メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
スタッフブログ

スタッフブログ

ブルーカットレンズ

武生店

大手眼鏡小売店数社のTVコマーシャルで、青色光の事が話題になっております。
このブログでも数社のブルーカットレンズの事を過去に記事にしております。
波長が400nm以下の目に見えない紫外線は99%以上カットするのですが、可視光線の中で波長の短い領域(380nm~500nm)を青色光と呼んでおり、いかにカットするかをレンズメーカー各社がいっせいに開発・製品化しております。
青色光は、液晶ディスプレイを使ったパソコンやテレビ、スマートプォンなどの電子機器やLED光源から多く発しており、日常的に目に入っています。
青色光はエネルギーが強く水晶体内等で散乱しやすい性質があるため、まぶしさやちらつきを感じる原因となります。
前置きが長くなりましたが、今回紹介しるのは、可視光線ですからレンズにカラーを着ければある程度青色光をカット出来るのですが、無色のレンズコーティングで青色光をカットするレンズが4社揃いましたので御報告!!!
ブルーカット
各社が提出している分光通過率グラフを見てもよく解らないので、見た目の反射光で比較
2社は既に削って当社スタッフがモニタリングしておりますので、加工済みの眼鏡ですが・・・・
やはり、価格の高いレンズのほうが反射光が気にならず、映りこみやゴーストが気にならないような気がします(笑)
当社取引レンズメーカーさん、この4社のほかにも後2社がブルーカットレンズを出しているのですが、資料のみで現品が無いので検証できておりません・・・・
ただいま、武生店ではブルーカットレンズフェアーを開催中!!!!!
好評です!!!!!
興味がある方は当店スタッフまで
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

SHU ・ KUMEDA 新作入荷

英国王室のロイヤルブルーをイメージカラーとするSHU KUMEDA初のクラシックライン「Blue Lebel」の登場です。
ビンテージルックと日本人の頭部形状に合わせた機能・国産最新技術・素材との融合がコンセプト。伊マツケリー社製素材、独自のVスプリング、5枚蝶番、高さのでるパット、耐久性の高いTi・β-Tiの組み合わせによりデザインばかりでなく、快適な掛け心地への配慮にも抜かりありません。(プレスシートより)
クメダ
クメダ
クメダ
クメダ
先日フランスで開催された国際眼鏡展示会でも、まだまだクラシック系のメガネが多数をしめていたそうです。
安い眼鏡も多々ありますが、作り手の気持ちが入った良い眼鏡、あなたのお顔にイカガッスカ!!!
クメダ
本当に掛けやすいVスプリング構造です。
31,500YEN
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

戦闘機が飛来!!!

昨日の日曜日、爆音と共に戦闘機が超低空で自宅上空を旋回していった!!
あわててカメラで撮影しようとしたが、音速を超えるジェット機が待ってくれる訳もなくサンドームの上の方しか写らない・・・
タブン点で戦闘機が写っているはずだが???
家
福井県有名ブロガーポップトリップさんが記事を書いているので無断で(リンク)(クリック)しときます。
北陸自動車道の小松付近を走っていると、戦闘機はよく見ますが・・・
石を投げれば当たりそうな距離で飛行しているとかなりビビリマス
気をとり直して、庭木の金木犀が、良い香りを発してくれております。
例年よりちょっと遅いのでしょうか
家
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

SHU・KUMEDA 新作入荷

シュークメさんの新作が早くも入荷!!!
普通はIOFT時に新作発表!!となるところですが、生産地&デザイナーの近くの特権で既に発売開始しております。
今作のメタルフレームの新作は三型
エイジレスで真に良いものを求める男性に向けて開発された製品です。最大の特徴は、ヤマとリムの一体成型によるミニマルなデザイン性。これにはメガネの基本性能の向上に真摯に向き合った結果です。フロント上下を2分割する独自の構造によりフロント強度は飛躍的に向上、変形が起こり難く光軸の狂いや掛け心地の悪化が起こりません。また、リムがレンズと接しない部分を作ることでレンズへの締め付けを緩和しゆがみが起こりにくくしています。さらに平坦な頭部形状の日本人のために、テンプルは大きく開き頭部をつつむこむように稼動します。日本の世界に誇る屈指のチタン加工技術による高性能×Hiデザインな製品です。(プレスシートより)
SK038T
クメダ
SK039T
クメダ
SK040T
クメダ
高価な金型を三型共通にし、リムの曲げで違う形を表現しております。
全然違う形をかけ比べるのも良いですが、微妙に違う三型をかけ比べるのもコダワリの一つ!!!
ちょっとしたラインの違いで受ける印象が変わってくるから眼鏡って面白い!!!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

地元 DE ランチ

自分がお店にいる時のお昼ゴハンは、ダントツでコンビニ弁当・・・・・
あと、マック・小僧寿し・松屋・なか卯・・・かまどや・モスバーガ・ココイチ・・カップメン・・・・
と、すべて持ち帰りでバックヤードでいただいております・・・・
で、近所でランチに行くとなるとパット出てこない・・・
先日、娘の中間試験の最終日に鯖江駅まで向かえに行ったついでに、ランチを食べる事に
久々にヨーロッパ軒のソースカツ丼と思って店の前まで行ったのに、娘に「重い・・・」って言われ・・・
そこから8号線に出たところにあった「めん房つるつる」さんに
いままでこの店の前を何百回と通過しているのに、入ったのは初めてでしょうか??
つるつる
つるつる
メニューを見ていて
娘「ん~ワだな」
「それ和じゃなく秋でしょが・・・」
娘「違う和風の和・・・」
そういや家族で和の店ってあまり行ってないな
娘がオーダーした「花見月」と
つるつる
つるつる
僕がオーダーしたもの
娘にオーダーするのを頼んでおいたら・・
「ヤベ~・・天麩羅の文字が読めんとこやった・・・」
「・・・・・・・・」
ただ、ソースカツ丼を食べたかったのに、醤油カツ丼・・・・
どうなの醤油って???
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]
スタッフブログ
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00