メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
その他プライベート

スタッフブログ

カテゴリーその他プライベート

お休みの日

ホームページのトップページにも告知いたしましたが、月に1~3日お休みをいただく事にしました。

 

顧客様に、ご迷惑がかかることがあるかもしれませんが、更に良い接客が出来る為にも、ご理解くださいませませ。

 

 

 

そのお休みに、お世話になっているスタイリストさんが、大阪でお店をOPENされると聞いて、お花を届けてまいりました!!

 

 

素敵な新婚さんでした!!

 

もとい、素敵なお店でした(笑)

 

スタイリストさんと、メガネのフィッターさんが始める全く新しい事への挑戦です!!

 

OPEN前の忙しい時にお邪魔してしまいました。

 

 

http://1chi.jp/

 

ICHIICHI11↑

 

ついでに京セラドームへLIVEを観戦!!

ミスチルデビュー25周年、と我夫婦結婚25執念とかぶちゃいました!!

 

 

三階席は、足がすくむほどの高さでした・・・・

 

 

偶々休みの娘も付いてきたのですが、チケットが無いので中国人観光客らとともに心斎橋で買い物をしていて、ライブ終了後に合流して帰りました。

 

日帰り大阪でしたが、リフレッシュ出来ました!!!

 

 

帰ってきたら、現実に戻って頑張ってレンズを加工いたします。

 

お待ちのお客様、今しばらく、今しばらく・・・・・

 

 

 

 

[コメントする]

玄米「こしひかり」

当家のお米は、地主様に新米の時期に一年分のお米を注文し、米専用冷蔵庫に保存してもらって、30キロ分づつ小分けにもらっております。

 

県外の知人が、その話を知って、少し分けてもらえないか?との事で、当家の分の一部を分けたところ、味にたいそう感銘を受けて、チョコチョコ頼まれるようになりました。

 

が、当家の分の米の備蓄量も、そう多くはなく、地主様も余分なお米を保存はしてない・・・・

 

そんな話を接客の流れで、農家の当店のお客様にしたところ、「あるよ!」

 

との事で、持って来てくれました!!

 

県内でも水質の良い田んぼで、低農薬有機栽培コシヒカリの玄米です。

 

お米を販売してる訳では無く、仲介なので許可申請は必要無いと思っていましたが、法律に抵触していたら問題なので、調べてみました・・・・

 

食品衛生法  問題無し

食糧法   20トン以下なら問題無し

 

このお米で儲けてる訳では無いのですが・・・・

 

農家さんから、新鮮な野菜をいただけるのが、最高のご褒美です!!!

 

 

[コメントする]

ゴールデンウイーク

おかげ様で、ゴールデンウイーク期間中も忙しくさせていただきました。

 

ピークは子供の日で、さすがに子供の日だけあって、子供の眼鏡は売れずに(笑)

 

当店は、大人の眼鏡日!!!

 

天気も良かったし、子供向けのイベントも多く開催されていたので、メガネなんか買ってる場合じゃなく、こどもの日は、外で元気で良いです(笑)

 

ちょっとだけ、ゴールデンウイークぽい事も!

ちょっとだけ早終いさせていただき、広瀬すずさんの福井弁を見に(笑)

 

娘は「美女と野獣」を見るって言ったけど、友達と遊ぶ事になりドタキャンで、数十年ぶりに、二人での映画鑑賞です。

 

嫁が、最初はコマーシャルが流れるので、ちょっと遅れても大丈夫って言ってたのに・・・

 

 

 

子供用のメガネも、かわいいのからカッコイイのまで、豊富に取り揃えていますので、

 

是非、店頭でお待ちしております!!

 

[コメントする]

東京出張

車で東京方面(最終は千葉)までお仕事で行ってきました!!

 

最初の目的地は吉祥寺ですので、チュウオウフリーウエイ!!

ユーミンの歌に出てくる「右手に競馬場、左手にはビール工場♬」なんですが・・・・

 

歌の反対名古屋方面から行くと、ズート山しか見えません・・・・

(山好きには良い道ですね)

 

途中突然出てくる、諏訪湖!!

中央アルプスと南アルプス、八ヶ岳の真ん中の位置にある湖です・・・

山の中にあるのでカルデラ湖かと思ったら、断層湖みたいです。

 

高速を走っていてパーキングで山の写真を撮ろうと思っても、適当なパーキングが無い・・

↑八ヶ岳Pで撮った八ヶ岳・・・途中から見える八ヶ岳の方がズーットいいアングル・・・

 

諏訪湖を過ぎると、ズート富士山が真正面に見えますが・・・・

写真を撮れるパーキングが全くない・・・・

適当に連射して撮れた富士山・・・・

静岡側から見える富士山と趣が違います。

夕日に染まる赤富士は、この角度からかな

 

吉祥寺のメガネ屋さん「グラシアス」さんで検眼の勉強会に参加してきました!!

同業者の諸先輩にこんなにかぶりつきで検眼作業を見られると緊張しまくりです・・・

 

最後の集合写真(写真を写していたのは、この方!!)

打ち上げのお肉屋さんにて・・・

 

このお店に、俳優の佐野〇郎さんが、普通にカウンターで肉食っていた・・・

 

 

翌日は、お台場のヒルトンホテルで、当社が属しているボランタリーのオーナー会です。

雰囲気変わって・・・・

経営のお勉強・・・・

 

懇親会はフレンチのコースなんですが、美味しく〇いと感じたのは僕だけでしょうか・・・・

 

この会合のあったヒルトンホテルに宿泊すれば、便利なのですが、料金がバリ高・・・

 

お台場駅を挟んだ目の前のニッコーホテルに宿泊です。

(ナビの地図は古くて、現在はLE・DAIBAがニッコーホテルで、ホテル日航東京がヒルトンホテル)

二日目の集合は10時からなのに、格安の宿泊料金は、8時30分にチェックアウトしないといけないらしい・・・・

車も移動しないと、とんでもない料金に・・・・

 

20500円!?人間様よりお高い宿泊料金!?

 

でもご安心、

宿泊すれば、千円に・・・・・

 

時間があるので、フジテレビの「特ダネ」のアマタツさんでも見に行こうとも思ったのですが、中継の時間まで居たら、10時に遅れちゃう・・・・

 

この日は、春一番が吹き荒れた日で、僕の後方にいた傘をさして飛ばされそうになった人が、別のニュースに映ってた・・・

(テレビクルーにカメラを向けられていると、意識しちゃいますね)

 

 

ま、久々になったブログですが・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[コメントする]

回覧板

今回、町内の回覧板を新しく制作するのに、協賛してくれとの事で・・・

 

協力いたしました・・・・

(協賛したからかサンプルが郵送されてきました)

 

ただ、まだ家の町内では、同じ町内なのですが・・・・

 

何故か、2014年版を使用してます・・・・・

 

 

今回から数年ぶりに、家の町内の第8班の回覧板のスタートが当家からになりましたが・・・・

 

嫁が「聞いて無い」という理由で、一周して戻って来たのに、また次のお宅のポストに入れて、2周してました・・・・

 

今回のネタにすべく、回覧板の写真撮影をしてなかったら、嫁はまた次のお宅のポストに入れて3周させるところでした(笑)

 

 

 

 

 

 

 

[コメントする]
その他プライベート
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00