メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
ラグジュアリーブランド

スタッフブログ

カテゴリーラグジュアリーブランド

メリメリ・クリスマス!!

タレックス

僕はクリスチャンでは無いのですが・・・・

 

ハッピーChristmas!!

 

クリスマスやハロインは明確なイメージキャラがあって、ディスプレイしやすかったりします。

 

今年もクリスマスカード&ギフトが届きました!!

 

フランスより「ラフォン」さんから!

 

オオサカより「TALEX」さん! OOKINI

 

アメリカより「クロムハーツ」さん!

 

巨大な石鹸!! コロナ対策で手を洗え との意味でしょうか?

 

例年ですと、シルバーパーツが使われているのですが・・・

石鹸の中に埋め込まれているのかもしれません!?

 

[コメントする]

鼻モリ メタルパット

秋分の日を過ぎて、日没が早くなったのは地球が傾いてるんだなぁと感じ取れる今日この頃・・・・

 

このブログで何回か紹介しているセルフレームのハナモリです!!

 

某有名アメリカブランドの眼鏡なんですが、製造は鯖江が受け持っているMADE IN JAPAN

 

日本国内だけで販売しているのでは無く【worldwide】ワールドワイドな展開なので、お鼻は平たい顔族用ではありません・・・・

 

で、眼鏡のお鼻をカスタマイズします!!

 

元々の鼻パット

(付け替える直前で写真を撮ったので、ダンボールの治具に乗っております)

 


元々のパットを取り除きます。

白い削り粉が黒い粉に代わって、溶剤が染みている部分を削り除きます。

 

色々な工程の紹介をすっ飛ばして・・・・

 

完成です!!!

 

蝶番や飾り鋲に合わせて、金色の金属パットにカスタマイズ!!

 

ブランドロゴをレーザー刻印された(正規店でしか手に入らない)オリジナルのメタルパットです!!!

 

[コメントする]

度付きサングラスの選択レンズ

オークリー

メガネレンズ「単焦点」で、レンズを選択する場合の選択肢の数と

メガネレンズ「累進レンズ」で、レンズを選択する場合の選択肢の数は、

 

累進(遠近両用)レンズの選択肢の方が数十倍多いのです!!!

 

度数・カラー・コーテング等々は単焦点も累進レンズも同じですが・・・

それ以外にも、累進レンズは、使用用途・焦点距離・レンズ設計・予算・等々を詳しくヒアリングしてBESTなレンズを御提案出来るのが、我々眼鏡技術者の腕の見せ所の一つです!!!

 

僕の場合ヒヤリングの中に、必ず全員に年齢を普通に聞きます。

 

決して興味本位で聞いている訳では無く、眼と年齢は相関関係が有るからです。

僕が若いころは、それなりの年齢の女性に、年齢を聞くと嫌な顔をする人もいて、カルテの生年月日から割り出しもしてたのですが、時間と手間が勿体なく今ではストレートに聞いちゃています(笑)

(決して年齢から加入度(老眼の度数)を割り出している訳ではありません)

(調節力や調節ラグは全員測定してます)

 

あっ!累進レンズの話ではなく、サングラスレンズの話だった・・・

 

サングラスレンズの選択肢も選択肢の数は凄く多いのです!!!

 

 

先日メールで、問い合わせがありました。

 

来店いただいていたら、いろんなことがヒヤリングできますが、メールだと凄く限定されますね。

 

メールの内容は

①度付きサングラスのレンズを作りたい

②持っているフレームは、オークリーのフラック2.0

③主にゴルフで使いたい

④偏光調光レンズがいいかも

⑤値段はいくらぐらい

 

まあまあの情報量です!!

 

一番のネックが④の偏光調光レンズ・・・

有るにはあるのですが、ハイカーブの段落ち加工を要するフラック2.0に適したレンズは当店での取り扱いレンズの中には適したレンズはありません・・・

 

で、メールを返信すると、偏光でありなお調光するレンズでは無く、偏光レンズが良いそう・・・

 

通常お客様とのメールのやり取りは、嫁の担当なんですが、上のメールが届いたのが定休日前の閉店前。嫁は退店していて、返信は翌々日になってしまうので、僕が返信

 

お勧めしたのは、偏光でも調光でも無く、オークリー純正コントラストレンズ・・・

一応純正偏光レンズと純正調光レンズの価格も提示しました。

 

当社の規定で、会社として返信メールをする場合には、BCCかCCを付けて会社のアドレスに返信した事をスタッフで共有するようにしているのですが・・・・

 

それを確認してなかった嫁は、休み明けの木曜日に返信メール

お勧めしたのは、タレックス偏光レンズのカッチュウレンズ・・・

(最新ブログに乗せたレンズだからか???)

 

ま、どちらが正解かは解りませんが、上記の情報量だけでは、まだまだ選択肢が多すぎて絞り切れません(汗)

 

問い合わせいただいたお客様も、同じ店から違うレンズをお勧めされても戸惑いますし、当店以外にも問い合わせしてるかもしれません。

 

一番良いのは、店頭で見え方等を自身の眼で確認いただくのが一番良いのではないでしょうか?

 

店頭にはハイカーブ度付きレンズの体感やレンズカラーや偏光レンズの体感が可能です!!

 

 

度付きサングラスの一例

 

レイバンサングラスに、レイバン純正ハイカーブ内面非球面偏光レンズ仕様

(レンズにレイバンロゴが入りとってもクール!価格は他社のハイカーブ偏光レンズを選択するのとそう変わりません)

 

ジールのカーボンテンプルフレーム「Feiz」にタレックス偏光レンズイーズグリーン両面マルチコート6カーブ

 

この「イーズグリーン」偏光度は90%と若干落ちるものの、可視光線透過率が40%もありとても明るく鮮明に見えます!!マズメ時間帯の釣りに適したカラー!!

 

ほぼ同時時期にイーズグリーンレンズを使った3種類のサングラスが上がってたので、イーズグリーン3兄弟としてブログに紹介しようと思ってたのに・・・残り二本は撮影前にお渡ししてた(汗)

 

 

ウブロのサングラス

 

基のレンズが濃いカラーだったので、あえて目が見えるかどうだかのカラーレンズに変更!!

キムタクカラーと呼んでも良いかも!?!?

 

ビフォーはありませんが、ワイルドワイズなブランド「HUBLOT」お鼻が欧米人向きのままなのでしっかり鼻盛マッド(艶消し)バージョン!!!

 

 

 

なかなか選択肢が多いサングラス・フレーム&レンズ!!!

 

一日だけで決める事が出来ずに一旦持ち帰って、後日決定する方も多くいらしゃいます!!

 

出来たら使用したい状況を良く想像してからご来店いただくと、より適切なアドバイスが出来るかと思います!!!!!

 

多くの方のご来店お待ちしております!!!!

 

[コメントする]

度付きサングラス

タレックス

コロナ・コロナで世界中がおかしくなっているうちに早くも7月18日・・・・

 

真夏直前の梅雨の時期・・・

 

普通に夏はやってきます!!!

 

今年の販売実例の一例を!!!

 

オークリー・フラック2.0XL にTALEXカッチュウトゥルービュースポーツシングルコート8カーブ

 

フラック2.0のXLモデルは、USモデルとなり、フラック2.0よりもフレームがタイトでレンズが上下に大きくなっています。日本に正規輸入品は大きい鼻パットが付属しているため、付け替えることによりUSモデルでも日本人にもかけやすくなっております。

 

オークリー・ANORAK に度付TALEX偏光レンズトゥルービューフォーカス内面マルチコート6カーブ

 

こちらもUSモデルとなっております。フロント中央上のポッチを押し込むと鼻パットが起き上がりエアーをサングラスと顔の間に流すことが可能になります。

この機能を使えば鼻の低めの日本人にもフィットします。

 

オークリーのフルリムサングラスは、万が一レンズが外れた場合にも安全性の為、レンズが顔の方に外れないように内側のリムの方が高くなっています。

 

度が入っていない薄いレンズの場合には何も問題が無いのですが、厚みのある度付きレンズを使用枠入れする場合には注意が必要です。

 

レンズカーブとフレームカーブを合わせた後、このような特殊加工が必須になります。

 

練習レンズで大きさや、ステップの深さや幅を確認してからの本番になります。

デリケートで高価なタレックスレンズ、一回フレームに入れたらなるべく取り外ししなくていいように練習レンズで調整します。

 

 

ジクー(ジール)のドリオ に度付きTALEXトゥルービュースポーツ6カーブ両面マルチコート

 

このドリオはチタンより比重の軽いアルミニューム合金を使用してます。

弾力の無いアルミ合金ですが、ヒンジの部分にスプリングを内蔵してあるのでかけ心地も良いです。

 

サングラスらしい見られ方を望むのならレンズは内面マルチをお勧めしておりますが、見え方にこだわる場合は両面マルチをお勧めします!!お好みに応じてアレンジ可能です!!!!

 

 

男子が機能を重視するのなら、女子はファッションを重視します!!!

 

写真では判りにくいですが、キラキラスワロスキー「GUCCI」ロゴ度付きサングラス

まあまあ度数が強いですが、見られ方を考えて4カーブの内面マルチを使います!!

レンズカラーは元色(見本色)より10%薄く仕上げてもらいました(笑)

 

 

 

 

最新ディオールサングラスに、度付きサングラス

 

元々のサングラスレンズカーブに合わせたレンズカーブでオーダー!!

内面マルチコートで見え方も見られ方も、素敵なレデー!!!!

 

 

 

コロナでスティホームも、いたしかたないのですが、感染予防をしてある程度のお出かけも精神衛生上には・・・・

 

当店は、スポーツサングラス・ファッションサングラスも得意としております!!!

 

コロナ対策も頑張っております!!!!

 

[コメントする]

包丁を買いに小旅行!?

先日の定休日に、家族で観光地へ!!!

 

車で10分ぐらいのところですが・・・・

 

でも今まで行った事が無いのです・・・・

 

子供は遠足等で行ったことがあるらしいですが

 

 

タケフナイフビレッジさんへ!!

 

ホームページを見ると、700年の歴史がある越前打ち刃物の12社が共同で運営を行っているみたい。

 

当店でメガネを買ってくれている会社の人が多いです

(製造だけではなく流通の会社の方も多くの方が顧客様ですね)

 

真ん中のスロープを登っていくと!!!!

 

 

共同?の工房が見渡せます!!!

窯で火を焚いているので、結構熱いです!!

左側の円柱の建物が、見学した共同工房で、右側の三角の建物はまもなくOPENする建築中の建物です!

 

ついでにすぐ近くの「万葉の里」を観光!

 

凄く立派な資料館が有ったり、福井ゆかりの第26代継体天皇(約1500年前)の像が有ったり!!

 

福井県はまだ総理大臣を輩出してませんが、なんと天皇は出していたんですね!!!

(今後は東京(皇居)からしか出ませんから貴重ですね)

ハートづくしの恋のスポットもありますので、お見逃しなく(笑)

 

万葉館(資料館)の職員さんが、「今の時期スイレンの花が見ごろ時期だから見に行ってね」

と言われて!!午前中にしか花が開いていないだって・・・

 

上の地図を見直すと、重要文化財旧谷口家住宅や、万葉菊花園やいろいろあるみたいですが(ちょっと車で移動したら越前和紙の里も)、既に疲れておなかが減りましたのでランチです、

 

すぐ近くの「スピーカー」さん・・・・

平日の昼なのに予約でいっぱいでした(残念)

 

 

 

ちょっとだけ移動して「O-edo+」さん

ここもけっこう込んでいます!!!

 

 

あっ包丁!!!!

 

しっかり魂の入魂された、高級品をゲット出来ました!!

 

(ここもお客さんところ)

(武生の刃物屋さん系の多くがお客さんなのであんまり書けませんが・・)

(あとでナイフビレッジに行って知ったのですが、越前打ち刃物業界で約40年ぶりに新規の工房を構えた刃物屋さんでした)

 

若手伝統工芸士の社長さんが自社工房を見学案内してくれました!!

 

ほぼ予約で1万本以上数年待ちの状態らしいですが、工房まで直接出向いたら特別に分けてくれるとかくれないとか!!!!!!

 

最終の研ぎ出しをして仕上げてくれました!!!

 

完熟トマトもスパスパ切れます!!!!

 

ここの包丁を持っていけば、半永久的に研ぎなおしてくれるそうです!!!

 

 

TVドラマ「グランメゾン東京」で使用された、黒い包丁も「越前打ち刃物」の高級品

(ここの工房ではありませんが)

 

 

今のコロナ禍の中、あんまり遠出できませんから、地元の見どころをあらためて見直す良い機会ですね!!!

 

「ふくいdeお泊りキャンペーン」

福井県民が福井県内に宿泊すれば割引があるキャンペーン!!!

 

等を利用しても楽しいかも!!!

(当然我が家は申し込んでおります(笑))

(第一候補の宿は新聞発表の日には電話も繋がりにくく既に予約で満室でした)

 

 

 

 

 

 

 

 

[コメントする]
ラグジュアリーブランド
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00