キューブリック限定コラボ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
キューブリックさんのブログでも紹介されている、限定の「BTY240G」が2本のみ入荷しております。
アイオブザイヤーに選ばれた「BTY240」をさらに進化させたカラーリング
着用画像はキューブリックさんのブログから借用
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
キューブリックさんのブログでも紹介されている、限定の「BTY240G」が2本のみ入荷しております。
アイオブザイヤーに選ばれた「BTY240」をさらに進化させたカラーリング
着用画像はキューブリックさんのブログから借用
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
東日本震災で被災された方々や、生活に不便されている方々にあらためて、お悔やみとお見舞い申しあげます。
地方紙・福井新聞に持ち込まれた義援金だけで、2億円を超えたそうです。(18日段階)
また欧米に比べて、今までの日本の寄付率が低かったのも、日本的美意識が高い事にもあるのかもしれませんね。
寄付した事や、良い事をした事に対して、もっともっとアピールしてもいいのではないでしょうか
で、前フリした上で・・・・・
福井新聞社武生支店に、17日に寄付し18日の朝刊に掲載されました。
日本的美意識で、自社のブログに寄付の事を書くのは躊躇しますが、ちょっとでも被災した方々のお役に立てば・・・・・
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
超軽量・超弾力の「ラインアート」の男性用フレームが入荷しております。
女性用も5本ライン・3本ラインに続き、4本ラインが新発表
脅威のしなり、優しく頭部を包んでくれる、最高の掛け心地を御体感くださいませ。
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
タレックスさんのホームページに、武生店のページが掲載されました。
タレックスの偏光レンズを新規で取り扱いたい眼鏡店さんは、審査だけでも順番待ちで数年かかると言われ、厳しい審査基準をクリアーした後、タレックス本社で講習・工場見学した上で、タレックス魂を理解し賛同できるショップのみが文字通り「TALEX PROSHOP」となれます。
だからと言って、タレックスプロショップ全てがタレックスさんのホームページに掲載されている訳ではなく、プロショップの中でもタレックスレンズ年間取扱量・タレックスレンズの認識度・タレックスさんとの意思疎通・光学レンズ知識・加工技術・等々を踏まえ、タレックス社がHPで推薦出来るショップしか掲載されていないらしいんです。
また、タレックスレンズ取扱ショップでも、レンズの種類によっては登録店制になっています。
特殊素材のカッチュウレンズは、レンズ加工機のグレードと加工技術。
ハイカーブレンズは、プリズム工学知識と加工技術。(ペーパーテストと加工テストが実施され合格しないといけません)
当店は全てのタレックスレンズの取扱があります。
HPのスタッフ紹介の文章などもちょっと遊んでみましたが・・・・
シャレの解るタレックスさん、何も言わずそのまま掲載してくれました。
このブログの読者なら、支離滅裂で誤字脱字な僕の文章の事をよく御存じだと思いますが・・・
他の文章もカッコよく仕上がっていると思いませんか?
雑誌でいつも取材に来てくれているライターさんにお願いしたら、快く引き受けてくれて、僕たちの思いを、かっこいい文章にまとめてくれました。
で、来季もこのままタレックスHPに当店紹介ページを載せていただくためには・・・・・
当店でタレックス偏光レンズを買ってね・・・・んで、周りの人に「このレンズ、凄いんだ!!!」と言いふらしてね(爆)
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
娘がバイトしている近くのホームセンターでも、
ま、地震の事は僕が書かなくとも、新聞やTV・ラジオでさんざん報道されている。
日本中が自粛や落ち込んでいたら、日本自体にとってよくないのは皆が知っているし、被災地区の方々も望んでないだろう。
元気な人は、バンバン働いてバンバンお金を使って日本経済を良くしよう!!!
で、このブログではヒンシュクを買わない程度に、明日からは以前のようにバンバン当社の宣伝活動をしていきます。