その他プライベート
表彰状
先日、当社が所属しているボランタリーチェーンのオーナー会があり、そこで表彰されたのでお店でも、表彰状授与式を開催!!!
写真を撮っただけですが・・・・
それが、

これ!!
二年連続の「パートナーズ優秀賞」と
ディスプレイコンテスト優秀賞
上から2番目の賞で4位

実際、メガネ等目立たない小物のディスプレイって難しいんだよね~~
特に当店はショーウインドゥも無く、立体感が出ない・・・・
絶対!?賞が取れる秘策を教えてディスプレイしてもらったけど、写真映えしなくあえなく却下されての受賞・・・・
「俺のアイディアが反映されてない・・・・」ってブツブツ言ってたら嫁から自分もディスプレイコンテストに応募したらって・・・・
ま、それは上でも下でも問題あるので却下で(笑)
モチベーションアップの為にも、こんなコンテストもどんどん参加していきます。
もちろん賞金は井上さんの手に!!
いったい一つ上の最優秀賞の賞金っていくらなんだ!!!
[コメントする]バレンタインデー
2月14日はバレンタインディー!!
大量に購入したバレンタイン義理チョコ、3連休の前に少なくなって買いたそうと思ってたところに、このドカ雪・・・

なんとか、買い足さなくても大丈夫そうです・・・・
嫁が、嫁と娘で食べたいと思ってネットで購入した高級!?チョコ・・・
この流通マヒで、食品は完全アウトらしく、サプライズで延期を告げられました(涙)
食品は完全アウトですが、発注していたレンズはようやく入荷してきました!!!

お待たせしているお客様、本当に申し訳ありません。
現在全力で加工中!!
本日は、快晴!!暖かく雪カキ日和ですが・・・・

連日の雪カキで、疲れ果てているのは、僕だけでは絶対なく皆様大変お疲れ様です・・・・
カラ元気で営業しておりますが、僅かに来客されるのは、雪で転んで眼鏡が曲がったお客様や、レンズが外れて困ったお客様・・・・
暖かくなって身体と心に余裕が出た頃、当店の事を思い出してくださいまし(笑)

この雪はいったいいつ頃無くなるのでしょうか・・・・
[コメントする]屋根雪下し・・・
当社の前身は、鯖江市河和田地区で眼鏡の製造をしていたのです。
ま、この地(眼鏡聖地)で眼鏡小売をしている店は、ほとんどが眼鏡の製造・眼鏡の卸出身かその兼業店ではありますが(笑)
いまだに、河和田にはその時の工場の建物があり、半分は住居人に、半分は漆器製造職人さんに、格安で貸していて、お袋の小遣いにしているみたいです・・・・
築50年以上経っていて、しかも凄い奥地にあるのに、河和田地区には、貸し工場や、賃貸住宅がほとんどないらしく、安けりゃそれなりの需要が有るみたいです
その古い建物が、この豪雪で屋根雪を下ろさないとヤバイらしい・・・
業者さんに屋根雪下しを委託したみたいですが、一人しか見つからず、一人での屋根雪下しは危険ですので、俺に召集が・・・・
ま、この雪で開店休業!?状態ですので、ブログネタにしようかなと思い一緒に行ったのですが・・

道がヤバい・・・
56豪雪の時は、各家屋根雪を三回下し、この道が完全に塞がったとの事
この後工場までは、車では行けず歩いて行くことに(汗)

この画像よく覚えておいてくださいませ!!(ビフォー)

オジサマ年の功!!慣れてらっしゃる!!
足の置き方も地面に対して平行に置かず、垂直に!!とレクチャーを受け・・

疲労がハンパ無い・・・

屋根の上から見える他の家も・・・

屋根の上から見えるこの川が、氾濫して福井豪雨に・・
今雪かきしている、この建物も約1.5メーター水没したのよね・・・

こんなに寒いのに、屋根の上まで届いている杉の木は、しっかり開花準備、花粉をため込んでます・・春は近いのか?

最初の画像しっかり覚えてましたか?(アフター)
もう歩いて屋根に上がれます・・・・
脚立を抜くのに一苦労でした(涙)
[コメントする]冬でもサングラス パートⅢ
オークリーから限定カラーのサングラスが入荷してきました!!

アシンメトリーなカラーのサングラスです!!
過去のオークリー限定カラーのサングラスで、何十本とリピート&在庫したモデルもありましたし、未だに在庫がはけていない限定カラーもあります・・・・
(ちなみに当店はネット通販はしておりません)
今回の限定カラーはいかに!!!!
[コメントする]ジオストーム(映画)
昨日、閉店後に映画を久々に見に行ってきました・・・・

なんか、夫婦で鑑賞してどちらかが50歳以上だと割引料金になるのだとか・・・・
年寄りになった気分だ・・・・
俺の見た目は、50歳には到底見えないと思っていて、入り口で年齢確認があると思ってたら・・・・
完全フリーパス・・・
そんな気象衛星!?の映画を見た翌日に、

天気予報が、ズバッと当たり、こんな大雪に!!!
気象衛星って!!!
すごい!!

閉店後の車の跡・・・

上に載せたこの写真を見て・・・
現物をマジマジと確認して・・・
「止まれ」の標識の上の方、どうなってあんな風に折れ曲がったのだろうか???
[コメントする]