メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
武生店

スタッフブログ

カテゴリー武生店

オリジナル・メガネケースを作りませんか!!

武生店

オリジナル眼鏡ケースを作りませんか?
ケース
写真や画像が保存してあるパソコンやスマートフォンからアクセスし、その画像を添付するだけで、簡単に世界で一つだけのオリジナル眼鏡ケースが出来上がります!!!!
ケース
お孫さんや子供の写真やペットの写真などを印刷すれば!!!!
ケース
こんな眼鏡ケースが出来上がります!!!!
商標登録がされているロゴや、著作権のある画像、一般的に不適切な画像はお断りされる場合がありますのでご注意下さい(画像の中の注意事項に書かれてました)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

何回開閉したら!?!?

武生店

お客様使用中のチタンフレームのレンズを止めるネジが折れたので修理中
テンプルもバタつくのでついでに治します!!
チタンフレームの場合、開閉して畳む蝶番部分がチタン同士だと、キシンで、ギシギシとなるので、スムーズに開閉が出来るように、写真のUFOみたいなステンレスの座金が間に挟みこんであります。
座金
座金
ネジが緩んでネジが抜け落ち、テンプルが外れ、素人さんがネジだけを着けた場合等、この座金をはめないとテンプルがバタつく事になります。
てっきりその状態だと思っていたら!!!!!!!
座金
ネジ穴から、こんな物が!!!!!!
UFOで言う胴体部分が摩擦で擦り切れて、頭の部分だけ残ってた!!!!
いったい何回開閉したら、こんな状態になるんだろう???????
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

雛飾り!!

武生店

娘の雛人形、近年はあまり出さなくなってしまっております・・・・・・
せっかく有るのを、しまいっぱなしじゃもったいないと思い、せめて雄雛と雌雛だけでも、お店に出そうと思って、毛氈と両雛を飾ってみました・・・・・・・
雛人形
ショボすぎ・・・・・・・・・
IMG_8837.jpg
翌日、畳の台?と行灯と屏風を出してきてみました・・・・

完成形の写真は無いかとブログを探せば・・・・2010年の記事(リンク)には、二体だけ・・・・
2013年には(リンク)自宅で出してた・・・・・毛氈は三段飾りの下ダ・・・・・・
この時もブログネタだけのためだ・・・・
ま、五日間だけですが・・・・・・・・・展示してみます
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

月刊URALA

武生店

現在、福井の書店・コンビニで発売中の月刊うらら
うらら
に当店も載せていただきました!!!!!
うらら
って・・・・お金かかるんですが(笑)
このファッション特集、一時眼鏡店はうちだけしか掲載してない時期がありましたが、いろんなショップがある方が、見ごたえありますね!!!!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

大雪!?

武生店

今日の福井新聞の一面・・・・
福井新聞
そんなに大事になるような雪の量じゃ無かったのに・・・・・
当店の前の8号線は、スイスイだったのにな??
ただ、当店駐車場今シーズン3度目になる除雪車の依頼・・・・・・
雪
除雪中、留め置きだった為の、車の跡・・・・・・(笑)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]
武生店
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00