メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
武生店

スタッフブログ

カテゴリー武生店

ビジネスホテル

武生店

ブログランキングに参加してます→良ければ一日一回押してね人気ランキング

今回訪れている歴史ある地方は、大阪の通勤圏内の為かビジネスホテルが少ない。
今滞在しているホテルは、僕が良く利用している、楽天トラベルにも登録してなく、クレジットカードも利用出来ず、ウォシュレット、禁煙室、インターネット環境も無いけど、門限は有って料金もそんなに安く無い。
ホテル名から推測するに、昔は旅館でバブル時期にホテルに建て替えたパターンかな・・・
が、決して不潔じゃなく、駐車場も無料で駅にも近い。
地方都市の駅前には、まだこうゆうホテルは存在するが、最近は全国チェーンのビジネスホテルが幅をきかせてる。
幅をきかせてるホテルは、まだ新しく、料金もそれなりに安く、朝食もブィフェスタイルで無料、ネットも使えて、ウォシュレット付きでポイントカードなども発行している。
未熟ながら、がんばって更新しようと思ってるブロガーにとってネット環境が無いのは、ちと辛い。
今日も携帯からの更新でなかなかうまく書けない。
また、どこの地方都市の道を走ってても、食べ物屋、コンビニ、ショップ店舗、スタンド、ファーストフード、レンタル店等々等々
全国チェーンの看板が目立って仕方がない。
なんか支離滅裂な文になってきた・・・・
当社も時代にあわせて、良い方に向かって変化し続けなければ!!

[コメントする]

読者プレゼント!!

武生店

ブログランキングに参加してます→良ければ一日一回押してね人気ランキング
入り口ん~~ピンボケ・・・
先月のヒマワリから、涼しげなアサガオにチェーンジ!!!
毎日、ホント超暑いから、見た目だけでも涼しげになれば・・・・
昨日、「レスザンヒューマン」のモデル兼営業の小宮さんが来店予定でしたが・・・・
金沢の集中豪雨の影響か、JRの信号故障の事故で金沢駅で4時間足止め・・・・!?
それでも復旧後サンダーバードで20時過ぎ福井駅に到着。
小宮さんの滞在ホテルで面会してきました。
今頃九州行きの飛行機の中かしら・・・
その時レアな商品を見せていただき、当然分けて頂きました。
またその子達が入荷してきたらご案内いたします。
レス
その小宮さんから、ノベルティグッズを頂きましたので、「レスザンヒューマン」お買い上げ先着一名のブログ読者の方にプレゼント。
「ブログのリストバンド」とお声をかけてください。

[コメントする]

虫コナーズ

武生店

ブログランキングに参加してます→良ければ一日一回押してね人気ランキング

光
以前もお店の明かりに寄ってくる虫達の事を書きましたが、(ここ参照)今は羽アリやカゲロウ虫が多く集まってきます。
ま、虫達は、朝にはきれいに居なく無くなるので問題無いのですが・・・・
その虫達を食料にしている虫が問題で・・・・
一晩できれいな幾何学模様の芸術作品を残して行くのです・・・・・
その糸には、食料となった子虫や、埃がかかり、あまりよろしくない状況に・・・
ほうき
百均一で買ってきた長ほうきで蜘蛛の巣を払い
虫コナーズ
払った後に、キンチョウの虫コナーズを噴射していく。
翌日の今日の夜、状況を見てみましたが中々いい感じ。
うたい文句には「効果は約2ヶ月」と書いてあるので、どれぐらい蜘蛛の巣を張られずに済むか検証してみます。
このコナーズを撮影して気が付いたのだが・・・・
虫コナーズ虫コナーズ
噴射のノズルは切り替え式で2種類。
わたくし気が付かずに写真左の広がる方で、三脚に乗り、軒の部分を上に向かって丸一本無くなるまで、噴射しまくりました・・・・
上に向かってするもんだから、当然一部の霧状のものが、身体や目に・・・・
虫コナーズ
コレも撮影した今きずきましたが、「虫よけ」だけじゃ無く、「殺虫」にもなっているみたい・・・・
普通虫除けスプレーは、「身体にスプレーする」との先入観で、気にせず作業を完了してしまった・・・・・・(汗)大丈夫かな
もし、このような使い方をする方がおりましたら、細く飛ぶ方にし、防護眼鏡とマスクを使用してください。
思いっきり目にしみますし、吸い込むと咽ます・・・・・
ちなみに「KINCHO」の会社名は、大日本除虫菊株式会社て言う会社名なんですね・・・
コレも撮影した時知りました・・・・

[コメントする]

山栗ちゃん

武生店

ブログランキングに参加してます→良ければ一日一回押してね人気ランキング
いただき物
このパッケージなんかおいしそうでしょ? Y様ありがとうございますkao04 まだあったかいよ~食べな あげようと思って買ってきたから ん~ 女心をくすぐるセリフ
山栗
というわけでみんなでいただきました 甘栗とはまた違う味わい おいしいです 濃い味かな… 
山栗
Y様体調少しくずされているようですが 早く元気もりもりになってまたお顔みせてくださいね。おまちしておりますLOVE
By しほ著

[コメントする]

度付きサングラスハイカーブ偏光

武生店

ブログランキングに参加してます→良ければ一日一回押してね人気ランキング
ディーゼルサングラス
御覧の通り、大型のハイカーブサングラス。
使用レンズは
カダック
コダック・1.6ポラマックス
いわゆる、乱反射を抑えるブラインド状のフイルムがレンズの間に入った偏光レンズ。
フイルムだからKODAKが得意としている分野。
このレンズ袋を見れば、レンズに詳しい方なら解ると思うが・・・・
一応解説すると、
近視性単性乱視で軸方向が垂直
屈折率が1.6の薄型偏光レンズで、8カーブのハイカーブ。
レンズの径が75ミリでレンズの焦点が真ん中だとレンズが足りない為、焦点を4ミリ中心からずらした偏心レンズ。
レンズの表面はあえてハードコートのみで、レンズの内面は反射防止マルチコート。
レンズの焦点と目の幅が合っていても、ハイカーブゆえ光は外側に広がって行く為、0.44のプリズムの基底を内側に入れて、プリズム補正したレンズ。
カラーは・・・
コダック
魚釣りやゴルフに適した色の「オリーブグリーン」偏光レンズの真髄!!
等々、色々ややこしいオーダーをかけたレンズなのです。
当店でのレンズ加工機での加工も、このレンズぐらいが限界で、ハイカーブのシートメタルのナイロール加工などは、メーカーや加工屋さんに出しています。
現在も1点、1.67ハイカーブ偏光累進レンズにシートメタルナイロールフレームを出しています。
レンズ価格だけでも10万円を超えるレンズだけに、加工代や日数が掛かっても、その道のプロに任せた方が安心かな・・・

[コメントする]
武生店
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00