メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00
武生店

スタッフブログ

カテゴリー武生店

右目と左目の距離

技術的お話

眼鏡レンズには、光学中心があります。

 

その位置と目の中心を合わせる事は、大変重要な事です!!

 

左右の目の幅は、PDと言われ、だいたいミリ単位(片眼の場合は0.5ミリ単位)で、左右眼鏡レンズの光学中心の距離にキチンと入るように加工いたします。

(PD(瞳孔間距離)は、”Pupillary Distance” の略)

 

1㎜もズレると当然やり直しです!!

(僕が眼鏡士を取得した時代は、完全手削り加工テストだったので、かなりの技術を要したのですが、最近の加工機はキチット設定すれば、ズレる事はまずありません)

 

 

1㎜もズレるとやり直しと書きましたが、目の測り方によって、1㎜ぐらい簡単に違うのです!?

 

今回、自分の遠近両用レンズを作るにあったって、4つの方法で測ってみました。

 

①オートレフ(片眼遮蔽による架空固視点)

②写真撮影方式(アイメック)

③PDメジャーによる肉眼で読み取り式(遠方固視点方式)

④PD計方式(固視点の距離を計算で出す方法)

 

②と④は片眼の距離が出ますが、①と④は合計の距離

 

ま、全部微妙に違うのです(笑)

 

(眼鏡士の会報で、眼鏡学校の生徒がどの方式が一番正確か?との研究発表が行われていて、ビデオ写真方式が、一番誤差が少ないとの結果だったような)

 

①②③④、たぶんどの測り方も、正解なのです!!

 

人間の目は右を見たい時は右に動き、左は左、上は上に動きます。近くを見る時は目が寄りますし、真っすぐ光学中心だけでのみ見てる事など絶対にありません(笑)

 

あと人間の機能は凄くて、少々のズレなど、脳と眼筋が補正してしまうのです!!!

 

 

じゃ「1㎜もズレると当然やり直し」とは????

 

 

近視の外斜位系の人は、広めのPDの方が良いし、老眼の輻輳力が弱い人は狭めのPDの方が良い等々、

度数・眼位・輻輳力・年齢などを考慮して、多少違うPD数値の中から、最適なレンズのPDを決定しているのです!!

 

その方が、絶対快適な眼鏡に仕上がります!!!!

 

 

(偉そうに書きましたが、当店購入者全員には、2種類以上のPD測定はしておりません)

(必要と感じる場合と、希望者には測定しておりますので、興味のあるかたはリクエスト下さい)

 

 

今回自分用に制作する遠近両用レンズ

 

ちょっとお高いですが、遠用・近用PDだけではなく、眼鏡のソリ角・傾斜角・設計まで細かく指定できるレンズをチョイスいたしました!!!

 

追記

 

レンズが到着いたしました!!

高価な高設定のレンズはフレーム形状に合わせた度数設定でレンズ制作するので、レンズは既にフレームに合わせた形にカットされてます。

(通常のレンズは丸生地で来て、店頭でレンズカット加工をいたします)

ただし、どうしても若干大き目のレンズで来ます・・・・

(小さすぎると、レンズが外れてどうしようもない)

 

試しにそのまま枠入れしてみました。

若干の歪はありますが、まあ問題無いレベル。

(歪みにこだわり過ぎると、レンズがゆるゆるで外れやすくなります)

 

ただし、セルフレームの場合は、可塑剤が抜けて将来縮む事を考慮して、もう少しギリギリまで小さく手摺りしていきます。

 

 

クロムハーツ、最新作「SHAGASS」でご自分用に作ってみました!!

 

似合っていますでしょうか?

 

 

 

 

 

[コメントする]

勉強会

武生店

昨日は営業時間後に度数測定の勉強会を開催しました。

 

どうしても営業時間中ですと、途中でお客様が来店すると中断してモヤモヤになってしまうのと、眼鏡小売店って暇そうに見えるけどそれなりにする事いろいろあるんですよね・・・・

 

教わるのは簡単ですが、教えるのはそう簡単ではありません・・・・

 

昼間、教える手順等をいろいろ考えてたら、その日の3時に予約していた歯医者さんに行くのをすっかり忘れていました・・・(超言い訳(汗)

 

歯周病に良い画期的な治療があるのを、いつも眼鏡を購入いただいている歯科医師から進められてて、やっと予約したのに・・・・

現在痛くも痒くも無いし、歯医者さんに行くってそうポジテブに慣れないのですよね・・・

 

先生本当にスミマセヌ(滝汗)

 

 

眼鏡屋さんって大昔は、半商半医と呼ばれいた時代があり、度数測定するのも、レンズ加工するのもかなりのスキルを要した仕事でした。

 

現在は、視力を出すだけの眼鏡なら、最新の機械を使用する事によりかなりの精度で測定や加工が出来、機械操作を覚えるだけで簡単に作れる時代になりました。

 

AI(人工知能)の発達で10年後に無くなる職業の中にも「メガネ・コンタクトの技術者」が入っております・・・・

 

ほとんどの方が、見えるだけのメガネで良いと思っているのも事実です。

 

ただ、かなりの割合で、見えるだけのメガネでは不都合が生じているのも事実です!!!

 

その不都合が生じている原因が「目」や「メガネ」だという事も多くの人が知らない事も事実です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[コメントする]

セット価格!

グルメ

昨日のランチ

 

「すき家」でドライブスルー、お持ち帰り牛丼

 

「牛丼並、牛丼並つゆだく、おんたま、おしんこ」でオーダー

 

お店のお兄ちゃん「セットにしておんたま変更にしておきました」

 

たぶん、こっちの方が、幾分安いのだろう

 

お渡し時にも「つゆだくの方が下になってます」

 

うん、いい子だ(笑)

 

 

ただ、「おしんこ」と「トン汁」を間違えてる!?!?

 

ま、感じのいい子だったので、そのままで、ゆるす(笑)

 

 

 

当店のメガネにも、セット価格がありまして、

 

フレーム単体、レンズ単体で購入するより「お得」となってます・・・・

 

「レンズの種類によらずに一定の価格のセット」ブランドセット

業界最大手の小売り店が始めたセットで、当店の一部のセットにも採用しております。

 

また、業界3位4位の小売店が採用している、3プライスと呼ばれる格安セットも、当店でも採用・・・・

 

ドメステックブランドやラグジュアリーブランドなど、定価販売が基本のプロパーと呼ばれるフレームも販売しており・・・・

 

 

まさに、何でもありの良いとこ取り・・・・

 

一貫性が無いようにも見えますが、そのお客様の価値観を尊重出来るよう地域に密着した販売体制を取っております。

 

 

なんか話がズレてますが・・・・

 

言いたかった事は、

格安3プライスに超薄型遠近レンズを選択すると、ブランドセットより高くなってしまうので、その場合にはブランドセットの方がお得になる事・・・・・

 

解りにくい・・・・(笑)

 

ちゃんと当店のスタッフは把握してまして、お客様にとって最適な物をお勧めしておりますので、ご安心下さいませ!!

 

[コメントする]

小児メガネの危険性!!

技術的お話

本日、メガネが初めてという小学6年生の男の子に来店いただきました。

 

普通、初めてメガネを作る小学生以下の児童ですと、眼科さんの処方箋を持ってこられる方が多いのですが、兄弟や家族の方が当店で購入いただいているので、来店いただいたみたいです。

 

まず、オートレフラクトメーターという機械で、他覚的に測定すると、ゆるい近視の数値。

(僕みたいなベテランになると、この数値だけでいろんなパターンの疑いが・・(笑))

 

で、問診

 

「黒板が見えにくい?」   「・・・ん~~黒板は見えるんだけど・・・・」

「近くが見えにくい?」   「・・・ん~~近くが見えにくいのかな・・・」

 

子供ですので、はっきり訴えられない

お母さんも、「なんか見えにくいみたい・・・」

 

遠方裸眼視力も、0.7、8ぐらいあるし、

 

近方裸眼視力もそこそこ良い

 

輻輳近点(目がちゃんと寄り目出来るか)も問題ないし

調節近点(どこまで近くで見えるか)もそう問題ない

 

ただ、近方眼位が・・・(あとで解説)

 

両目に雲霧をかけて(プラスレンズを入れて調節を抜く事)慎重に両眼解放で検査してみても、ある程度で視力が上がらなくなる・・・・

 

普通眼鏡店には設置していない、当社の秘密兵器(調節機能解析ソフトウェア)で調べてみようとすると・・・・

 

その機械を動かすPCの電源が入っていない(汗)

やっと、起動したかと思ったら、ウインドウズがアップデイトしだすし・・・(笑)

 

 

測定結果、FK-map(解析結果表示グラフ)が真っ赤っか!?

 

まあ、疑いが確信に変わりましたが、当然当店は医療機関ではありません。

 

「まずは、眼科さんを受診してからまた来てくださいね」と

 

「その際に、先生に調節系みたいな事をメガネ屋さん言ってましたと伝えて下さい」

 

お母さんが「調節系って??」って心配されてましたので、

 

「例えばスマホ老眼みたいな・・・」

 

って図を使って説明すると、

 

「ほら、あんたスマホのやりすぎやわ!!」

 

と怒られていたので、そうじゃない事を弁明をしておきました(笑)

 

 

一番不幸なのが、オートレフの結果だけ見て、近視のメガネを安易に作る事・・・・

 

商売熱心で知識があまり無い眼鏡店なら、近視のメガネを売ちゃいかねません・・・

 

たぶんこの子の目は、遠視が潜伏していて、常に頑張って調節しているので調節筋がフリーズしているのではないかと思われます。

 

最初に書いた眼位も、近見内斜位(調節性の内斜位)を示しています。

(目が必要以上に調節しているので、近くを見る時に寄り過ぎてしまう)

 

フリッパー(プラスレンズとマイナスレンズ)や、雲霧で、ある程度調節を取る事は可能ですが、やはり小児の場合は、眼科で目薬を使用しての検査、治療が本来ではないでしょうか!!

 

あくまで当店はメガネ屋であります。

ただ、快適な視生活を過ごしていただくために、全力で応援いたしております!!!

 

 

追記

 

このブログを書いた翌日に、中一の男の子が来店

 

使っている眼鏡が壊れたのと、見えにくくなったので、度数も変えたいとの事

 

測定すると、昨日と同じようなパターン・・・・

 

この測定器は、他覚値からの検査しか出来ないのが難点ですが・・・・

(メーカーさんには、自覚値(任意の度数)から出来るようにならないか要望中)

やはり、何らかの異常値・・・・

 

♯14B(クロスシリンダー)の検査でも、加入度が必要と出る・・・・

 

ちょっとだけ時間をかけて、雲霧やプリッパーや簡単なビジョントレーニングで、調節をなるだけ取り除いてやると、0.6、7の裸眼視力が出るように!!!

 

お母さんも「学校の検査ではいつもG(タブン0.1以下)だったのに・・・」

 

この子も、まずは眼科を受診してもらってからとなりました。

 

お姉ちゃんも、眼科さんで目薬さして治療していたみたいですので、DNA的に調節が苦手なのかもしれません。

 

あくまで、当店は眼鏡屋さんです。お客様と一緒に度数決定は出来ますが、診察も診断もできませんし、しませんのでお間違いなく(笑)

 

 

あと、眼機能は、自律神経と大きく関わりがありますので、子供の場合は特に精神的不安があると調節機能や、視野に異常が出る場合もあります。

 

 

 

このブログを書いててこの、調節機能解析ソフトは他覚値からしか出来ないと書きましたが、気になって「もしかしたら0からなら出来るんじゃ?」

 

と試してみたら・・・・

 

出来ました!!!!!

 

 

ただし、-5.25の僕の目では、御覧の通りのテスト結果(笑)

(誕生日も適当に入れてます)

 

 

 

 

 

 

 

 

[コメントする]

丸っこい眼鏡特集!!

「今、流行ってるトレンドのメガネは?」

 

と、聞かれたら「丸眼鏡」と答えちゃいます。

 

嫁に、「昔の丸メガネの印象は誰?」と聞くと

「二の宮金次郎・板垣退助」・・・・

ググってみたら、どちらも眼鏡かけてないし・・・

 

 

「昭和天皇、アラレちゃん、大村崑 etc・・・・」

 

年代で歳が解っちゃいますね(笑)

 

 

店内のマルぽいメガネ一部散策してみました!!!

 

ポールスミス

 

レディーメン

 

アキット

 

ハスキーノイズ

 

ケイトスペード

 

オーアンドエックス

 

カムロ

 

クロエ

 

ヴィオルー

 

ディオール

 

 

ジルスチュアート

 

キオヤマト

 

アイコン

 

オンビート

 

ボッテガベネッタ

 

カメマンネン

 

プラスプラス

 

シュークメダ

 

グルーバー

 

トウキョウスナップ

 

オークリー

 

アトモ

 

クロムハーツ

(大人の事情で超引きで)

 

当店のロゴも丸メガネ

 

レイバンサングラス

 

なんかブログで未紹介のが多いな・・・・

 

 

確かにマルメガネはコミカルになりやすいですが、しっかりコーディネイトすれば、トレンドでおしゃれになりますよ!!!!

 

だって、こんなに種類があるのですもん!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[コメントする]
武生店
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00