GW 迷惑メール
ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか?
事後報告になりますが、5月3日は祭日でしたが、水曜日だったのでお休みさせていただきました。
(ブログでは事後ですが、HPのトップカレンダーにはお休み表記)
(たぶん誰も見て無いと思いますが)
何人かは来店されて4日の日に「昨日来たけど・・」とお話いただいているので、ちゃんと改めて来ていただいたんだな、と感謝いたしております。
そんなゴールデンウイークですが、迷惑メールにお休みはないのですね(笑)
企業系の営業メールは休んでいるみたいですが(笑)
当社には、スタッフ全員に届く代表のメールアドレスが2件あるのですが、
「ファミペイ」の名を騙ったてこんなに連続投稿したら、怪しすぎるし・・・
全員のPCに行くので、行く前にプロバイダーのレンタルサーバー内でコツコツ詐欺アドレスを覚えさせているのですが、手を変え品を変えてどんどんきます・・・
こちらのアドレスには、ロシア語で数年前からズート同じアドレスで送られてきます・・・
もっと良い対策があるのでしょうが、よく判りません・・・・
Eメールは、画像や動画も無料で送れて日時も残るので凄く便利ですが、詐欺メールを送る方も無料で送れてしまうので厄介です。
(プロバイダーの契約料はかかります)
[コメントする]THE FIRST SLAM DUNK
中国でスラムダンクの映画がヒットしているというニュースを見て、遅まきながら見に行ってきました。
当店の定休日の水曜日は、アレックスディとの事でちょっとお安く見れます!
コミックは全巻持っていて、何回も読んだのであえてアニメ映画を見なくても・・・
と思っていたのですが、面白くて何回も見たという知人もいて・・・
昨年末に公開された映画ゆえに、ギリギリ間に合いました!!
ガードの背番号⑦宮城がメインストーリーで、テレビアニメでは描かれて無かった山王戦を中心に展開していきます!!
大変面白くて、映画館で見て良かったです!!
上の7番のユニホームは、息子のミニバス時代のユニホームで、ポジションはセンターでした。
映画館で見た証拠写真を撮る為に、ロビーでポスターを探したのですが・・・・
既に撤去されたのか、有りませんでした(涙)
かわりにこんなポスターが既に貼ってありました!!
今年の10月11月に公開予定の「おしょりん」!
「北乃きいさん・小泉孝太郎さん主演」
当店のメガネも、幸せが見えますよ!!!
[コメントする]不同視と不等像視 パートⅢ
パートⅠ・パートⅡでややこしい事を書きましたが、肝心の不同視と不等像視の違いを書いてませんでした・・・
不同視=左右眼の矯正度数の差
パートⅠⅡの方々はこちらに該当します。
不等像視= 左右の見える像の大きさが違う事
当然左右の度数の差が大きいと、不等像視になる確率は上がります。
像の大きさをピントを合わせた状態で、大きくしたり小さくしたりする(等倍)には2枚以上のレンズが必要です。望遠鏡や顕微鏡等がそうで、接眼レンズと対物レンズがありますね。
眼球の構造も、角膜が対物レンズ水晶体が接眼レンズとなり、更にメガネレンズが角膜から12㎜離れた所にあります。厳密には1枚のレンズでもレンズの全面と後面とその距離(厚さ)で変わります。
人間の眼が、角膜と水晶体の距離(もしくは網膜までの距離)を変えれる機能があれば、メガネ屋という商売は無かったんですね。
だいたいの角膜の屈折力は44D 水晶体の屈折力が19D 角膜から網膜までの距離が24㎜、角膜からメガネレンズまでの距離が12㎜で、計算も可能です・・・・
が、上の数値はだいたいの平均値であって、確実に判るのが矯正度数と角膜からメガネまでの距離だけです。(屈折力が大きいのでちょっと違えば数値は変わる)
左右眼の大きさの差は数値が判らない所や計算が複雑ですが、自覚検査で大きさの違いは測定出来ます。
この視標を使用し、偏光板を利用すれば
右の目は□の右の部分だけ見えて
左目は□の左の部分だけ見えます。
写真で現物を写真に撮ったため、見えない部分がきれいに消えてませんが・・・
(ネットで画像を拾ってくれば解りやすいのも在るとは思いますが、コンプラ(著作権)的にやめました)
上の視標を左右眼で同時に見れば、左右の見え方の大きさの差を自覚確認出来ます。
(線1本分の大きさが違えば約3.5%像の大きさが違います)
計算上左右差が2D以上あれば、5%の像の大きさの違いが出る・・・・
と言うのが大昔の根拠でした・・・・
実際に僕自身の眼で体感してみます!!
僕の矯正度数が、だいたい左右共に-5Dなので、右眼の外側に-15.0D内側に+8.00Dを入れます。(左眼は外側に+9.00D内側に-15.0D)
左眼は、前面カーブ(4.5+4.5)9カ-ブで後面が(-7.5+-7.5)-15カーブで、-5.0Dのレンズになりまして前面と後面の距離が8㎜・角膜までの距離12㎜ レンズの屈折率1.51を次の式に当てはめると計算が出来るはずですが・・・・
{1/(1−lv×Dv)}×{1/(1−t/n×D1)}
2枚のレンズの距離をこれだけ離せば、2枚合わせたレンズの度数は、左右共に約-5.0Dの度数になります!!
同じマイナス-5Dの度数ですが、外側をプラスレンズにした方が大きく見えてその逆のレンズは小さく見えます・・・・
実験して解ったのは・・・大きさ(サイズ)を変え過ぎました(汗)
体感で30%以上のサイズ差があるでしょうか(笑)
サイズ差が大きすぎるので右眼を普通の-5.0Dのレンズ1枚にして体感して、上の視標で左右差を見て見ると・・・・大きさの差がだいたい10~15%ぐらいでしょうか・・・・
人間の脳は凄くて・・・・融像をしようと思えば出来てしまいます!!
(僕の脳が優秀か(笑))(その後頭痛がしてきましたが(笑)
無理やり融像すると、ドーンと飛び出して見えます・・・・
検眼時はレンズを二枚重ねれば、簡単にサイズレンズ(アニサイクルレンズ)は作れますが、現実の場合・・・・レンズを1枚で製作しようと思う場合は、レンズの表面と裏面の距離を離す必要がありますので左右のサイズの差をそう大きくつけれません。
こんな、専門的でややこしいブログは誰に向かって書いているのかといつも自問自答する時があります・・・
本来の目的は、当店でメガネを買いたいと思ってもらうための宣伝!
なんですが、最近は自己満足・・・・とゆうよりも、自己勉強になっています(汗)
(一部の同業者さんは勉強になると言っていただいていますが、その層は当店の売り上げ増加にはなりません)
せめて、せめて・・・このブログを見て当店で新規で購入いただいた方は・・・・
「ブログを見てこの店へ来ました!」と言っていただけると励みになります(笑)
当店の商品構成や新入荷商品、雰囲気等は別のスタッフが書いてるインスタや当店のホームページ内「webカタログ」等をご覧ください!!
[コメントする]メガネ拭きは洗えるのか?
当店では、ご購入いただいたメガネに、メガネケースとメガネ拭きをサービスで入れています!!
当店ではサービスで・・・と書きましたが・・・・
メガネケースと、メガネ拭きを付けないメガネ屋さんは無いと思いますが・・・・
こんなのが・・・
8色あって、お好きな色を選んでいただけます!!
(勝手にこちらで選んじゃう場合もあります)
当店のメガネ拭きは東レが開発した「トレシー」という生地なんです。
(繊維が2ミクロンで通常の半分以下)
東レは、とにかく極細の繊維を開発したのですが、細すぎて服飾の生地に出来なかった生地でメガネを拭いたところ凄く汚れが取れた・・・・と曰くつきの生地・・・
繊維が細いので、皮脂等の油膜を綺麗に取り除けたのですね!!!
十数年前に「このメガネ拭きで顔を洗うと凄く綺麗になる」というTV番組が放送されたときは、市場からトレシーのメガネ拭きが枯渇した事もあるぐらい大ヒットした商品なんです。
先日お客様が「このメガネ拭き洗えるの?」と質問がありました。
たぶん良くメガネ汚れが取れるので、洗ってしまうとその効果が薄れると思ったのでしょうか?
先に書いたとおり、繊維自体が超極細になっているため汚れが取れる訳で、メガネ拭きに何かが塗布されている訳ではないのです。
しっかり洗った方が、生地に拭き取った汚れが無くなり、拭き取り効果が上がります!
また、生地に硬い物質が付着していた場合、そのままレンズを拭いてしまうと傷の原因にもなりますのでこまめに洗った方が良いです。
過去に、間接的にこのサービスメガネ拭きが大量にリピート注文いただいていた頃がありました。
間接的な注文だったので、疑問を感じずに出荷していて、ある時在庫が切れて黒い色のトレシーを出したときに・・・この色では、汚れの拭き取り具合が判らないとのクレームがありました。
どうも、高価な精密機器を製造の段階での油の除去に使用していた事をその時に知りました。
もっとお安いサービス用のメガネ拭きもございますが、当店では少々お高いメガネ拭きを購入いただいたメガネにお付けさせていただいています。
是非是非、このメガネ拭きをゲットするために、当店でメガネをご購入いただけますようお願いします!!!
[コメントする]マイナスドライバーからの・・・
いまや国産のメガネフレームに使用されてるほとんどネジは+(プラス)の頭のネジが使用されています。
ただ、海外製(ヨーロッパ)のフレームの多くや、見た目を考えてるデザイン等はマイナスネジが使われていたりします。
プラスネジは欠点は、上に書いた「見た目」と「ネジの頭がつぶれやすい」事
今回はネジ頭が潰れている例
写真を撮ったのが外れた後なんですが、レンズを止めるネジの頭が潰れています。
外しやすくするために、超音波洗浄や、オイルをしみ込ませたり、温風器でネジを熱くしたり冷やしたりして(ネジを熱で膨張)外していくのですが、今回はレンズが入ったままだったんで熱をかける事は出来ません。
国産のメガネネジは、プラスドライバーもマイナスドライバーも使用できるようになっています。
長さ2.5㎜(太さ1.4㎜)の店頭ストックです・・・
グチャグチャで頭の形状が解りにくいですよね・・・
更に単品にしてアップ!!
ネジも「メガネの街さばえ」で作られています!
(当店のネジは確実にそうです)
で、プラスのネジ頭が潰れてる時は、マイナスドライバーで回していくのですが・・・
今回のネジはなかなか頑固で・・・・
2本のマイナスドライバーの角が逝ってしまいました・・・・
(それでも取れない場合は、ルーターでネジ自体を削っていきます)
マイナスドライバーの場合は、店頭で研ぎ直す事が簡単ですのでご安心下さい!!
当店の加工場は狭いので、機器類が立体的に並んでたりします・・・
問題、この写真の中にモーターを使ってる機器は何種類あるでしょうか?
(機器の一部でも写っていればOKです)
正解を順番に書いていくと、
1.右側 レンズの面取りやサイズの微調整をする手摺機
2、真ん中 フレーム等の艶出しをするバフ機
3、真ん中下 バフ等の削り粉等を吸い取るケルヒャーの掃除機
(真ん中奥に見えるジャバラ左下の黄色いボディ)
4、左上 ネジ抜き等穴を開けたり研磨するルーター
(黒のコードしか見えてませんが)
5、中央の青いやつ ダイヤモンド砥石が付いたグラインダー
この5のグラインダーでマイナスドライバーのヘッドを研ぎ直しすれば!
角が逝ってしまった部分もしっかり復活いたします!!
昔はバフの反対につけたグラインダーでフリーハンドでマイナスヘッドを削っていたので、固定できる治具を探している時に、見つけました!!(包丁等の刃物の研ぎ機です)
たぶんアクリル系のデモレンズ等を削る時にも役に立つかも(未確認)
正解のモーターの数は5つでした!!
右上にある超音波洗浄機の振動は、モーターでは無く、特殊なスピーカー的なもので振動させています(超音波だけに音ですよね)
日本の総務省の「日本標準産業類」では、当社に位置付けは、
大分類 I(アイ)卸売業・小売業
中分類 60 その他の小売業
小分類 608 写真機・時計・眼鏡小売業
となっているけど・・・・
(国の補助金申請には必ず記入)
眼鏡店って、先端設備にも認定されている切削機(レンズ加工機)があったりして、製造業となった方が規定が広がる場合があります。
例えば僕が数回利用している「小規模持続化補助金」は小売業が5人以内に対して製造業は20人以内。
当社の従業員数が6人になったらこの補助金は使えなくなります。
(5人を超える人間を全部役員にしてしまえば良いのか(笑))
(役員は雇用保険に入れません)
で、眼鏡店は製造業としても良いのか???
「産業分類が統計のためのものであるため」と書いてあるので、自己申告か??
と思ったけど、よくよく調べると「付加価値額あるいは産出額が一番大きい部門」とあるので、レンズ加工の製造部門的な売り上げはほとんど無いので無理そうです。
いつも内容が飛びまくるので、まとめを書くと・・・
お客様には見えない努力をしていますので、応援よろしくね・・・
(すべてのブログネタに当てはまる(;’∀’)
[コメントする]