メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
その他プライベート

スタッフブログ

カテゴリーその他プライベート

振袖

娘の成人式は、再来年なのだが・・・・
いろんな着物屋さんの勧誘が半端無いほど来るのです・・・・
「レンタルにしても、買う事にしても、早くしないと気に入るのが無くなっちゃう???」
「一生に一度の事だから・・・・」
DM等も、いったい近くの着物屋さんて何件あるのだろう?ぐらいに、ドサッっと郵便受けに・・・・
早く、当家の方針を考え決めなければ、いろいろ面倒な事がありそうで・・・・
家計的には、二十数年前に娘の母親が着た振袖を着るのが良いのだか(笑)
娘的には、「そんな古い着物・・・・」みたいな
一度現物を見てみる事にして、お盆に嫁の実家に行った時に、箪笥から出してもらい、しばらく陰干しし、
鯖江の西むらさんで、とりあえず羽織らしてもらい・・・・
晴れ着
皆が「良い着物ですね~~」とか、「今でも全然古臭くなくいけますよ」とか言ってくれたので、娘もその気に(笑)
実際、素人の俺が見ても、高そうな帯と着物なのだが・・・・
娘も「これ高いんか?、高いんか?」と何度でも聞いてくるし・・・・
「結局値段かい!?」と、思いつつ・・
後は、帯下・帯止め・小物等を今風のヤツを二年掛けてじっくり吟味・・・・
後日、仕立て直しの見積り書と共に、お手紙が!!!!!
振袖
超達筆!!!!!!
日本の伝統的風習、良い事と思うのですが・・・・・
結構予算が掛かる!?
嫁の実家のお父様、お母様、良い品を残していただき、ありがとうございます。
娘の高校の卒業旅行時の京都太秦映画村のショト!!!
ハル
舞妓はんの格好して成人式に行けば絶対受けるのに・・・・
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

グルーバーデザイナー「中島氏」

眼鏡小売店で働いている私が、稼ぎ時の土曜日のお昼にデパートを歩くなど普通は考えられないのですが・・・・
偏光レンズメーカー「TALEX」さんのイベントが大阪の梅田で土曜日に開催。開催の前の時間が有った為、百貨店で買い物を楽しんでいると・・・・・・
大阪阪急百貨店1階の眼鏡店「オプティオプト」さんの表の一番目立つところに、当店でも取り扱いのある「GROOVER」のメガネがずらり!!!
そのメガネの間に小さなポップで「デザイナーの中島氏28.29日来店」となっていて、フト後ろを見るとそれらしい(笑)人が・・・・・
思わず「はじめまして」・・・・
グルーバー
土曜日の営業中の百貨店の一階での写真撮影!!お邪魔だ(苦笑)
しかも、お店の人に撮ってもらってるし・・・・
来月の東京での展示会での再会をお約束し、早々に退却退却
さすが優秀なデザイナーさん、うらやましい世界観をもっておられる方でした!!!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

2013年新米

このブログでこの時期お馴染みの、コシヒカリ新米です!!!!
新米
今年、子供達が大きくなりファミリーカーのステップワゴンから卒業したため、一気には運べません・・・・
取引先のパールさんからや、
新米
新米
息子の友達の家からも、
新米のおすそ分けいただきました!!!!!!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

お土産

このブログでも何度か出てきている姫路の「安積精肉店」(リンク)の焼豚
焼豚
四国の帰り道に、STAFFの分と合わせて購入
我が家は、STAFF二人分♪♪
焼豚
石垣島にバカンスで行っていたSTAFFのお土産の「石垣島ラー油」に付けて食べると最高です!!
ラー油
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

[コメントする]

国民宿舎

高松に向かう高松自動車道を移動中、災害等による通行止めで、鳴門ICで高速を下ろされる・・・・・
高松
鳴門IC ~ 板野IC までが通行止め・・・・
まったく土地勘が無いので、とりあえず一般道を高松方面に、
高松
後で、ナビを確認したら、一旦徳島方面に行き、高速と平行している道を行ったほうが、若干早かったみたいだが、そう急いでいないのでOK
おかげで、写真奥の美味しいラーメン屋さんに行けた(笑)
高松
三台のバイクが大型トラックなみの車幅で止めてあるので、遠くにしか停められない(笑)
高松
ネギラーメン
途中、11号線に魚の美味しそうなドライブインがあったのですが・・・・
入り損ねた
この日の宿泊施設、「クワハウス津田」?「国民宿舎松琴閣」?
高松
高松
一階の洋室から、海はスグそこで、波の音が心地良い!!!
左の建物が宿泊ホテルです。
高松
高松
お風呂も宿泊者は無料です。
高松
高松
年金の資金が入った宿、たぶん初めて泊まりましたが・・・・
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックして覗いてくださらない。

このブログを書いてて、大雨による災害通行止めがどの程度のものか気になって調べてみたら・・・
02.jpg
01.jpg
このような状況という画像を発見!!!!!
たしかに、土砂がすべり落ちたら大変な事になりそうだが!?!?

[コメントする]
その他プライベート
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00