その他プライベート
環境を考慮した眼鏡屋さんパートⅡ
賛否両論のレジ袋有料化・・・・
賛成より反対の方が多い気がするのは僕だけでしょうか????
ま、良い面も悪い面もあるのでしょうが、しっかり検証して欲しいと思います。
当店のお渡し袋は、不織布を使っています。
多分天然素材では無く化学繊維だから原材料は石油だから、有料にしないといけないのでしょうか????
3円では作れないコストをかけているので、3円いただいても・・・・
メガネ店(当店)のレジには1円玉・5円玉の準備がありません・・・・
(眼鏡屋は100円単位以下の商品はあまりおいていない)
(消費税8%よりは10%は簡単なんだが、消費税0%よりは難しい)
で、

新しいデザインのお渡し袋が完成しました!!!!
視力測定のランドルト環をアレンジして「右斜め上!!」
現在のコロナ禍の不穏な空気を吹き飛ばすように「右上」を向いて頑張れるように!!
と、
心があったかくなるようにメガネで♡をデザインしてみました!!
(ハートランドだもんで)
当店のレジ袋は、消耗品費ではなく、宣伝広告費なんです!!!!
この袋を顧客様がお薬袋として使用しているのを病院で見た時は「ニヤッ」としてしまいました!!!!
一昨日のZOOM会議でもあったのですが、環境の事を考えて
「袋どうしましょうか?」と聞いた方が良いのでしょうか???
(当店でも袋要らないという人もいる)
(袋要らないと言われたら経費削減にはなるが、宣伝とブランディングは出来ないが・・・
環境に良い?・・・)
ただ思うんですが、持続可能な世界ばかり考えていたら、心が幸せにならないような気がしますが??????
どう思います????
皆さんがミニマリストになればなるほど、一部の富豪と財務省にお金が集中するのは何故でしょうか!?
ひな人形やこいのぼり、七五三、結婚式や法事・・・・
一昔は、祖父母が孫にお金を使う文化があったのに、それに代わるシステムが何かないのか?
[コメントする]63年ぶり 誕生石追加
日本では63年ぶりに誕生石が追加されたそうです。
僕の誕生日が2月・・・・
(今月でまた年を取る)
今まで2月は「アメジスト」しか無かったのが「クリンベリル.キャッツアイ」が追加されました。
キャッツアイと虎目石(タイガーアイ)と一緒でも良くね~・・・・と思ったのが・・・
当社を設立した2013年に、「実印」をタイガーアイで作ったんです!

色々な縁起を担ぎまくって、ちょっと高い素材にして、印の文字(画数)も、見てもらって・・・
(判を押してもカタカナの部分でさえ読めない(笑))
(ハートランド株式会社代表取締の印)
ん?実印っていつ使うの??、って当社のCFO(嫁)に聞いてみると・・・・
「印鑑証明がいる書類」だって・・・
俺「それって主に何?」
嫁「借金する時じゃない!?」
役所に出す書類も、
「書面規制、押印、対面規制の見直しについて」(令和2年7月2日第8回規制改革推進会議資料。以下「規制改革推進会議資料」という。別添1)としてとりまとめられました。」
「総務省の書類から抜粋」
との事で、印鑑が不要になっている事も多くなってきています。
(郵便で送らなくてもEメールで済むので楽)
皆様も自身の新しく増やされた誕生石を確認してみてくださいね!
[コメントする]パソコンの買い替え・・・
年末にメインのパソコンを買い替えました。
メインといっても、僕が主に使っていないパソコンです。
零細な眼鏡小売店とはいえ、今や一人に1台以上(モバイル含む)必要で、当店ではモバイル含めて9台が稼働しています。

今回購入したのはディスクトップ型・・・
OSはウインドウ11(イレブン)
昔はウインドウOSが切り替わるたびに大騒ぎしていたのに・・・・。
入れ替え作業も超簡単になっています。
順番に、ネット接続(刺すだけ)、プリンター設定(簡単)、アプリインストール(オフィス365)(イラレ)(フォトショップ)メール設定と超簡単・・・
HOYAのトレーサーは、HOYAさんが遠隔で設定してくれました。
レンズ発注や佐川の送り状、共有のメモアプリ等は、クラウドで外部サバーの為暗証番号を入力するだけ・・・
最後の最後に一番の問題が・・・・
会社のシステム(顧客管理・在庫管理)のインストールは無問題だったのですが、有線で他のPCに表示されない(認識はされてるのに)・・・・
このシステムが社内では最重要なんです。
で、システムのプラットホームに電話で確認すると、そのバージョンの保守は切れているらしく、11のOSとの認証もしていないとの事で何にも出来ない・・・
しつこく原因の可能性を聞くと、セキリティソフトのせいだった事も過去にあったらしい。
で、セキリティソフトをオフにしてみると、普通に共有できる!!!!
ネットでそのセキリティソフトの一部アプリの解除の方法をネットで調べても11版のは出てこず、仕様の違う10版で何とか設定してみても繋がらない・・・
プレインストールされてる1年間無料で使えるアプリゆえに、PCメーカーのお客様相談に電話しても、対象外で解らないとの事・・・
設定もそのPCの管理者じゃないといけないのでしょっちゅう切り替えして試すので時間ばっかりかかる・・・
(ウインドウズのIDを僕のIDで行ったため、ブラウザのブックマークもコピーされて、怪しいサイトのブックマーク等も反映されてしまうため)
1年間無料のセキリティソフトを諦めて、他のPCと同じセキリティソフトに変えたら、問題なく繋がった・・・・
セキリティソフト同士の相性が悪いのか、僕の設定が悪かったのかわからないが、イライラした時間が勿体ない・・・
で使用して早くなったか確認してみると、クルクルする時間がほとんどなくなったそうで、設定に時間はかかったが、クルクルしている時間の積み重ねが無くなって結果オーライか!!
PCの容量的にはまだまだ足りているのですが、購入後7年も経つと寿命が近づいていて、突然ご臨終されると大変なんで、今回買い替えました。
他のPCも順番に変えていかないといけないんだろうな・・・・・・
[コメントする]行く年くる年(プライベート)
このブログは備忘録にもなっていて・・・
(さらに…)
[コメントする]雪モミ
なんか雪が降るのは、週末とか休みとかの日が多いように思ってしまう・・・
まあ、出勤する人が少ない日に雪が降った方が、交通渋滞や事故が少なくなるので、社会全体にとっては良いのかも知れないが・・・・
雪だけでは無く「アレ」も不要不急の外出を控えろ、ステイホーム・・・・だとか・・・
我々対面での商売にとっては「商売するな」と言われてるようで辛い・・・・
TVのインタビューでも「お客様には来て欲しいけど、感染が広げない為には・・・」
そりゃTVでは綺麗ごとを言っちゃうさ・・・・
ま、危険を冒してまで来てくれとは言いませんが・・・・

駐車場はしっかり除雪していますので、安心してご来店下さいませ!!!
除雪してあっても、車の出入りが無いと、

直ぐに積もってしまうので、自分の車で何回も切り返して、雪モミしました(汗)
ビフォー(下)アフター(上)
「アレ」や雪が治まって大手を振って外出できるようになった時には・・・・・・
当店の事など思い出さずに、遊びに行っちゃうんだろうな(涙)
[コメントする]