メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
スタッフブログ

スタッフブログ

イーザ(iza)

未分類

ブログランキングに参加してます→クリ!クリックして人気ランキング

先日、用事で久々に当社の三国のイーザ店に行ってきました。
武生店から約40キロ。車で快調に走ると1時間で行ける距離です。(アドバイスによる表現)
イーザ
正面入り口から入ると、ショッピングセンター独特の香りが・・・どこのショッピングセンターの食料品売り場も同じにおいがする。
テナントで入っている「メガネのハートランド・三国イーザ店」
「イーザ(いーざ)」とは福井弁で言う「いいよ(良いよ)」と言う意味です。
イーザ
三国店と坂井店は「和真」さんのボランティアリーチェーンに加盟していますので、なんだか武生店とは雰囲気が違うような気がします。
イーザ
その中で見つけた和真オリジナルブランド「ブレンドマテリアル」
今年のIOFTでメンズ部門グランプリ(詳しくはココ)を取ったブランドです。
グランプリの作品とは違う型番ですが、テンプルの板バネ蝶番構造は同じです。
イーザ
イーザ
全国チェーン店のショップオリジナルがこのような賞を取るのは異例らしいです。
ある意味ちゃんと審査している証拠でしょうか。

[コメントする]

ドルガバ

サングラス

ブログランキングに参加してます→クリ!クリックして人気ランキング

ドルガバ
09年モデルの「ドルチェ&ガパーナ」の第2弾が入荷してまいりました。
当店負担の送料はかかりませんが、前回入荷の分も今回と同じ便で良いのに・・・
今回入荷の写真のサングラスのレンズは、最近には珍しく「ガラスレンズ」の採用となっております。
ガラスでハイカーブ、グラデーションカラー、内面マルチ!!!
ガラスレンズ採用で、熱と傷に強いレンズになっていますので、車のダッシュボードの上に放置してもある程度大丈夫です。(あまりお奨めしませんが・・・)
ドルガバ
オプチカルフレームもブロックチタンからの抜き出しフレームとなっていてとても頑丈な作りとなっております。
ヨーロッパ的ラグジュアリーなデザインですが、チタンの切削・プレス技術は世界的眼鏡生産地「福井」の「MADE IN JAPAN」

[コメントする]

来月の入り口

武生店

ブログランキングに参加してます→クリ!クリックして人気ランキング

入り口
入り口ディスプレイのファンの方お待たせしました・・・・
(原君以外にいるのかしら??)
12月はお決まりのクリスマスツリー・・・・(汗)
ツリーのイルミネーションのキラキラ感を写真で表現する事の難しい事・・・
いろんなパターンで何回も撮ったけど上手くいかず・・・(涙)妥協の作品でつ
毎年、12月だけは「フラワーアート野村さん」に頼まず、自作・・・
浮いた資金!?で、ツリーの下に写っているクリスマスプレゼントを武生店でメガネお買い上げの皆様にクリスマスの日までプレゼント!!
(武生店だけの企画です)

[コメントする]

ドルガバ

ブログランキングに参加してます→クリ!クリックして人気ランキング

ドルガバ
ドルチェ&ガッパーナの度派手な鼈甲ガラ大型サングラス。
通常当店では、サングラスに度付きレンズを入れる場合、表面にはマルチコート(反射防止コート)を入れず(内面には入れますが)にあえて反射させて掛けている方の目を見えにくくする事が多いのだが、今回のこのサングラスには外面にもマルチコートを施工しています。
どうしても写真ではレンズカラーが飛んで薄く感じますが、かなり濃いブラウンのグラデーションカラーにマルチコートを入れる事により、目元が艶っぽい感じにするのが狙い・・・(お客様の好みですが・・・)
そんなドルガバのサングラスが完成した日に、
ドルガバ
ドルガバの09年オプチカルフレームが入荷して来ました。
来年春のドルガバのメガネフレームは、ドルガバ特有のギラギラした感は無く、上品なラグジュアリーなデザイン。
こうゆうデザインを普通のメーカーが作ると野暮ったくなるし、ドメスッテックメーカーが作ると物足りない。さすが、ドルチェさんとガッパーナさん。

[コメントする]
スタッフブログ
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00