未分類
NHK「ガッテン」調節解析
先日NHK「ガッテン」で目の調節の事やってましたね!!
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20180228/index.html
あなたの目にベストマッチ!「幸せメガネ」SP
「良く見えるメガネ」じゃ無く「楽に見えるメガネ」
だいぶん前の「隠れ斜視」の話の時は、プリズムレンズの話が中心でしたが、今回の放送ではプリズムレンズには触れてませんでしたが、体験仮枠にも処方箋にもプリズム処方されてましたね!!
今回の話は主に「調節機能」の話
特殊な機器を使って測定してましたが、なんと!!
当店にもあったりします!!

日付を見ると10年以上前に既に開発されてたんですね!!!
調節すると縮瞳が連動する事からのグラフ解析です!!
この機会にちょっと前から気になっていた特殊な測定方法で、測ってみました。
被験者は僕でございます。

このブログで、「他覚値からの測定しか出来ない」って前にも書いた事があって・・・・
「自覚値からの測定が本来じゃ・・・・」と思ってましたが・・・・
で、右目が「装用値」からの測定!!!
左目が「他覚値」からの測定!
右目はメガネをかけたまま、ゼロ値から測定してみました。
ブルーカットが入った遠近両用レンズで、レンズ面が反射してしまって精度が微妙・・・
でも面白いデータが取れました!!!
超!頑張って調節しましたが・・・・
老眼がバレバレ(笑)
完全矯正値より装用値は若干落としているのですが、遠点2メートル地点の数値が異常???で1メートル地点で正常???と何故だか交互に???
検証が必要ですな・・・・
(焦点が網膜中心稿地点の他覚値を採用した方が自然かな)
もしかして入力した生年月日が影響か!!!
と、嫁の年齢を平成生まれと大幅に詐称して検査してみれば!!!!!

数値に全く異変がありませんが、コメントに異変が!!!!
「調節力が弱い、または調節努力が不十分だった可能性があります」
って笑笑笑笑笑
そう、28歳でこの目だったらコメントの通りだと思いますが、実年齢だったらただの「老眼」ですから!!!!
大・爆・笑!!!
恐るべし調節機能解析ソフト!!
年齢詐称できません(笑)
当店でこのソフトを数年使ってみて思う事は、調節機能が衰えた老眼世代に使用するよりも、成長期の子供達や、働き始めの若者達の目の調節機能測定に大いに役立つ事が多いです!!!
慢性的な調節の酷使でピントフリーズしていたり、今多く言われているスマホ老眼、自己診断の度数で勝手にネット購入しているコンタクトレンズ、視力は良いけど潜伏している遠視眼の抽出等々いろいろ役に立ってます!!!
視力を出すだけの為に入れた度数のメガネのせいで、目が疲れる・・・・更にそのせいでより近視が進んでしまう眼鏡を、悪気無く(知らないで)良かれと思って販売していたら・・・・
・・・・・怖い・・・・・
当店ではそんなことが無いよう日々精進しています。
一度測定してみたい方はどうぞご遠慮なしでお申しつけ下さい!!
ただ無理に頑張って何回も測った僕は今「ドーン」と頭が重くなってますが・・・
[コメントする]臨時休業のお知らせ
まことに勝手ながら、本日2月6日は、大雪のため臨時休業いたします。


明日は元気に営業する予定です。
[コメントする]ジオストーム(映画)
昨日、閉店後に映画を久々に見に行ってきました・・・・

なんか、夫婦で鑑賞してどちらかが50歳以上だと割引料金になるのだとか・・・・
年寄りになった気分だ・・・・
俺の見た目は、50歳には到底見えないと思っていて、入り口で年齢確認があると思ってたら・・・・
完全フリーパス・・・
そんな気象衛星!?の映画を見た翌日に、

天気予報が、ズバッと当たり、こんな大雪に!!!
気象衛星って!!!
すごい!!

閉店後の車の跡・・・

上に載せたこの写真を見て・・・
現物をマジマジと確認して・・・
「止まれ」の標識の上の方、どうなってあんな風に折れ曲がったのだろうか???
[コメントする]指サック・・・
恒例、DMカレンダーの準備をしているのです・・・・
中に入れるB4のチラシなんですが、ボランタリーの本部で印刷してくれているので、折ってはくれません。
持ち込みチラシを機械で追ってくれる業者さんも有るのですが・・・・
当然有料です。
今年もまたカレンダーの手配が遅れて、カレンダー納品まであと4・5日かかるので、自力で折る事にしました。

ガーナチョコレートの包みみたい・・・

皆、空いた時間に折るのですが、なかなか時間がかかります・・・・
時給に換算すると、業者に頼んで機械折にした方が全然安くて綺麗で速い・・・
経営判断をミスったかも(笑)
ただ、チラシ折コンテストでもあったなら、なかなかの成績を収められそうにうまくなりました!!
そのポイントが、指サック!!

長年使用している嫁の指サックはゆるゆるで(笑)

ゴムなら、毎日送られてくるレンズに付いている輪ゴムが大量にあるので、

親指と人差し指に巻き付けてみた・・・・
最初は、良い感じと思って作業していたのですが・・・・
次第に指先が壊死してしまいそうに・・・・
それで、備品の購入を経営判断しました!!

百均に数種類の指サックが!!
全体を覆うイボ付きサックは、一枚一枚の感覚が解らず、チラシ折には向いてませんでした!!
まだ、三分の一も折れていないのですが、こんなしょうもないブログを書く時間にも折ればいいのに・・・・
ただ、単純作業は飽きちゃうんですよね・・・・

当店のオリジナルチラシは、印刷屋さんに発注段階で折りを指定しているんで完璧です。
あとタックシール貼りと封入作業にかなりの時間を要します。
全て業者任せにした方が簡単に出来るのですが、気持ちが封入出来ないような気がして
当店の顧客様、今年もダイレクトメールで卓上カレンダーを送りつけさせていただきますが、ご不要な方はお早めに申し出てください。
欲しい方は、今しばらくお待ちください!!
追記・・・・
チラシ早折コンテストを開催したところ・・・・
折方の方法にかなりの自信が有ったのですが・・・・
嫁にかなりの差で、ぼこぼこに負けました(涙)
[コメントする]ネットオークション
毎日暑いっすよね・・・・
台風来たっスよね・・・・
僕の所では、なんとも無かったのですが・・・
敦賀や長浜じゃ河川が氾濫しているみたいです。
高速道路やJRでは、通行止めや運休になっております。
そうなると、レンズの入荷が遅れますが、ギリギリ本日渡しのお客様に間に合いました。
(正確には、お客様の方が運送便より早くついて、加工を待っててもらった感じですが・・)
こう暑いと、冷たい飲み物が要りますよね・・・
当店のバックヤードには、冷蔵庫が無いのです。
昔には有ったのですが、ほとんど使用して無かった理由でどっかにやった・・・
で、小っちゃい冷蔵庫を電気店で見に行っても、そこそこします・・・・
「安ければ、中古でも全然いいわ」と思い、ネットオークションで入札しても、上の値段を付けられなかなか落札できません・・・・
値段上げ屋さんでもいるのかしらん??
で、何回も繰り返して諦めかけた時、やっと落札出来ました!!!

運送期間1週間、送料4千円・・・(引っ越し便)
落札価格、三千円!!
なんか引っ越し便なんで、設置までしてくれるみたいなのですが・・・・
店頭で良かったので普通の便にしてもらえばよかった(変更できるのなら)
若干中の汚れもありましたが、アルコールできれいに落ちました。

上のレーザープリンターとの相性も良く、バックヤードの機器にも溶け込んでいます!!
[コメントする]