メガネのハートランド
福井県鯖江市産の眼鏡を販売。認定眼鏡士のいるお店。
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
武生店

スタッフブログ

カテゴリー武生店

価格改正のお知らせ(12月1日より)

武生店

当店のレンズ価格は、4400円からございます。

(消費税・度数測定・レンズ加工)込み

 

レンズの価格は据え置きますが、他店購入でのメガネフレームにレンズを入れる場合は、持ち込み代金(レンズ加工代金)として、「2,200円」いただく事になりました。

 

当店で購入いただいているメガネのレンズ交換の際には、このレンズ加工代は不要です。

 

これで当店のレンズ等の価格設定は、3タイプに別れます。

 

 

①フレームとレンズを同時にお買い上げいただいた場合「レンズ価格-セット割」

(セット割は単焦点レンズ価格から-3,300円割引 累進レンズ価格から―4,400円割引)

(一部除外品もあります)

②過去に当店でメガネをお買い上げいただいるフレームの場合「レンズ価格のみ」

③他店で購入のフレーム持ち込み「レンズ価格+レンズ加工代(持ち込み代)」

 

 

①は当店ではズート過去からレンズセットコーナーとの価格差をなくすための取り組みで、好評を得ています。

②も今まで通りです。

 

③は今回(12月1日)からの施行なんですが、当店でフレームを購入いただいているお客様にお得感を考えてこうなりました。

 

 

(さらに…)

[コメントする]

年末DM 卓上カレンダー

武生店

当店恒例の年末のDMの発送が完了しました!!

 

卓上カレンダーに、年末感謝祭のチラシを封入し、タックシールを張る作業なんですが、卓上カレンダーのDMを始めた10数年前は、欲張っていろんなチラシ等を詰め込んでました(汗)

(当時は連日夜なべ作業でした)

 

梱包作業で一番時間がかかってたのは、チラシを折り畳む作業なんですが・・・

最初は手て折ってたからで、機械で折って貰うと、1枚約1円で、手間の時間を考えると超安いのです!

 

要領は良くなってきて、しかも今年は取り掛かりが早く出来たので、余裕をかましてたら・・・

 

結局目標の日にちギリギリとなりました・・・

 

14日の日曜日から発送しだして

 

お店の定休日にも、自宅に取りに来てもらったりして・・・

19日に発送を終了しました!!

 

早い方は既にお手元に届いていると思います!!

 

もし来週中まで経っても届かない方は、ご連絡下さいませ!!

 

 

ちなみに、梱包、発送まですべて業者さんにお願いする事も出来るのですが、ある程度苦労しないとイベント終了までの達成感を味わう事が出来なくなります。

 

ちなみに店長(嫁)は、顧客様のタックシールを張る作業で、だいたいのお客様のお顔等が解るんだって!!!

(お客様商売の鑑ですね!!)

[コメントする]

RayBan コラボフレーム

武生店

ここ1週間ほど、優里さんの 「ドライフラワー」のサビの部分だけ頭の中でリフレインされ続けています(どうやってリセットするのでしょうか?)

 

 

レイバンの「ウェイファラー」

某ジャニーズタレントとの限定コラボ商品で、テンプルエンドにサインが入っています。

 

取り扱えるアイウエアーショップも限定されていて、当店は正規取扱い店となっています。

 

レイバンの「RayBan」ロゴ入り純正度付きレンズも、限定されていて、当店は正規取扱店になっていて・・・・

 

コラボ「ウエィファラー」に「RayBan」ロゴ入り度付きの調光(紫外線が当たると着色する)レンズにカスタムする事も可能です!!

(写真ではロゴが解りにくいですがよく見ればわかるはず)

 

さらに当店は偏光レンズの「TALEX」も正規取扱い店なので・・・

コラボフレームに、タレックス度付き偏光レンズにカスタムする事も可能です!!

 

 

[コメントする]

#鯖江 めがねをかけよう キャンペーン 第二弾

武生店

 

「さばえ めがねをかけよう」キャンペーン の第二弾が始まっています!!

↑やたらとデカいポスターが送られてきてます・・・・

 

 

 

第一弾のポスターが、小さかった事からの反動か??

前回のポスターの8倍くらいの大きさです・・・

(大きさの比較してほしい再開されるか微妙なGOTOトラベルのポスターはズート貼りっぱなしです)

 

今回第二弾はスクラッチくじを引く形式で・・・

 

既に当店から、

B賞の当選者が出ております!!!

(まだC賞が出ていないのですが・・・)

 

当店で一番最初にスクラッチしていただいたお客様が「ハズレ」で・・・

それなりの価格のさばえのメガネを購入いただいてたのに、何にも無しでは申し訳ないとの事で・・・

 

ポケットテッシュを準備したのですが・・・・・

 

ちょっとショボすぎると思って・・・・

 

特別に!!!!

当店独自の商品券をご用意いたしました!!!

 

メガネを購入したばっかなので、曇り止めやクリーナー等の購入に利用いただいてもOKです!

(今回購入いただいたメガネにはご利用いただけません)

 

 

今回のキャンペーンの参加条件の一つに「さばえメガネ」のコーナーを作らないといけないのですが・・・・

当店の取り扱い対象ブランドが、こんなにあって↑お店全体に展示されていて対象商品を纏めて展示するのは無理だから・・・・・

 

とりあえず、13ブランドの代表を展示してみました・・・・

(タイミングを見て商品を変えていくかな・・)

(この写真ではカムロとアキットが逆になってますね(;’∀’)

 

この展示の仕方はショーウインドゥの展示で、ショーウインドが無い当店では・・・

(男性用女性用や用途が全然違うメガネが並んでいても、見せるだけ(まさにショー)

 

 

是非この機会に「さばえのメガネ」をご購入下さいませ!!!!

 

 

[コメントする]

1泊1日 車の旅・・・・

このコロナ禍、「福井県を跨ぐ移動は極力控えろ・・・・」

予防接種前のアンケートにも「2週間以内に県外へ出たか?」

みたいな事がささやかれていて、ましてや東京に行くことは悪・・・みたいな空気感

 

あれは都会で夜活動するのか???

 

で、極力人との接触機会を極力排除して、公共交通機関を使わず車を使ってメガネの展示会に参加してきました。

 

当店は水曜日が定休日になっていますので、火曜日の閉店後(若干早めに)約500キロのドライブです。

 

経費を節約するためETCの深夜割が使える12:00を超える時間に東京のゲートを抜けました。

 

余談ですが、福井に帰って来た今日、会社のPCにこんなメールがタイミングよく

ん、東京は行ったが北海道には行ってないぞ・・・・

と危うくクリックしてしまうところです・・・

(あの手この手でブロックしてもブロックしても送られてきますが、こんだけ努力出来るのならと思うのは僕だけでしょうか)

 

宿泊ホテルはビックサイト近くの相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明(旧サンルート有明)

24時間チェックイン出来、駐車場もPM2時まで利用できるのもポイントの一つ

 

朝飯は、同ホテルの内のコンビニ・・・

 

で、朝一で、

国際メガネ展へGO!

 

全くアポ無しです・・・

 

最終日の参加は初めてですが、水曜定休の眼鏡店が多い事からこの日もそこそこの来場者があったみたいですね

昨年はコロナの影響が酷かったみたいです。

 

アポ無しですが、商談している隙間を狙って、どんどん新作を見せてもらってオーダーしていきます!!

オジャマ出来なかったブランドさんごめんなさい・・・・

近所である福井のブランドさんは、東京でなくてもよくて・・・・

(福井のブランドさんでも個別営業さんがいない所は展示会で現物確認いったりします)

 

IOFT会場も2時間ちょっとしか時間の余裕がありません・・・

 

のに、

こんなかわいい子がいたら、写真を撮らさせてもらって楽しんだり(笑)

 

二人ともムチャクチャ可愛くて・・・

あえて一番似合わなそうなメガネをチョイスしても、このかけこなし!!

ポージング、視線もバッチリ過ぎて、こんなに小さいのにホントプロのモデルさんでした!

ちゃんとここのブランド(GOSH)もオーダーしました!

 

https://heart-land.jp/archives/33549

当店の壁画を描いてくれた↑

 

AI・MIKIさんもいたり(笑)(ポスターだけですが)

超駆け足で回ったため、写真はほとんどありません(汗)

 

で、お台場のヒルトンホテルに移動です・・・・

(当店が所属しているボランタリーの会議です)

 

時間が押しまくっていたので、昼食も取れず・・・

 

この会議で途中恒例でケーキが出るので、相方にはそれで勘弁してもらおうと思ったら・・・

今年はスポンジ系のケーキでは無く、フルーツゼリーで腹持ちは悪かった(笑)

 

この会議のメインイベントは、この方の講演会です!

しっかり事前に夫婦50割を使って、予習しておきました!!

 

写真はNGだったのですが、サイン色紙はいただきました!!!

(予習しておいて良かった事もありました)

内容はとても楽しく、ズンと心にも刺さりました!!!

 

その会合をPM6時に終わると、一直線に帰ります。

 

お台場から首都高速に乗ると、食事が出来るのが・・・海老名SA・・・・

それまでに渋滞にハマって、お腹が空き過ぎたので・・・・

昨日の深夜のコンビニで購入した僅かなポテトチップスの残りで飢えをしのぎます

 

朝チェックアウトの時、「そんなちょっとの残り、もう処分したら?」と言ってたのを、嫁がキャリーケースに入れてたので、無理やり引っ張りだして命をつなぎました(笑)

 

今回都内で食べたのは、コンビニのミニラーメンとミニうどん、ヒルトンのフルーツゼリーのみだけでした(涙)

夜移動でしたので、富士山も見れず、行の東京タワーもレインボーブリッジも消灯していて(帰りは別ルートなので見れず)味わいの無い旅行でした。

 

ま、無事に帰ってこれたので、良しとします!!!

[コメントする]
武生店
TEL:0778-24-3849
お問い合わせメールフォームはこちら
営業時間/10:00〜20:00