メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
武生店

スタッフブログ

カテゴリー武生店

間違った使い方!?

武生店

ブログランキングに参加してます→お願い!!!クリックして人気ランキング

お客様
お客様
決して本職の方じゃ無くメガネがとってもお似合いで過去のお客様紹介で2度もご出演いただいた「浅本さん」・・・
3度目は「奈良産業さん」の100万円以上するミンクの毛皮を羽織ってのご出演。
前に紹介したカザールの新作サングラスをこのようなファッションで使用するのも「アリ」ですが、本来ならストリートファション系またはヒップホップ系(あんま解りませんが(汗))でオシャレにかけた方が・・・・
カザール

[コメントする]

ロングロングロールロール!!

武生店

ブログランキングに参加してます→お願い!!!クリックして人気ランキング

ケーキ
ロングロングなロールケーキ!!
ケーキ
長さが解り難いかと思いメガネを置いてみましたが、なお解り難い感じですね・・・・
こちらは、嫁が小学校のPTA活動の一環で「武生商工会議所」から呼び出しがかかった、モニターアンケート??でのお礼に頂いた物です。
商工会議所
商工会議所ですから色んな調査をしているのですね。

[コメントする]

月に一度の・・・

武生店

ブログランキングに参加してます→お願い!!!クリックして人気ランキング

ワックス
昨日は月に一度、床にワックスをかけるのと、窓ガラスの掃除をしていただく日です。
自分達でワックスをかければ、経費的には安くなる様に思いますが、プロの業者さんが行なう技術と装備にはかないません。
写真の様に、ワックスを掛けるのに邪魔な物は外に出す為、隣の弟の店が定休日の水曜日の夜、当店が閉店した後に約1時間かけて綺麗にしていただきます。
↑上の説明が解り難いので補足すると、①隣の弟の店
117117
夜の商売の為、当店閉店後の駐車場はBAR117の駐車場になる。
メガネ屋のお客さんはトイレをあまり使用しないため知ってる方は少ないと思うが、共通のトイレも有ったりする・・・・
飲み屋に駐車場!?・・・と思われる方もいると思うが、電車等交通機関が発達してない田舎の飲み屋は、車で来て飲んだら、代行運転で移動するのが一般的になっている。
まとまりの無い内容で・・・・(逃)

[コメントする]

ロウ付け修理

武生店

ブログランキングに参加してます→お願い!!!クリックして人気ランキング

ロウ付け
あら大変・・・・・・
ロウ付け熔接した部分からじゃなく、金属の真ん中から、ボキッと真っ二つ・・・(汗)
通常なら、折れたテンプル(ツル)を新品に交換するところだが、約10年前に販売したものでパーツももう残っていない・・・・・
最新のレーザースポットロー付け機による修理で、
ロウ付け
修理痕も表側はほとんど解らず、裏側もよく見ないと解らないぐらいに綺麗に仕上がる。
従来のロー付けでは、裏側にあて木をあてて、それごとロー付けする為、修理跡がはっきり解ったものだが、今の技術は凄い。
安価な商品の場合は修理する方が高くつく場合もあるが、思い入れのある良い品の場合は修理して長く使っていただきたい。

[コメントする]
武生店
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00