メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
その他プライベート

スタッフブログ

カテゴリーその他プライベート

カップ麺

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
カップ麺
某食品会社のカップ麺がその会社からお手紙と共に送られてきました。
ちなみにお歳暮じゃありませぬ・・・・
カップ麺が到着する数日前に遡るある日、嫁のランチのカップ麺のレトルトチャーシュが「超変な味」がすると言うんです。
試しに僕も食べてみたのですが、確かに変な味・・・・僕ら夫婦の味覚がおかしいだけかもしれませんが・・・
(僕たち夫婦の昼食は、カップ麺が多かったりします(汗)かわいそうと思ったら、もっとメガネ買ってね(笑)
で、食品会社の事を思い、カップ麺の横に書いてあった通りパッケージの製造ロット番号とチャーシュをその会社に送りました。
けっして「ヤカラ」で送った訳ではありませぬ・・・・・
手紙には、不快な思いをかけて申し訳なかった事と、原因を調査して後日報告する旨の内容
その一日前にも食品会社から同じような内容の電話があったみたいです。
さすが大手食品会社、完璧な対応
別に怒ってチャーシュを送った訳では無いけど・・・・
ま、せっかくですので頂いたカップ麺はありがたくランチにいただきます。
もし当社のメガネ製品にも不適合の物があったり、調子が悪かったりしたら、ご遠慮なくお申し出くださいませ。
こんなにマニアルに添った対応は出来ないかもしれませんが、出来る範囲で誠心誠意対応させていただきます。
お客様の声が当社を一層良くしてくれております。

[コメントする]

家電エコポイント

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
12月からポイントが半額になると話題になった家電エコポイント。
テレビ
我が家も数ヶ月前にTVを購入し、その後申請した、家電エコポイントが未だに通知等が来ない・・・・・
写真を見てみると、
テレビ
こんな画像を発見!!
ワールドカップ決勝トーナメントのPK戦の時、エコポイント対象TVの液晶画面を撮影したものだ。
少なくともこの日・7月11日にはTVは我が家に設置されている。
その後しばらくして申請書を送った記憶がある・・・・
書類に不備があったのか?
ちゃんと書類が着いていないのか?
すでに5ヶ月近く経過している・・・・
ちょっと心配になり、問い合わせ番号に電話してみた。
何も控えを残してなかったのでどう説明しようかと思ってたのだが、
向こうの方から聞かれた、住所・氏名・生年月日だけで比較的簡単に確認できた。
ちゃんと申請審査が1ヶ月前に通って、僕が選択したVISAカードの方に書類が送られているとの事。
で、今度はVISAに電話・・・・先ほど聞いた問い合わせ番号を言って、住所・氏名・電話番号でさらに確認。
ちゃんと書類が回ってきていて、来年1月末ぐらいに商品券が到着するとの事・・・・・
ん~~~TVを購入してから約半年かかる・・・・
時間はかなりかかるとは聞いてはいたが、これほどとは・・・・・
11月に駆け込みで申請した方々、もっと時間かかると思います。
気長にお待ちくださいませ。
もしかして、商品券じゃ無ければもっと早いのか?

[コメントする]

息子!?

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
ホットケーキ味のミルクセーキ!?
ダイスケ
を息子がDM梱包の手伝い時の夜食と共に買ってきた・・・・・
森永なのか?ダイドーなのか?復刻堂なのか?
絶対僕なら買わない・・・けど、試しに少し分けてもらったら、そう悪くない。
ダイスケ
一緒に買ってきたお隣の8番らーめんのテイクアウト餃子
ダイスケ
「お父さん、これなんて書いてあるの?天二!?・・・」
父「餃子に添付されて、色見たら判るだろう!?」
ダイスケ
地区大会で優勝した祝勝会の後・・・・・↑7人が・・・・
バスケ
その後の県大会の結果・・・・「ぼろ負け」総得点38点中息子の得点は3点
ちょっと変な息子だが・・・・中学生の頃は変な事したがるものか・・・

[コメントする]

場外ホームラン

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
トイレ
ローソン神戸学院大学正門前店内トイレの張り紙。
「綺麗に使っていただいてありがとうございます」等の無言のプレッシャー等の張り紙は良くみますが・・・・
自分の「落し物」(文中参照)は処理出来ても、他人の「落し物」は・・・・・ですよね。
商売のブログに書く内容か・・・・・
(逃)

[コメントする]

ソアーベ合唱団 定期演奏会

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村 二つのブログランキングに福井のブロガーが・・・どちらもクリックしてくださらない。
明日、11月20日、越前陶芸村文化交流会館で「福井ソアーベ児童合唱団」の定期演奏会が開催されます。
ソアーベ
娘も初の「ディオ」
緊張した顔が目に浮かびます・・・・
歌詞を間違わなければいいけど

[コメントする]
その他プライベート
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00