メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
武生店

スタッフブログ

カテゴリー武生店

親子でキリン

武生店

ブログランキングに参加してます→クリ!クリックして人気ランキング

レス
「レスザンヒューマン」のヒップパレードシリーズの目玉カラー「キリン」
母娘でご購入ありがとうございます。
お母様は、お手もと重視の中近両用レンズ。
お嬢様は、コンタクトとの併用で近視レンズ。
フレームデザインは違いますが、お二人ともとっても良い感じでペアアイウエアー。
あまり説明せずに・・・・
レス
ノベルティーのお尻のフィギィア1体づつ2体入れてありますが・・・・・
「キリン」カラーも残り僅かになってきてます。
寒くなると「サバンナ」に帰っちゃうかもしれません。
興味の有る方はお早めに・・・

[コメントする]

来年の・・・・・・

武生店

ブログランキングに参加してます→クリ!クリックして人気ランキング

カレンダー
武生店にみっちり詰まったこんなのが、10箱持ち込まれました・・・・
坂井店、三国店にも運び込まれてるはず・・・・
カレンダー
正体は、来年の卓上カレンダー
カレンダー
こんな風にお使いくださいませ。
これにチラシを八ッに折って入れて梱包、宛名のタックシール張り。
坂井店、三国店でも同様の作業が進行中・・・
昨年は業者さんが間違えてサービスでして頂いたので、この内職は無し・・・
今年はスタッフが苦労して頑張ってテンション上げて、年末商戦頑張りましょう!!!
うちの小六の息子が「一つ五円で手伝うわ・・・」と言うけど・・・高くね~~!?
当社の上お得意様、12月頭頃には気持ちを込めた卓上カレンダーをお届け出来るかと思います。
もし、何かの間違いでお手もとに届かなかった場合は、どうぞご遠慮無く当社までご一報下さい。
来年のカレンダーを見てて・・・・
カレンダー
五月のゴールデンウィーク(五連休)
カレンダー
九月にも五連休が・・・・
小売業の我々には・・・・・
後日追記
DM
11月25日には全店発送完了
今月末ごろには、顧客さまの手もとに届くはず。
(送料をちょっとでもお安くして頂く為に郵便番号ごとに順番に仕分けします。)

[コメントする]

秋深し

武生店

ブログランキングに参加してます→クリ!クリックして人気ランキング

街路樹
(手芸のTOUKAIさん、焼肉さかいさん、8番ラーメンさん、当店、古着ちゃくちゃくさん)
当店(武生店)前の道路(国道8号線)の街路樹(欅)も色付き、紅葉も終わりかけの時期に来ました。1年本当に早く感じます。
街路樹
ただ・・・・ただ・・・・落ち葉が凄いのです・・・・
当店の駐車場が、ちょうど風の吹き溜まりになっているみたいで、落ち葉が毎朝ゴミ袋いっぱいに・・・
落ち葉をためて、焼き芋でも焼こうかしら・・・
落ち葉
落ち葉
落ち葉
ゴミ袋に入れて足で踏んで圧縮、また入れて足で圧縮・・・繰り返す・・・結構入る・・・
追記
街路樹の紅葉の写真を見て、疑問に思い調べてみました。
紅葉の色が木によって違うじゃないか・・・・・・
欅(ケヤキ)欅と書いていたが、木の種類が違うのか、何種類かの木が植えてあるのか・・・
不安になり、木の幹をジックリ観察してみても違いが判らない・・
雄木と雌木があって、それにより色が違うのか・・・
今の時代便利なもので、ネットですぐ検索出来る。
それによると、イチョウは黄色、モミジは赤と決まっているのに対して、欅の木は遺伝的要素により、赤や黄色、オレンジと様々な色に変わるのだそうだ。
また一つ賢くなりました。

[コメントする]

シルエット

武生店

ブログランキングに参加してます→クリ!クリックして人気ランキング

縁無しフレーム「シルエット」をお買い上げ頂き、店頭に無かった色(マットゴールド)を希望されたため、フレームを注文。
シルエット
ブリッジのパーツ(部品)のみ送られてきました。
後日、手紙と共に・・・・
シルエット
シルエット
テンプル(腕)のパーツが送られて来ました。
こんなに単純(蝶番無しネジ無し)なパーツのみのメガネって・・・
レンズを付けて組み立てれば、
シルエット
超軽量「シルエット チタン」の出来上がり・・・・
僕の知ってるメガネの中で、これ以上軽いメガネは存在しません。
10年前、オーストリアメーカーのこの製品を見た時にはタマゲマシタ・・・
今でも根強い人気が有ります。
ただ・・・ただ・・・・ただ・・・・
書かなくてもいい事だと思うけど・・・・
このパーツのみでこの値段はないような・・・
縁無しメガネは、レンズに穴を開けて組み立てる作業は技術と手間がかかります。
フレームメーカーもバラバラの状態では販売出来ない(顔にかけて見る事が出来ない)ため、ダミー(デモ)レンズに穴を開け、1本づつ組み立て手間をかけて製品にします。
それを小売店がデモレンズを外し、バラバラにし再度メガネレンズを入れて組み立てるという作業に。
デモレンズ無しの商品は、(メーカーがデモを組み立てる手間を省いた分という事)←(間違い!!!デモレンズ分)で、ほんの若干(数百円)価格は安いのですが・・・
で、ツーポイントフレームはメーカーがデモを組み立てる時、たまーに変な調子取り(微調整)されてて再度組み立てる時苦労するよりはましですが・・・

[コメントする]
武生店
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00