武生店
切手の料金も
今年の10月から消費税が上がるらしい・・・
切手での郵便代も当然上がる・・・
当店がお客様や業者さんへ送る郵便物で切手を使用する場合(大量に送るDM等は後納印刷)は、なるべく可愛い記念切手とかシールタイプとかを使ってるみたいなんです(嫁担当)
増税等のタイミングでちょっとづつ上がるもんだから、一円切手や二円切手十円切手を余分に張らないといけないのね・・・・
せっかく綺麗な記念切手が台無し・・・・・
って、他社の事じゃなく当社も消費税増税により、プライスを変更しないといけないのでした・・・・
前回、消費税が上がった時、総額じゃなくてもよい(税抜き価格のみの表示)でもよくなって、レジにて消費税分を加算しても良くなった・・・・
それだと今回もプライスはそのまんま(税抜き表記)でレジにて10%の消費税を加算していただくので楽なんですが・・・・
当社は、真面目に誤解なくするために、値札に「税抜価格」「税込価格」のダブル表記をしているのです!!!
(決して8の段の掛け算が出来ない訳ではありません・・・タブン)
しかもご丁寧に、ブランドロゴまで入れていて、「レンズは価格に含まれてませんよ」の手間のかかるプライスカードにしているのです・・・・
レンズがセット付いたセットには、15種類のレンズから選べての価格表記!!!
このセレクトセットも結構なブランドが入っておりますが(ポリス・アニエスベー・ラコステ・カルバンクライン・マッキントッシュ・エル・フルラ・ピンキー&・カンサイ等々)ブランド名まで入れると大変すぎるのと、ガチャガチャしすぎるのとで一律にしております。
プライスの裏には、在庫番号と品番・サイズ・カラーまで入れてしっかり管理いたしております!!!
当然10月1日からは、全てのプライスを付け替えなければいけません・・・・
消費税10%は、俺でも暗算出来そうだから、税抜き金額だけにしした方が、次回は楽なのか(笑)
ただこれ以上の消費税増税は無いと信じて、誤解のない表記にした方がいいですよね。
[コメントする]度付スポーツサングラス
いつの間にかお盆週間に入っております!!
今年のゴールデンウイークも長かったのですが、このお盆も会社によっては、9連休なんだとか・・・・
当店は「水曜日」を定休日にしてますが、14日の水曜日は営業いたしますので、ジャンジャンご来店下さいませ!!!!
その代わり29日の木曜日を臨時休業といたします。
(何卒ご了承下さいませ)
恒例夏の家族旅行は、この暑いのに熱帯「クアラルンプール」に行ってきます!!
昨年の家族旅行は台風で関西空港が水に浸かった為中止になりましたが、今年は大丈夫なのでしょうか・・・・
毎年なるべく早期に格安ツアーを予約するのですが、来年息子が就職で最後になるかもしれないので、思い切ってクアラルンプールにしたのですが・・・
小松から東京2泊とそう変わらない予算って(笑)
今年の初夏は涼しかったので、サングラスの販売が少なかったらしいのですが、こう暑いと全然寒かった記憶がありません(;^_^A
オークリーフラック2.0に、調光(紫外線で着色する)度付レンズ
目が良くて(コンタクトを含む)サングラスを外しても裸眼で見える人は良いのですが、度付レンズの人はクラブハウス等室内に入った時、度付サングラスを外したら見えにくくなってしまうので、室内では無色になる調光レンズ、ゴルフや自転車には最適ですよ!!!
オークリー・レーダーロックに度付偏光レンズ搭載!!
左右のレンズが繋がった一眼タイプのサングラスにも、度付レンズを装着できます!!!
レーダーロック・阪神タイガース限定モデルに、度付ミラーレンズを入れました!!
大量に在庫した限定タイガースモデルですが、在庫本数が少なく内容って来ましたが、若干ありますので興味のあるかたはお早めに!!!
[コメントする]ハナモリ(鼻盛)
どうも日本人の顔って、世界的に見ると平たくて鼻が低いみたいなんですね・・・
決して奥行きが長くって、鼻が高いのが良いって言ってる訳ではありません。
日本人だけではなく、東アジアのヒラタイ顔族を含めても、地球全体から見れば少数派・・・・
最近の芸能界だけを見ると、奥行き顔を持つ日本人も増えて来てるように感じちゃいますが・・・・
眼鏡の生産地福井県は、金額ベースで世界シェア2割程度と言われてます。
本数ベースで考えると圧倒的中国だと思いますが、高級品眼鏡ベースで考えると圧倒的日本製!!!
最近始めたブランドHUBLOT(ウブロ)のアイウエアー!!
平たい顔族が精魂込めて作っている日本製なんですが、鼻パットがワイルドワードの小さいパットが付いております・・・・
でも、大丈夫!!!
右のパットは写真を撮る前に切り取っちゃってます。
切り取った後、粗いヤスリから細かいヤスリに移行して、紙やすりで削ったあと、
バフにかけて、ピカピカに磨き上げます!!
その後多種多様な形状な鼻パットから、一番適しているパットを選びます!
左側にある小さいパットが外したパット。
真ん中の二つが最終候補に残った二種類(微妙に形状が違います)
溶着して出来上がり!!!
レンズを加工して、納品です!!
こちらのウブロはマット(艶消し)加工が施されてます・・・
艶消しフレームの「ハナモリ」工程も途中までは一緒なのですが、ハナパットを外した後、その部分を磨くので、艶消しの一部がピカピカになってしまうので、ハナモリをした後、砂打ち加工が必要なんですね・・・・
艶消しハナモリは外注でお願いしています。
眼鏡の世界的産地で営業していると、色々な工場や職人さんが近くに居て、凄く有りがたいです!!!
こちらも、度付レンズを加工して納品です!!!
腕時計で有名な HUBLOT(ウブロ)
昨年からアイウエアーも世界的に展開を始めております。
まだまだ取り扱い店が少ない希少性の高いブランドです。
興味のあるかたは是非是非見に来て下さいませ!!!
[コメントする]フィッテングコーナー
当店自慢のフィッテングコーナー!!
テーブル部分が引っ込んで、対面しやすくなっているのです!!!
鏡も伸び縮みして、邪魔にならないようになっております!!
工具もガラス面のフックに引っ掛けられるようになっております!!!
その工具のフックは、両面テープでくっ付けてあるのですが・・・・
工具の重さに耐えれないのか、「ガチャン」と取れてしまいました・・・・
100均の両面テープがいけないのか、超強力な一番高額な両面テープに変えてみましたが、100均の両面テープより早く取れてしまいます・・・・・
賢い俺は考えました・・・・・
ガラス部分がデコボコ面で、平面のフックに貼ってからじゃ接地面が少なくなるみたいなので、先にガラス面に貼って、
デコボコの部分にも両面テープをしっかり押し込んで貼ってから、フック部分を後に取り付けてみました!!!
俺天才!!!!
と思ってたら・・・
翌日の朝には、外れて落ちていました・・・・
一日も持ちません・・・・
ネットで色々検索してみても、強力両面テープの宣伝だけで、解決方法が出てきません・・・・
賢い俺は、よく状況を分析してみました。
フック側を先に両面テープを貼った場合は、ガラス面の方が外れた・・・・
ガラス側を先に貼った場合は、フック側が外れた・・・・
ん!?
だったら、両方に貼って、両面テープどうしをくっつけたらどうなるか!!!
今のところ(二日目)しっかりくっついております!!!!
今日のブログは、なんて役に立つ内容だろう・・・・(汗)
[コメントする]度付サングラス 例
子供のお客様が多いと思っていたら、夏休みに入っていたのですね・・・・
梅雨も明けて、夏本番!!!!
サングラスも必須です!!
目が悪くったって、サングラスフッションを楽しまないと損しちゃいます・・・
今シーズンの度付サングラスの加工例を挙げてみます。
グッチの度付サングラス
フェラガモの度付サングラス
グッチのサングラスに度付偏光レンズハーフカラー
ボッテガのサングラスに度付偏光レンズハーフカラー
イタリアインペンデントの度付サングラス
最近のトレンドは色の薄いカラーが流行りそうな雰囲気です!!
このブランド名は噛まずに発音できません・・・練習します(汗)
パラサイトのフレームに、HOLT(HOYA)の遠近両用調光(紫外線で色が変わるレンズ)これはホヤの調光レンズですが、今年はNIKONから可視光線調光レンズがリリースされていますので、例年以上の調光レンズが売れています!!
調光レンズは室内等は無色レンズの為、ファッションサングラスにはあまり入れない為ブログで紹介する刺激的なフレームデザインになりにくいので写真を撮り忘れます・・・・
ポリスのサングラスに度付ミラーレンズ
元々のサングラスのイメージを、度付レンズでも忠実に再現出来ます!!!
(レンズカーブ・ハーフカラー・ミラーコーテング)
ロズビーの度付サングラス2連発!!!
ジールの折り畳みサングラスにコダック偏光レンズ仕様
こんなコンパクトなケースに収容されます!!!
ポリスにタレックス偏光レンズ
クロエのサングラスに遠近両用カラーレンズ
(予算が少なめの方にも安価な遠近度付レンズもご用意できますよ!!!)
強度の遠近両用偏光レンズ
スポーツ度付サングラスは、オークリーフラック2.0がお勧めです!!
下二つは調光レンズになってます。
リアルの新型フレームですが・・・・
一瞬にして度付偏光サングラスへ!!!!
マグネットでサングラスレンズを脱着できます。
まだまだサングラスたくさんご用意しておりますので、是非是非ご来店下さいませ!!!!
[コメントする]