

5年前の冬に家族で行っているんです

https://heart-land.jp/archives/2156

 

その時の好印象で、リピート訪問です!!

 

僕的には色々な宿に宿泊してみたいのですが、越前海岸の宿屋さんて、ホームページを見ても伝わらない所が多いし、ホームページすらない所も・・・

 

この秀竹さんも、伝わりにくいので「美人三姉妹(内一人は母)を前面に出したら!!」

と余計な提案をしておきました(汗)

(たぶんそう宣伝しなくても顧客さんが多いのかも知れません)

 

魚が、どんどんどんと出てくるのかな、と思っていたら、懐石風に上品に品数多く出てきました

一部しか写真撮ってません・・・

 

 

早くに予約してたのですが「福井お泊りキャンペーン」が始まるかも知れないとの事で、一旦キャンセルして改めて予約してもらった方が良いですよ!

 

と連絡いただいていたので、一旦キャンセルをして・・・

 

キャンセルをしたのですが緊急事態延長によりキャンペーンは行われず・・・

 

なんか損した気持ちになったのですが、折角を覚悟で教えてもらったので漢気で再予約を入れました。(キャンペーンの事を連絡してしまったためにそのままキャンセルもあり得るのでは)

 

 

当店が期間限定の割引セールをしないのも、割引がお得なのですが、その期間に買えなかった方は、普通なのに損した気分になるため

 

地場産業であるメガネも、色々キャンペーンをしてくれて大変ありがたいのですが(ふく割メガネ割)(さばえのメガネをかけようキャンペン)(GOTO倍返し)

 

それを利用出来なかった方は、普通なのに損した気分になっちゃいます・・

(特にふく割のメガネ割はクーポンが1日で無くなるのを何回か繰り返したため)

「今度いつふく割のメガネ割が出ますか?」と良く聞かれます・・・

(県庁に確認したところ今のところメガネ割は検討してないとの事)

 

話を戻して・・・

 

朝ごはんも食べきれないほど出てきました!!

(写真に写ってないのもありますよ)

 

そのまま出勤なのですが、5分だけ遅刻して一人様待たせてしまった(汗)

 

[コメントする]

登記簿謄本

武生店

登記簿謄本がたまってきました・・・・

 

会社設立以来、所在地も株数も役員も全く変わっていないので、全く一緒の内容なのですが・・・・

 

発行の日付だけが違います・・・

(あっ登記官の名前も違いますね(笑))

 

色々申請する時に、ちゃんと登記した会社がありますよ!との証明で、全然関係ない人でもどこの会社の登記簿でも所得する事が出来るのですが・・・。

 

提出はコピーで良いので、一通取れば複数回使用できるのですが、

〇か月以内の日付が必要となっているので、その都度必要になります。

 

交付してもらうには、昼飯代ぐらいの手数料がかかるのですが・・・

今回(9月13日発行)の謄本は、二つの目的に使えたので昼飯1食助かりました!!!

 

 

[コメントする]

強度近視(動画閲覧注意)

当店スタッフがこんな動画を作ってくれました!

 

 

スマホが有れば、こんなのが作れちゃうんですね・・・・

 

度数を考慮して、メガネを選ばないと変なメガネになっちゃうよ・・・・

という動画

 

使用したフレームは

大きいマルメガネ!

 

昭和なら、ノビタ君のメガネに見えて、ほとんどの方が失笑してしまうデザインですが、現在だとオシャレに見えます!!!

(時代時代に流行があって、それなりの人がかけだすのを見てしまうと脳が違和感では無くなってきます)(自分の顔は毎日見ているので、今までと違いすぎるメガネをかけると脳が違和感を感じます)(毎日お顔を見ていない信頼できるメガネ屋さんで意見を求めてね)

 

使用するレンズは、かなりの強度レンズ

(レンズメーカーに試し削り用で貰っている廃棄用レンズ)

 

同じ度数でも、この厚みの違い・・・・

 

 

 

レンズは径を小さくすれば、同じ度数でもふち厚が変わります!!

 

とても同じ度数には見えませんが、本当に同じ度数なんです・・・・・

 

度が無い状態なら、同じ顔でどちらのメガネも似合ってます。

 

 

 

 

 

 

[コメントする]

点眼薬

ちょうど1か月前に目の中に異物感があって、目薬で流しても全然改善しない為、眼科に行ってきました。

 

メガネを作るときに眼科さんの処方箋を持参してメガネを作る方もたくさんいて、近くの色々な眼科さんの処方箋も当店には持ち込まれます。

 

自宅から一番近い眼科さんへ受診しました。

 

オートレフから始まって、眼圧測定

 

当店でもオートレフで測るとき、怖そうに眼を閉じたがるのは、あの空気が「バシュ」って出る眼圧測定を経験していているのでしょうね・・・・

 

僕も怖くって瞬きしてタイミングが合いません(汗)

 

その後、矯正視力の測定です。

 

測られる側は慣れておらず、お客様の目の調節を抜くために「もっとよく見て!間違っていいから」(若い方対象ですが)と言ってる手前ムチャクチャ見よう見ようとした結果、矯正視力が1.5でした(笑)

(最後の方はアテズッポです)

 

診察を受けた結果「結膜結石」でした。

 

マブタの裏にブツが出来、それが黒目にかかるととても痛く、ゴロゴロした状態です。

 

出来やすい人は、しょっちゅう出来るらしいですが、僕的には初体験!

 

マブタをめくりあげて、ブチッと取っていただきました・・・・

 

ちょっとだけ痛かったし、目の部分ですので処置は怖かったです・・・・

 

鏡をみたら、血の涙が出てました・・・・

 

 

[コメントする]

訪問者

保護色なお客様がご来店いただきました!!!

 

アマガエル・・・・

 

緑色のイメージがありますが、見事に当店の床のカーペットの色に同化していますね・・・

 

保護しようと追いかけたら、違う色の部分に行ったので、色の変化を見たかったのですが・・・

 

暫く観察していても、色が変わりません・・・・

(ネットで調べたら、4~50分かかるみたいなことが書かれていました)

(周りのチラシは、それに乗って貰おうと思って・・・)

 

お店の横の用水路にお帰りいただきました・・・・

 

 

 

[コメントする]
その他プライベート
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00