奥越のさといも!
今年もJAでサトイモを箱買い!!
大野のサトイモは身が引き締まって味が濃いのです!!!
昨晩うちの奥様が料理してくれたお芋は、愛情が入ってかさらに美味しくなってました!!
食べきれない分は、皆におすそ分け(笑)
[コメントする]
今年もJAでサトイモを箱買い!!
大野のサトイモは身が引き締まって味が濃いのです!!!
昨晩うちの奥様が料理してくれたお芋は、愛情が入ってかさらに美味しくなってました!!
食べきれない分は、皆におすそ分け(笑)
[コメントする]
こんにちは!久しぶりにブログ書いてます。
セルとメタルのコンビメガネで自分用に作りました。
どうかな?似合ってます?
いつもと違う形とか、かけるまでは勇気が少しいるけど 思い切ってかけてみるときっと似合ってきますよ♪
ディオールからコンビのマルメガネ全色入荷しました!わたしとお揃いでいかがでしょうか(^^)/
[コメントする]
期日前投票に行ってきました。
武生地区は、アルプラザ4Fの多目的ホールです。
たまたま休みの娘と一緒に行ってきたのですが・・・
娘は初投票だったらしくって・・・・
4か所の投票箱があって、一人で行ったらどうすればいいのか解らんかったって・・・・
向う車の中で、中選挙区から小選挙区になったいきさつや、比例代表方式を説明しても、理解してもらえず・・・
「あの女の人に入れる場合とうしたらいいの?」と聞いてくるから、
「稲田さんは福井県だけど選挙区が違うから投票できんし、小池さんは立候補してないし・・・」「どうしてもというなら比例票に政党名書いたら・・・ただ、このハゲ~~って言ってた女の人は無所属だからむりかな・・・」
越前市では、市長選もあり、市長選・小選挙区・比例区・最高裁判官の4投票
だいぶん前のブログにも書いたけど、「やめさせたくない裁判官に〇を書くこと」としたら大変な事に(笑)
それでも、15%ぐらいは✖が付く事あるんだって・・・・
ま、全員に✖を書いて出すやからもいるんだろうな・・・・
投票したら駐車券は無料に!!
しかし、期日前に投票に来ているお年寄りの多い事!!
やっぱ日曜日は忙しんかな(笑)
[コメントする]
眼鏡小売業を自営していると、なかなか纏まった休みがもらえないのと、子供達の休み(土日)に合わないのです・・・・
で、休みの合う平日の夏休みと、正月の年二回だけ家族旅行に行かせてもらっております。
後は防忘禄
[コメントする]結構長く続けているこのブログは、家族の思い出の備忘録にもなっております・・・・
子供二人とも成人してしまい、プライベートネタも少なくなりましたが・・・・
今回はお墓参り編・・・・
先日、朝の情報番組で言ってました。
墓参り等をSNSでアップするのは良くないかどうかと
僕的には良くない事かな、と思ってましたから一度もブログに書いた記憶が無いのですが・・・
いろんな方に墓参りを促す意味で、別に悪く無いそうです。
で、うちの実家のお墓と、嫁の実家のお墓まいりにお店を開ける前に行ってきました。
お互いの実家が近くて良かった!!
朝の情報番組で言ってました
「お墓参りはお願いをするものではなく感謝を申し上げるものだと」
で、手を合わせた子供たちに聞いてみました。
「今手を合わせて、なんて言った?」
「会いに来たよ」だって・・・・
なかなか大人になったものだ。
お墓に向かう道中、マックのドライブするーへ・・・
セコイ俺は、マックのアプリのクーポンを久しぶりに使おうとすると、アプリがアップロードしだしてもたついた・・・・
家族は数十円の事だからというが・・・
俺としてはクーポンを使った方が得というよりは、使わなかった方が損てきな、小さい男なんですな(汗)
17日に嫁が眼鏡士試験の受験に滋賀まで行くのにJRの切符を頼まれたので、ネット予約をした。
帰りは京都まで出てから、帰るというので「京都→鯖江」で価格を見てみた・・・・
(4820円)
あれ・・・確か・・・・
「京都→福井」で取ると、距離が遠いので価格は(5140円)
だけとWEB早得なる企画物があって(5140円)→(4010円)になる
という事は「京都→福井」で取って鯖江で降りた方がお得となる!!!
あっぶぅね~~ もう少しで損するところだった(汗)
で、切符を取りに駅に行ってみれば・・・・
京都→福井 (4010円)帰り
鯖江→堅田 (4490円) 行き
あれ、行きの方がずっと距離が短いのに値段が高い・・・・
行きから切符取ったから、気が付かなかったというしょうもないオチでした(汗)
いくらセコイ俺でも、駅まで出向いてキャンセルして取り直す労力と、差額480円を考えると、このままだな・・・・
JRも主要駅から主要駅だけ値段を安くする企画はいかがなものか!?
と思うのは俺だけでしょうか!!
[コメントする]