メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
スタッフブログ

スタッフブログ

ハナモリ

技術的お話

お鼻が高く無いご婦人が「フレームが頬にくっつかないサングラスは無いの???」と
あれば度付きサングラスとして購入いただけるそうで、「出来ます」と言って注文を受けたそうです(嫁が)
ただ、気に入って頂けたハイカーブのセルフレーム、普通のハナモリじゃ頬に当たるかも・・・
と言って、途中まで自分でやりかけた、こんな中途半端な状態のサングラスフレームを・・・・
ハナモリ
「なんとかしておいて!!!!!」
と渡された・・・・・
そこから、粗ヤスリ・・・・細ヤスリ・・・・紙ヤスリ・・・・
ハナモリ
と来て・・・・
バフによる、仕上げ磨き・・・
ハナモリ
ピカピカに!!!!
ハナモリ
ココから、大きいセルの鼻盛りじゃ無く、後からでも調整の効く金属アーム付きの鼻パットを選択
それも通常のヤツじゃなく(通常のは三つのうち一番上の)
ハナモリ
フレームの側面から使用する、アームの長いヤツ(下二つと通常の長さの違いが解るでしょうか)を改良し、くっ付ける前にある程度調整してから、
キッチリ溶着!!!!
ハナモリ
この状態で一晩寝かせ・・・・・
鼻パット、テンプル、度付きレンズを装着して、完成したのを写真に撮ろうと思ってたのに・・・・
翌日、朝一でお客様にお渡ししていました!!!!!
メガネフレームが頬に当たって嫌だ!!!!と思ってる方、おられましたら、一度ご相談くださいまし
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

Less Then Huuman 新作入荷

レス
レスザンヒューマン秋の新作です!!!
レス
SC36,750Yen
レス
鉄骨を使用した前作の流れを引き継いだ、ツーポイントフレーム
レス
板バネヒンジも工夫がされていて、掛け心地を向上しております。
SS36,750Yen
レス
こちらのツーポイントは、レス得意のミルフィール構造!!!
レス
板バネ構造のヒンジは全体のデザインともマッチしております。
レス
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

今月の入り口

こんばんは しほです。
秋ですね。 もう10月になっちゃいました
今月の入り口は 大胆に すすき!
入り口
来週は 9.10.11日の3日間 東京に行ってきます!
IOFT メガネの展示会で カッコイイのや より美人になるのや 見てきますね。
メガネ選びで、なりたい自分になれます
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

Less Then Huuman 新作入荷

レス
レスザンヒューマンの新作の一部が早くも入荷!!
レス
WC 36,750Yen
レス
この板バネを使用したヒンジは、掛け心地だけじゃなく、デザイン的にも優れたパーツとなっております。
レス
レス
フロントシェープ(玉型)違いの RB 36,750Yen
レス
WCと共通のヒンジを使用し、掛けやすく仕上がっております。
レス
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

三浦雄一郎氏 80歳!!

タレックス

土曜日に大阪の梅田をふらついてたのは、こんな講演会があったためで・・・・
タレックス
ただ、この講演会が開催していた時間は、別室でTALEXの勉強会・・・・・
勉強会が早めに終わったので、残り30分間だけ入れてもらえましたが(笑)
タレックス
多くの応募者のなかから、当選しないと見れないプレミアムチケットですが、先着自由席
タレックス
残り30分前に入ったため、当然、二階席の一番後ろ・・・・
二階席の斜度は40度以上ありそうで、もう真下感覚!!!!
この日僕が掛けていたメガネのレンズが、常用出来る中近レンズ「ジャズ」だった為、下方遠くにいる三浦さんが見えにくいたりゃありゃしない・・・・顎引いてどころか、首を真下に90度曲げて変な格好で見ていましたよ・・・
眼鏡屋さんなら解るかな・・・・
最後の一言いいこと言ってたのでメモメモ!!!!
「出来ない事をやってもしょうがない・・・・まずは、出来る事からやりましょう」
数々の凄い事をやり遂げた三浦さんだから、凄い重みのある一言
公演が終わったロビー、一杯の人がうじゃうじゃと
タレックス
エベレストの頂上まで掛けていた、TALEXのレンズプロモーションをロビー活動で!!!!
公演会でも、このレンズの凄さを語ったのでしょうか、大勢の方が関心を示しておりました!!
さあ、これからが我々ビックなスポンサーの為の時間が始まります!!!
タレックス
ビックなスポンサーだから、このエベレストにも行っていた支援旗にド~ンと名前が入っております!!!!!
えっ、小さすぎて解らないって・・・・
タレックス
ココにほら「丸山道則」って・・・・・
さっき下に曲げていた首を逆のほうに180度曲げて、数分間必死に探して発見・・・・
ま、凄いお金が掛かっている今回の遠征からしたら、僕が寄付した金額は微微たるもんですよ(汗)
それでも、真近で(一番前の席でした)、三浦さんの為に作ったトラヤの高級羊羹を食べながら、タレックス社長とのトークショーを聞けたり・・・
タレックス
タレックス
ドンだけ真近かと言うと・・・・・
タレックス
自分の席で、一眼レフカメラを反対に向けて自分撮りをしている、おバカな俺!!!!
隣に座っているのが、写真を撮って貰うために来て貰った大阪の友人「浜ちゃん」
(タレックスさんには内緒でお願いします(笑)
その浜ちゃんに撮ってもらった集合写真!!!!
タレックス
なんか皆、あっちゃこっちゃ見てるし・・・・・
タレックス
となりの兵庫県尼崎の「アマガン」の彼、写真フレームから切れちゃってるし・・・・
三浦さんと俺が握手している場面、写真撮ってないし・・・・
なんのために連れて行ったか・・・・
ま、後日プロのカメラマンが撮った写真が来るらしいので、ヨシとします!!!
浜ちゃん写真撮ってて、三浦さんと一緒に写って無い事を三浦さん気づいて、ちゃんと写してもらったり
遅れて来て三浦さんと握手してない女の子のところに、最後の退場の時にワザワザ握手し行ったりと、とっても気遣いが出来る凄いいい人でした。
冒険家ですが、しゃべりもとてもお上手で、凄く楽しかったです!!!!
え~~~
この長文のブログで、エベレスト登頂隊(シェルパーさん含む)全員が絶賛した、タレックスレンズの凄さお解りいただけたでしょうか!!!!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]
スタッフブログ
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00