未分類超音波洗浄機 by家庭用
家庭用超音波洗浄機
日本の眼鏡小売店で、超音波洗浄機を設置していない眼鏡屋さんは無いと思いますが、容器の中に水を張って超音波の振動を水に伝導させ、布等では拭き取りにくい、レンズとフレームの隙間等の汚れを浮かび上がらせる機械です。
そんな超音波洗浄機の家庭用を大量に輸入してしまいました!!!
パワーもヘルツも、そう強くない家庭用です。 「鏡面活性剤」いわゆる中性洗剤を入れる事で、汚れに吸着・界面張力を下げて再付着防止になります。 皮脂汚れが凄い時は、アルカリ洗剤(固形石鹸)をぬるま湯(20度以上)と共に入れて、超音波洗浄すると皮脂汚れが溶けてくれます。アルカリ洗剤は、レンズのコーティングも溶かしますので必ずレンズは外してくださいね。 アルカリ性の温泉も皮脂の汚れを溶かして皮膚はツルツルになりますが、眼鏡レンズは悲鳴を上げてますのでご注意下さい。
家庭用超音波洗浄機のパワーはそう強くないですが、毎日水に漬ける事により、砂ぼこり等を落とし、静電気等も放電して、目に見えない隙間の汚れも落とすので、お勧めです。
色も4色あって、とてもかわいいです!!!
海外から直接買い付けしてみましたが、海外送金・海外輸送量・関税や手続き数量等を考えると、中間流通の大変さとありがたみを感じる事が出来ました!!
[コメントする] 認定眼鏡士 生涯教育 福井県
認定眼鏡士の資格維持のためには、3年間で3単位以上の講習を受けないといけません。 全国36以上の会場で順次講習会が始まります。 時代は凄い勢いで変化しているので、常に新しい勉強しないといけません!! まさに生涯教育!! 当店では、昨年嫁が一般試験から受験して、見事二回目の挑戦で合格出来て、ちょうど定休日の水曜日だったので合計3名で福井会場の講習会に参加です。 僕自身も昨年から眼鏡技術者協会福井県支部の末端理事に就任したものですから、早くから行って懇親会まで参加です。
福井新聞の取材も入って、今日(7月4日)の福井新聞にも取り上げられています!!
2019年7月4日福井新聞(6)ページから
カメラ目線で写ろうとしていたのに、レフラクターヘットの近用視標で隠れています(笑) 翌日のブログへつづく…
[コメントする] 度付サングラス 一例
オークリー・フラック2.0 純正度付きレンズ です。 フラック2.0は純正度付レンズの製作範囲が広く、スポーツ系サングラスを度付レンズにする場合はお勧めです!! 当然フレームの形状に合わせた、度数補正・プリズム補正がかかっております。 (オークリー純正レンズはオークリーのフレーム形状を誰よりも熟知しているためレンズオーダーが楽ちんです)
オークリー・フラック2.0 度付プリズムダークゴルフ
同じくフラック2.0に新色「プリズムダークゴルフ度付レンズ」 オークリー自慢のプリズムカラーです。ゴルフに特化したコントラストレンズになっており、距離感やアンジュレーション等が見やすいカラーになっております。 従来のプリズムゴルフカラーに比べて文字通りダークなカラーとなっております!!
偏光レンズの王様・タレックス度付レンズです!! より自然に見える特許カラー「トゥルービュー」を使用 アッベ数が良い1.5素材をあえて使用し、周辺までクッキリ見える球面設計を採用しております!!見られ方も重視内面マルチコート仕様
同じくタレックスの偏光度付レンズです!! 魚釣り等に使用する場合は、自然に見えつつもコントラストを上げる「トゥルービュースポーツ」カラーがお勧めです!!
釣りでの手元の仕掛けを作る場合等、サングラスカラーが必要ない場合は跳ね上げる事が出来る「ジール」のSALTOフレームで!!!
レイバン・ニューウエィハラー
レイバンサングラスを度付レンズに変える場合、どうしてもレンズの「RayBan」ロゴは付けられませんが、見た目雰囲気は変えずに仕上げます!!!(大事なのは表面カーブ・表面コート・レンズカラーです) サングラスとは言い難い「色が付いただけの度付眼鏡」・・・・を見かけると残念に思うのは僕だけでしょうか・・・・
現在使用している持ち込みレイバンフレームに、度付タレックス偏光ミラーコート仕様!! 薄いレンズカラーから変えたので、雰囲気も変わりかっこよく仕上がりました!! 差し入れのシュークリームご馳走様でした(笑)
[コメントする] 5月1日(祭)水曜日はお休みいただきます。
知らぬうちに、ゴールデンウイークに突入してました!!! 我々小売業は、一般の人が休みの日が稼ぎ時なので、しっかりお仕事をしておりますヨ!!!! 今年に入ってからは週一(水曜日)にお休みをいただくようになって、5月1日の水曜日はどうしようか悩んだのですが・・・・ お休みをいただくことにしました!!! 一昨年までは、年中無休(正月以外)をうたって頑張って営業しておりましたが、週一お休みをいただくようになってからは、身体の方も慣れちゃって休まないといけなくなりますね(笑) 幸い顧客様にもご理解いただいていていると勝手に判断してますが、ご迷惑かけてたら申し訳ありません。
[コメントする] ハナモリ
セル枠の固定式鼻パットは、基本調整が出来ません。 日本(アジア)向きセル枠は、日本人向きの高めの鼻パットが最初から付いているのですが、鼻の高い欧米人向きのフレームは、最初には低めの鼻パットが装着されている場合がほとんどです。 当店でインポートのセル枠の代表が「ラフォン」フランス製 女性用が多いので、付け替えた後にも調整可能な金属アームが付いたタイプの鼻パットを多用します。
https://heart-land.jp/archives/2109 ここで書いた一番最後のタイプ(解りにくいですが) 今回ご紹介するフレームは、主に男性向けブランド「クロムハーツ」 アメリカのブランドなのですが、高品質で特殊なデザインにも対応出来る「鯖江」の技術で主に製造された「Made In Japan」なんですが、世界中で販売されるワールドワイド仕様!!!ゆえに欧米仕様の鼻パットが多いのです!! (一部商品名の後にAが付くモデルは「アジア仕様」) 「クロムハーツ」の世界観からすると、金属アーム付きの鼻パットはどうかな・・・ と言う事で、大き目のパットの付け替えます!!
ハナモリ
最近クロムハーツのハナモリが多かったので、大き目のパットの在庫が不足して・・・ 急遽、鯖江の松原蝶製作 さんへ
松原蝶制作さん
鯖江が近いと色々便利です!!
カラフル鼻パット
こんなカラフルな鼻パットや長靴型のパットもあるのですが・・・ がっしりしたクロムハーツには、王道の!!
鼻パット
でーんとした「クリアパット」で!!!
クロムハーツ
出来上がり!!!!
[コメントする]