丹南産業フェアー09
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
丹南産業フェアーも無事終了いたしました。
僕は基本、搬入・搬出要員でしたので多くは語られませんが・・・
当社ブースも、多くの方にPR出来ました。
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
丹南産業フェアーも無事終了いたしました。
僕は基本、搬入・搬出要員でしたので多くは語られませんが・・・
当社ブースも、多くの方にPR出来ました。
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
明日から三日間開催される、丹南産業展の全体図面です。
ピントがイマイチなのと細かすぎて、何がなんだかわかりません・・・・
し、サンドーム屋外にも展示や即売もありあんす。
当社の小間は、
(株)ハートランドオプチカルって書いてある所ですよ。
眼鏡産地の産業展だけに、いたる所にメガネが展示してあります。
メガネ即売も当社以外にも何箇所かありますよ。
ちょと気になる小間が・・・
小間を大きく取っている商工会議所眼鏡業部会(写真撮るの忘れた・・)の斜め斜め前の小さい一小間の・・・・・
福井高専、「めがねワクWakuコンテスト」
眼鏡産地ならでは。
当社の準備の方は・・・・
受け入れ体勢OK・・・
通常店頭では販売していない、鯖江工場協力のアウトレット市や
店頭では常に信頼価格という事で販売していて、クリアランスセール等その期間だけ何パーセントOFFみたいな売り出しはしておりませんが・・・・
こうゆうお祭りみたいな即売会では・・・・・「売り言葉に買い言葉・・・」
絶対引用は間違っておりますが、そう言う事です(汗)
毎日様々なイベントも開催されております。
お時間あれば産業展、いらしゃいませ・・・・
その際は、当社のコマも宜しく。
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
鯖江と武生の間にあるサンドーム福井で、9月19日~21日に丹南産業フェアーが開催される。
(丹南=丹生、南越地区・・鯖江市、越前市、その周りの町)
当社も、毎年出展していて、今年も出させていただく。
昨年までは、組合の小間に間借りしていたのですが、今年は自社の小間での出展です。
車ごと会場に入れる当社の割り振りが今日17日の午前中で、行ってきました。
既に、小間割と、メインステージは出来ておりました。
本格的な搬入は明日ですが、車を会場内に入れれるのが今日だけなんです(当社は)。
二階の円周にもいろんなお店が出展しているのですが、二階にも車の乗り入れが出来るんです。
高さ2メートルまでなら車ごとエレベーターに入れて、2階で入れた反対側の扉が開き、前から出てそのまま二階を走行・・・
文だけでは解かりにくいですね。
当社の小間は・・・
まだガチャガチャ・・・・
明日、本格的な搬入です。
またレポートしてきます。
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
現在発売中の「JUNON」
その中の記事に「小栗 旬」さんがメガネをかけて出ています。
小栗 旬さん本人が、自由な発想で自らプロデュースした限定モデル3番カラー。
メガネに携わっている人が売れ筋を考えたら真似出来ない色つかい。
セクシーなカラー(3番カラー)の「プラスミックス×小栗旬」限定商品
武生店に1本だけ残っております。
ブログランキングに参加してます→あなたの一票を・・・クリックにて
レスザンヒューマンから純白の限定カラーが入荷してきました。
ロー付け箇所が一箇所も無く、ステンのシートメタルをプレスしネジだけで、ミルフィール状に組み立てた人気の品。
↑限定品だけに興味のある方はお早めに。
その他にも、当店にホワイトカラーのメガネ色々とありんす。
フロントーサSA-V↑
キューブリック↑↓
パラサイト↓
ノーエゴ↑↓
このノーエゴのツーポイントはブログで紹介しそこなって、初紹介
フランスの会社が日本の工場でOEM生産した物。
こちらも、初紹介。テンプルが付け替え出来るビープラスプラスの新テンプルに、フロントは新カラー。
厚く塗った七宝に、リザード柄(クロコ柄)をレーザー加工した革風テンプル。
ホワイトカラー以外にブラックカラーとブラウンカラーも入荷しております。
まだ紹介しておりませんが、これ以外のビープラスの新型フロントも入荷しております。
ジオのホワイトカラー↑ カザールの一部ホワイト↑
色々白のアイウエアーをデジカメで撮影してみましたが、白いメガネは上手く撮れません・・・
ピントが違う所に合ってしまったり、ハーレイションおこしたり、手振れしたりと・・・
バックの色と材質が悪いのか、照明が悪いのか、露出が悪いのか????
実際のこの白い子達、もっと綺麗ですので、店頭でご確認くださいませ。