メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
その他プライベート

スタッフブログ

カテゴリーその他プライベート

海水浴

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
先日、業者仲間のグループで海水浴に行ってきました。
海水浴
海水浴海水浴
利用させていただいた施設は、取引先の青山眼鏡グループの保養施設「美浜マリンハウス」
海水浴
10畳の和室が6部屋にツインの洋室が2部屋(一部屋は使用禁止)
大小二つの浴室に二つのシャワールーム。六つのトイレ、4つの洗面とグループで宿泊しても問題無し。
利用代金も一人1,300円と格安になってます。
ただアウトドアでは当たり前ですが、食材の買出しから仕込み調理片付け掃除まで自分たちで全てしなくてはなりません。
なるべくそうゆうのも男達でしようと思っていたのですが、やっぱり奥様方に頼ってしまいます(感謝)・・・・
海水浴
最後に全員(-1)で「パチリ」

[コメントする]

スキューバダイビング

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
先日、家族4人全員で体験ダイビングに行ってきました。
ダイビング綺麗な海水でしょ!!
越前海岸は日本海側最大のダイビングポイントなんです。
その事は、地元の福井県民にはあまり知られてない事なんですね~~!?
僕も県外のダイバーの方に今春言われて初めて知り、今回のチャレンジとなりました。
ダイビング
お世話になったのは、ダイビングセンターログさん
最初は上の部屋でビデオを見てのお勉強。
ダイビング
まだこの時は、ビデオ視聴中にセルフタイマーで写真を撮るなど余裕がありますね・・・・
その後インストラクターの勝村さんに、いろんな注意ごととか決まり事とか水中の生物などをを教わり・・・・
ダイビング
ちょっとずつ、不安に・・・・・
ダイビングダイビング
さーこの海の底へ・・・・・二枚目の写真中央に生えている棒に注目
ダイビング
その棒をたどって行くと、海底に写真右下の柵があり、その柵に家族4人しがみ付いて、耳抜き・マスクの水抜き・レギュレータが口から離れた時の練習を一人ずつ行い・・・・・
そのまま、浮上する事なく「さぁ、さんぽに行きましょう」の文字が・・・・・・
「え・・・・・いきなり・・・」
僕は半分大丈夫だが、子供達は平気なのか????
水中では話す事が出来ないので、子供達に聞く事も出来ず、下手にジェスチャーでもしようものなら、お互いに不安になりそうで・・・・
ま、結果的には全然大丈夫だったのですが。
生まれて初めての酸素ボンベによる海底・・・
なんか超不安・・・・
だったが、あっという間に1本目終了。
用意してもらっていたお弁当を食べ、休憩してから2本目の海底散歩!!!
ダイビングダイビング
余裕が出てきて、ダブルVサインも(左上)も写真では亀にしか見えず・・・・嫁のVサインも(右写真)なんだかな・・・・
ダイビング
海底トンネルも余裕で抜け、二本目終了。
潜った直後に体長50cm位のクロダイに遭遇!!!!!
「スッゲ~!!!」皆、見れたかな?と思っていたら・・・・
最初から最後までうっとうしいくらいズ~~トついてくる・・・・・
このでかいクロダイ、どうもエサが貰えるから、ダイバーに慣れてしまっている・・・・・
この餌ずけ!?されたクロダイ以外にも多くの海中生物にも会う事ができました。
マダイ・カワハギ・フグ・ニモ・・・・他にもいっぱい名前教えて貰ったのに・・・すし屋で見れる魚以外忘れてる・・・
ダイビングダイビング
施設内に温泉!?あり、セルフの100円氷水あり、いたせりつくせり
スイカ
最後に良く冷えたスイカをご馳走になり、とても充実したお休みになりました。

[コメントする]

中体連

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
バスケ
先週、金土と南越地区の中学校体育連合大会が地区の各地の中学校で開催されました。
この大会で負けると3年生の引退の公式戦となります。
息子が所属している男子バスケは地区予選が5チームの総当り戦で上位2チームが県大会に進めます。
緒戦2位候補のチームと対戦・・・・惜しくも1ゴール差で惜敗・・・・
2戦目・・・・・・・・・・・・・・優勝候補のチームに完敗
3戦目・・・・・・・・・・・・・・一点差で惜敗
4戦目・・・・・・・・・・・・・・一桁差で負け
と最下位でしたが、追いつ追われつの試合展開は見ていて面白かったし彼等にとってもよい経験だったのではないでしょうか。
この経験を生かし新チームでは、競った時こそ練習通り出来て負けないチームになってほしいものですな。
写真はハーフタイム中・・・・
この時点の写真の電光版では4点リードしているのに・・・・

[コメントする]

SPA

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
フロ
先日大阪出張の際に、江戸堀の温泉に立ち寄りました。
特別に温泉好きでもサウナ好きでもありませんが、宿泊していたホテルの近所を歩いて散策していたら看板が出ていたのでついつい手ぶらで入ってみました。
最近の掘削技術は発達しているのか、大阪の街中でも日本国内どこでも?深く掘れば温泉が出るみたいですね。
出張中はなかなか湯船に浸からずに、シャワーで済ませてしまいます。
で、アカスリも出来るとの事でアカスリも予約。
フロ
会員証まで作ってくれました。
アカスリやマッサージをすれば、入浴料金は無料になるという、お得な会員証を無料で作ってもらい入場。
9時に入ったのですが、この日は9時45分からじゃないと空いてないとの事・・・・
9時45分から45分コースで閉店の10時30分ピッタシに終了。
終わりかけには一部の照明は消されるは、落ち着いて髪も乾かせれないは、ちょっと残念でしたが、しっかりリラクゼーションさせてもらいました。

[コメントする]

新地

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
薬
風邪を引きました・・・・・
一年で一番いそがしいこの時期、体力(抵抗力)も落ちているのでしょう・・・・
それなのに・・・・
新地
新地の繁華街に、お世話になっている若社長様と・・・・
新地
らーめん屋・・・・・
じゃ無く、隣の地鶏屋さんへ
新地
その後、社長様行き付けのBERへ・・・・・
元々お酒は強く無いのですが、風邪のせいかアルコールが回る回る・・・・
楽しい大阪の夜でした。

[コメントする]
その他プライベート
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00