メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
その他プライベート

スタッフブログ

カテゴリーその他プライベート

プライベート「ゆく年くる年」

グルメ

メガネ小売店を自営していると、なかなか家族中での休みが合わず取れず。

で、我が家では、夏休みの平日には近場のアジア旅行、正月休みにはスキーリゾートが恒例でした。


この後は家族の忘備禄です・・・・

(さらに…)

[コメントする]

ふるさと納税

未分類

今年もふるさと納税いたしました!


テレビ等では、返礼率がどうだとかやってましたが、よく解りません・・・


昨年は鯖江市役所の職員でもある小中の同級生から、ひと声かかったので生まれた鯖江市にふるさと納税いたしましたが(笑)


今年は返礼品目当てで・・・・

(返礼品目当てには賛否あろうかと思いますが・・・小市民な僕には・・・

だって「人間だもの」byみつお


4年連続、牛肉!!!!


一回にどっと送られてきても困るので、6回に渡って分割で違う部位のお肉が送られてくるのにしました(だんだん学んでかしこくなってきました)

それの第一弾!!

シャブシャブかすき焼き用、薄切り肉が折り畳んで一枚一枚ラッピングされてました!!!広げると「うちわ」ぐらいの大きさに!!!

一枚一枚なので少しだけいただいて、残りは正月用に!!
(50歳も過ぎると2枚が限界ですが・・・)

[コメントする]

クリスマスイブ

グルメ

今日はクリスマスイブ!!!

ちょうど三連休で忙しくさせていただきました!!

本当にありがとうございます!!

嫁もお店閉めて帰るとき、俺が

「今日、イブって知ってる?」って聞いてみたら・・・

あわててピザを買いに行きました(笑)

でも美味しいのは、先週いっぱい食べたから・・・いいっか・・・

なんか寂しい・・・

先週の会社の忘年会・・・by「中松」 (嫁の実家

日本酒は、鯖江のお酒「梵」のプレミアム酒「日本の翼」



このブログの熱心な読者なら解る?「黒龍プレミアムシリーズ」は、昨年で制覇した?「石田屋」「仁左衛門」「八十八号」「しずく」と思ってたら・・・

女将から「もう一クラス上のお酒入ってるよ」だって・・・・

黒龍「無二」だって・・・知らなかった・・・・

お値段聞いたら!?!?!?!?

その翌日は、娘の誕生日で恒例「フレンチ」もう家族でフランス料理を食べに行く年齢でもないけど・・・ばあさんが出資してくれるので・・・「グリル葵」

娘が小さい頃は、ファグラが大好きでリクエストしたのを覚えててくれてて、

和牛のブロック焼、ファグラ添え

だんだん娘も年をとって、脂っこいのは少ししか要らないみたい(笑)

年末はお店も忙しくさせていただいてるので、外食が増えてしまいます・・・・

本日はクリスマスイブ・・・・我が家はお家で宅配ピザを楽しみましょう・・・・(寂)

[コメントする]

ネットオークション・・・

日本全体で、リアル店舗とネット店舗の売り上げはとっくに逆転していて、お店に買いに行かずに、ネットで買い物をすませている方のほうが多いとの事です・・・・

 

お店に行って、相談して、納得して、楽しんで、購入した方が良い商品もあるように思いますが、いかがでしょう

 

当店も、そうありたいと思って日々努力しております!!!

 

 

そんな僕も最近はネットで買える物は、ネットで購入しちゃって失敗してます・・・・

 

店舗の裏で使うキャスター付きの作業台

レンズ加工室のこの隙間を有効利用したいと思い、寸法が合ってキャスターが付いていれば中古でも良いと思い、ネットオークションで物色・・・

 

超お手軽価格なのに新品!!

 

でも届いてみれば、組み立て説明書も無ければ、組み立て工具も無ければ、ナットとネジの数が合って無ければ、ナットがバカになっていて空回りする・・・・

 

ま、工具とネジは安いの買えばいいし、とりあえず使えるし、超安いので問題無し・・・

 

次のこれもネット購入・・・

店舗改装した時に検眼室のみを暗室に出来るようにしたため、

試してみたかった「レチノスコープ」

 

細長い光を発して、被験者の眼に当てて、反射光で度数を測るアナログな機器!

 

マニアックな道具だけに新品だと、それなりのお値段がしますので、ネットオークションで中古を探していたのですが、大昔の未使用品が出ていたので購入・・・

 

が、電源の差し込みが、このようなピン二本!?

昔は検眼器にピンを差して電源を取れたんだって・・・

眼科さんの機器には今でもあるのでしょうか???

 

で、メーカーさんに相談すると、電圧を4ボルト以下にする機械か、電池式の胴体が必要なんだって・・・・

 

どちらも数万円!?

 

 

ん!? 4ボルト以下の電流で良いなら、乾電池でいいのでは?

 

百均で買ってきました、LEDのキラキラ光るやつ・・・

 

を改造して、写真のようになりました、ON OFF のスイッチもばっちりです!!

 

優しい光がちゃんと点きました!!!

 

最近のペンライトはLEDの性能が良すぎて、目に優しく無いので

 

バゴリーニレンズで検査の時にも役に立ちそうです!!!

 

[コメントする]

胡蝶蘭

リニューアルオープンの時に立派な胡蝶蘭をいただきました!!!

 

もう一カ月以上経つのですが・・・・

 

立派なままです・・・・

 

 

造花!?

 

の訳ないですね(汗)

 

 

ネットで調べると、一カ月以上もつらしい・・・

 

タイミングが良ければ3カ月持つ事も!?

 

植物の寿命としても、50年大丈夫なんだって!!!

 

[コメントする]
その他プライベート
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00