メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
その他プライベート

スタッフブログ

カテゴリーその他プライベート

ミンクオイル

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
先日家族で外食、の前に息子が服が欲しいらしいので鯖江のカジュアルショップ「MATUYA」へ立ち寄った時(この長ったらしい説明は必要なのか?)に見つけた、なにか懐かしい「KIWI」のミンクオイル。
靴
小学校の時、野球のグローブに塗りたくっていたっけ。
手持ちの革底靴に塗りたくってみました。
靴
靴
雪や雨の多い北陸ですから、靴底の革もカサカサになっていたので、靴底にも・・・・
塗り過ぎたのか、なんだかベチャベチャ(汗)
心配になってネットで調べたところ・・・・・・・
ミンクオイルとなってますが、そんなにいいオイルじゃないみたいで、塗りすぎるとカビの原因にもなるみたい。
慌てて翌日空拭きに励む。
ほとんど手入れしたことが無いお靴達も、なんだかうれしそう!?
磨いていると娘が「私のも磨いて・・・」というので磨き方を教えたりして・・・
親父の玄関先での靴磨きも、なんだか癒される時間になりました。
靴
ずーと昔に、ゴルフか忘年会かの景品でもらった、ハイテク靴磨き機もあったのですが、電池が無くて使用不能。
作り付けの下駄箱をあさっていると、バブル時代イタリアで、嫁にお土産で買ってきた靴を発見!!!!!
靴
ほとんど履かれる事もなく、埃まみれに・・・・・・

[コメントする]

体育祭

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
明日、土曜日は息子の武生三中で体育会が開催されます。
息子は赤組の応援団長になっているみたいなのだが・・・・・・
皆で着る赤色の無地のTシャツを今日までに用意しなくてはいけないのに、その事を昨日の夜9時すぎに言われても準備出来るはずもなく・・・・・
無地のカラーTシャツが売っている店で思い出すのが、御存じ「ユニクロ」
ユニクロ
朝10時すぎに行ってみると、シャッターが閉まっている・・・・・・
案内を見ると、平日は午前11時かららしい・・・・・・
中に店員はいるみたいなのだが、そこらは大手しっかり決まっているのだろう。
11時ちょい前にシャッターが開き、店員さんがゼスチャーでどうぞどうぞと招き入れるしぐさを、開店を待っているであろう数台の各車まで案内にくる。
この日僕が一番長く開店を待っていたのは間違いないのだが、開店と同時に一番に店内に入るのがなぜだか躊躇し、数分車でそのまま待機してから店内に・・・・・・・・・・・・
500円の赤のTシャツ一枚だけ買えばいいのに・・・・・・・
まだ暑いのに、自分用のヒートテックのシャツ買ってるし・・・・・・トータル2680円のお買い物!?
なんか、変なプライドがあるみたい。
ユニクロは定時にしか開店しないみたいですが、
当店(武生店)は、定時(10:00)前にも入店できます。
事務のパートさんが出勤日は9:00前(お渡し等だけですが)
社員は9:30頃です。
決して10:00の開店前を推奨している訳じゃありませんが・・・・

[コメントする]

ルンバ de ルンバ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
iRobot社のお掃除ロボット「ルンバ」
ルンバ
前から、このルンバには家族中で興味があって、購入してもいいかな?という事になっていたのだが・・・・
で、業者仲間でもある、アイロボット社の日本総代理店セールスオンデマンド社の営業さんと話していて、8月でピンクリボンモデルは終了する事を知ってしまったので、あわてて購入。
限定品のアイウエアーを複数個仕入れる事が好きな僕でも、自分の家庭用の掃除機を2台も購入はしません。
一台目の「ルンバ」の人工知能が、購入二日目からいう事を聞かず、ダダをこねるようになり、代わりの子がすぐに来てくれました。
この「ルンバ」ちゃんの働きぶりは、すごくいいですよ。細かい埃や髪の毛等を良くお掃除してくれます。
充電器に自分で戻る姿を見ると、いとおしくさえなってきます。
操縦出来るリモコンまで付いており、子供のおもちゃにさえなります。
ルンバ
限定ピンクリボンカラーには、バッチも付属されております。

[コメントする]

○○富士

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
こんな、ルフィーみたいな!?麦わらを借りて
高松
高松
こんな階段を約800段登り
高松
讃岐富士を遠くに眺めたあと
高松
うどんを食べてきました。
詳しくは後日・・・・・

[コメントする]
その他プライベート
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00